goo blog サービス終了のお知らせ 

ハス姉妹は楽し!

ハスキー姉妹BiBi&シェリと、オスカーパパとその子供たち&
カーターパパとその子供達の所帯な我が家のブログです。

今日はBiBiさんと八国山緑地へ行ってきました~♪

2011-12-23 23:55:55 | お散歩
本日から3連休

東京インターのレポートの前に、ちょこっと今日のBiBiさんの様子を。

今年はもう遠征も無し、朝もゆっくり。  いいですね~

先日イソコさんからいただいた新鮮卵     つやつやです



こちらは黄身が2個入ってるというもの。



毎日朝食にいただいているのだけれど、ゆっくり画像に収めることができなかったので、ここで。



朝ご飯に、妙にウキウキしている私を、なんでだ~? と様子を見ているBiBi姉さんです



イソコさん、美味しい卵をありがとうございました~


ゆっくり朝ご飯を食べて、パパさんを駅まで送っていきました。

今晩、パパさんは大阪の妹家族 (姪っ子ちゃん含む)と、お食事をするので、午前中に飛行機で大阪まで行く事になりました

行ってらっしゃ~い   明日また会おうね~。



お見送りした後、出かけたついでに、久しぶりにトトロの森でも知られている、八国山緑地に行ってみることにしました



お~ いい所だね~。





今日は何でもJR主催のウォーキングラリーイベントがあるようで、思ったより大勢の方が山歩きをしていました。



途中、何度もポーズを取り、そろそろシャッターにも飽きてくる姉さんでした



今この辺りです。



それでも、久しぶりの場所でBiBiさんはすぐにご機嫌が戻ります。





布教活動には、仕方なしに付き合ってました



ママ~ こんなとこでいいでしょ?



はい、よく頑張りました



人出が多いので、メインの尾根道から外れて、広場が続く道に変えました。





は~ ホッとした



ほら、ここなら走れるよ、姉さん。



ひゃっほ~い 





ライオンさんやる? と言うと、はっちゃけました











ほれ、投げたよ~。



あったぁ~





ここじゃ、見つけるのが大変そうだね。



もう一回。











見つからないかな~。



あったぁっ



こんなことを繰り返し、少し満足したようです。







引き続き、尾根道ではなくて、下の道を歩きます。







私が遅いと、時どきこうして振り返り確認です





ちょっと待ってよ~。  この坂も結構きついよ~。



大丈夫~  と、駆け寄ってきてくれるBiBi姉さん





ありがたいね~。



綺麗なアップダウンだわ





途中で山歩きしていた、86歳のおじいちゃん

大正生まれだよ~ でも、毎日ここ歩いてんだよ   と   びっくりでした



やっぱり足がしっかりしていないとですね~。   だってあと4年で、おじいちゃん90歳ですよ  すごいっ


やっと尾根道に戻ったのに、このひだまり広場にも立ち寄るそうです・・・ 







うん、ここか~



西入り口から上の尾根道を通って、ほっこり広場から下に降りて、ひだまり広場を過ぎてきたんだね。



そして、今ここ。



もっと引いた地図は、これ。   いつもの狭山公園のもう少し東側にこの八国山緑地はあります。 
地図の右下に見える細長い緑地が、時々行く中央公園です。

回りに沢山緑地帯があって、とっても環境がいいです



BiBiさん、もう2時間近く歩いてるんですけど。。。



また、坂だ





BiBiも一生懸命上ってます。



で、上でママを待ってます。



は~ 息あがっちゃうよ  ここにちゃんと腰かけベンチが。





ここに座ってたら、BiBiも登ってきて、アスレチックみたいな遊びをはじめてました

















もういいや。。



だよね~。   ママだって、BiBiさんがそんなことして遊ぶなんて思ってなかったよ

そろそろ帰る?




明日、静岡の小林さんの所でパパさんと合流しお疲れ様会をして、日曜日にシェっちゃんとシー君を連れて、お家に帰ってきます

こうして、たっぷり時間をとってBiBiさんとお散歩行けるのも、少しお預けになっちゃうかもしれないもんね。

今日はゆっくりできて良かったよ




公園の側の駐車場に戻り、今日の探索はおしまいです。




近くにある人気のケーキやさんで、ちっさなクリスマスケーキを買ってきました。



パパいないけど、二人でイブイブしちゃおうね



可愛いケーキでしょ。



まだ食べちゃだめ?



欲しいな~。



食べようか。  一口あげるね。 




甘くておいしいケーキでした


シドニー、お家の中で上手に過ごせるかしら 。。。 というのが、目下の心配ごと

シェっちゃんは、きっと大喜びで、パパやママの側にごろごろするんだと思います


明日、会うのが楽しみで~す





お天気最高の土曜日で~す~♪

2011-11-12 23:55:55 | お散歩
今朝起きたら、快晴

午後からご用があって遠出はできないので、午前中近場の狭山公園までチャリ運動です

朝6時半出発、戻ってきたのが、な・な・なんと9時でした。。。

遊びすぎたかもよ、BiBi姉さん

狭山公園の中の、この細い山の道。   ちょっと前はスズメバチが怖くて入って行けませんでした。





もう入って行けるね。 良かったね、BiBiさん





太陽広場は、まだ早いのか、だ~れもいませんでした。



細いリードに取り替えて、ライオンさんで走りましょうかね









走ってばっかりも飽きるので、マテさせて、草むらの中にライオンさんを隠すと、姉さんは一生懸命宝探しします



あった あった~。



こちらもだいぶ色づいてきてますね。





自由犬









草の実とか、いっぱいくっつきそうだよ







公園をひとまわりしてきましょう。









登り坂で、私が遅いと、こうして ”どうしたの?”  と聞いてくれます



目が合うと、”大丈夫だね” とすたすた行ってしまいます



BiBi~ ちょっと待ってよぉ~  と言うと、またこっち向きます。



そのまま歩かないと、こうして、すったかたぁ~と戻って来てくれます



BiBiちゃん、可愛いぃ~。



ありがとね~



おー くっつくぞぉ~ ちくちくしたのが



いつもの階段。





くっついてる くっついてる。。。







BiBiさん、来年4月で9才か



まだまだ元気でいられるよね



しっかり食べて、しっかり運動しようね。



今朝は、秋晴れのすがすがしいお天気です





人が本当にいませんが・・・ 



ジョギングの人は、もっと早くに着ちゃったのかしら。



お参りするのだそうです。





自分からこのお賽銭箱の前にいつも座ります





はいはい、今日もお賽銭入れて、ガラガラやって、お礼参りしましょうね。



初めて会った四国犬の銀ちゃん。



みんな怖がって近寄ってくれないんだよね~。 と、オーナーさんおっしゃってましたが、銀ちゃんは家庭犬なのでOKなようです。



BiBiも妙に気があったようでした 



現在2才。  また会おうね~



今日の多摩湖からは、すっきりと富士山が望めました 



美しいです。



BiBiさん、もう2時間以上も遊んでるよ。





帰ろうか、というと、すごいスピードでさっさかさっさか行ってしまいました











今日は沢山歩いたね~。





また明日も遊ぼうね~。




夕方 Naoさんがパルコさんの前を通ったら、シンチャがいたよ~ と写メ送ってくれました



わ~い  シンチャ~~~  久しぶりぃ~~  体がずいぶんしっかりしてきてたよ~ との事。

会いに行きたいと思いま~す


Naoさん、ありがとうございました~




日獣祭に行ってきました~♪

2011-11-07 18:30:00 | お散歩
先日アレパパさんから、次の日曜日例の1年に一回の日獣祭に行くよ~  くる~?  とお誘いいただき、
我が家としては、初の日獣祭に行ってきました

どういうお祭りなのかしらん。

日獣 という言葉に無反応なBiBiさん。



窓辺でまったりしています。



”BiBi、シャンプーする?”  という問いかけに、 ”何か言った?” と



朝ご飯と、食後のグリニーズをいただいて。







その後、お風呂に連れていかれシャンプーされ、次はブローです



逃げて回ってます





ほらぁぁ、乾かすよ。



お口ふくらまして、抵抗してます



ま、最終的には、こんなお顔になっちゃうんですけどね。   もうあきらめるわって。



そんでもって、自分からこのトリミングテーブルにジャンプしてあがります



えらいえらい。  K-9ブロワーで、一気にぼぉ~っ と乾かしちゃおうね



お利口さんでした、BiBiちゃん。




さてさて、お昼頃のペットショーに坊ちゃんズが参加するとの事だったので、それに合わせて行ってきました。

場所は、日本獣医生命科学大学 です





あ、あれだ



こんにちわ~。 とりゅふちゃんとぽとふちゃんも来てました~。



みるきぃちゃんとレアル君もで~す。





弟分ダリダリにすり寄るBiBi姉さん



みんなおしゃれしてるね~。



何も持ってきていないBiBi姉さん、アレ家から先日調達したばかりの可愛い赤いお帽子をおかりしました。
ありがとう~、アレパパ



みるきぃちゃんとレアル君、お久しぶり~



ダリちゃんの衣装は可愛いレースのワンピ。





そして、みるきぃちゃんのワンピもこんなに素敵。



お隣のレアル君もおそろいでシンプルなお洋服でした~。



それぞれのグループ別に犬種別に犬種の特徴を紹介していくイベントでした



待機しているワーキンググループのハスキーズです





入場しま~す。





カイ君。



お名前ききそびれちゃった。。。



オーちゃん。



ダリちゃん。



お疲れ様でした~



次のグループの入場で~す。



みるきぃちゃん。



レアル君。





とりゅふ君とぽとふ君。



お疲れ様でした~



皆で記念撮影です  BiBi姉さんもお仲間に入れてもらっちゃいました。





会場に遊びにきていたこころちゃんで~す。  



一息入れて、少し涼しい所で休憩&撮影会。



BiBiちゃん、赤いお帽子 似合ってますよ~








当日のペットショーにでていたレオンベルガー。



BiBiさんが、どうしてもこんにちわする というのでご挨拶させてもらいました。



あちこちで、いゃ~ん、可愛い~ ふさふさぁ~  触ってもいいですか~  の連続でした







ほらほら、笑って



そうそう



BiBiちゃん、営業おつかれさま



やきとり買ってネ って書いてあるよ。



姉さんの上で、なにやらお話してる坊ちゃんズでした。



くたびれたか。








無事にやきとりにありつくことができ、ご馳走になっちゃいました。





みるきぃママさん、ありがとうございました~。





ダリダリも食べた?



オーちゃん、食べてない って言い張ってるようですが、さっき食べてました



こころちゃん、お会いできて嬉しいです。




せっかくお帽子かぶせてもらったから、もう少しお借りしておこうっと








わ~ 雨がだいぶ降ってきたよ~。







沢山出店がでてるから、このお天気は残念です。

少し小ぶりになった所で、BiBiさんが積極的に向かったのは、ここ



何かと思ったら、馬のたてがみから作ったストラップです。  匂いに反応したんでしょうね。



BiBiぃ~ そうだったのか~。  ほらほらぁ~  とたてがみで遊ばせてもらっちゃいました





ていてつも売ってました。





さてと、そろそろ帰りましょうか。





もう一度記念撮影して帰りましょ







後ろでオーちゃんママがBiBiさんをくすぐってるのか、大笑いしてます



レアル君とオーちゃんの背中。



レアル君のハスキー布教活動。



もう電池切れしたレアル君とBiBi姉さん。





雨でびしょびしょになってたこのベンチで、記念撮影させてもらっちゃおうっと。



BiBiぃ~ 牛さんの後ろには何もないでしょ。



早く終わらせてよ  と、 また文句顔です



なんとな~く蒸し暑くて、姉さんかなりくたびれたようです。  車に乗った途端に爆睡でした



思いがけない日曜日になって、楽しんできました。

アレパパさん、お誘いありがとうございました~  


The National Specialty その2に続きますです

BiBiさんと一緒に昭和記念公園に行ってきました~♪

2011-11-03 23:50:50 | お散歩
今日はBiBiさんと一緒に昭和記念公園に行ってきました

イチョウの葉っぱがもう黄色くなってるかな~。 どうかな~ と思いながら、昭和記念公園オフィシャルサイトをチェック

花ブログもチェック。


ん~まだかもしれないけれど、週末のお天気も良く分からないし、行ってみちゃおうっ ということでおでかけです。

ナショナルの画像UPもまだこれからなんだけれど、なんせ沢山画像があって。。。

ま、今日はBiBiさんへのサービスということで




やっぱりまだ色づいてるまではいかないね。





BiBiさん、でもね、来てよかったよね





たま子ちゃんじゃなかったけど、IWと遭遇~



お友達と会ってないね、ここんとこ。 今度また会いに行こうね。



今日はサイトでチェックしてあった うんどう広場近くのイチョウ並木にも行ってみることにしました。

バーベキュー場のそばにあります。



おお~ ここもまだ色づいてはいないけれど、とても綺麗ですよ~   あまり通った事の無い通りでした。



人も少なくて、写真も撮りやすいね







BiBiさん、いい場所見つけたよね。





でもBBQが気になるようです



そりゃね、いい匂いがしてるもんね、わかります。



もう一度場所をチェック。

レインボウプールの側にある「いちょうはし」を渡るとすぐにある並木道です







季節外れのひまわりが咲いてました。



帰る前に、やっぱりアイスクリームはいただかないと

シンプルにバニラのソフトクリームです。

どうせ、くれないくせに・・・ にみたいな顔してます



そんなことないでしょ、いつもあげるじゃないよ。  これごとじゃないけど。。。



はい、どうぞ~。



冷たくて美味しいね~。   いい調子で歩いていたら、結構暑くなっちゃったもんね。



え。。。これごと食べていいの?



あとちょっとだもんね、いいよ食べて。



やった~。



お目目がちっっさくなってます。。。BiBi姉さん



約2時間近くのお散歩をして、今日は帰ることにしました。


再び立川北口側のカナールに戻ります。



まだまだ大勢の人がやってきますね。



もう写真が嫌な姉さんは、なかなかこちらを向いてくれず、



向いたと思ったら、こんなお顔 



もうちょっとさ、いいお顔してよ    って、こんなお顔 



ねぇねぇ~。



ま、いいや、これで 



昭和記念公園 立川北口から入って行ったカナール通りのイチョウは、11月の中旬が見頃の様です





ふむふむ こうして葉っぱの中心から黄色く色づいてくるのか~。



今日は寄らなかったけれど、コスモス畑には、まだまだ白いコスモスも咲いているようで~す。




BiBiさん、シェっちゃんや、シー君も一緒に来られると良かったね

そういう機会作ろうかね。


今日イチのポートフォリオです




BiBiさんと一緒にお散歩で~す♪

2011-11-01 23:55:55 | お散歩
ナショナルから戻ってきて、今日は午前中ハワイ&フィッチバーグの洗濯物と片付けとで費やしました。。。
夕方から大切なお客様がいらっしゃるので、お仕事です

あまりに大量の洗濯物だったので、すぐそばにあるコインランドリーの大型ドラムを利用しちゃいました

70分で乾燥まで完了  いいですね~

その間にBiBiさんと、狭山公園でお散歩です。



暑い位です。







嬉しそう~





あちこち走り回ってます    パラシュート素材の細いロングリードに換えちゃいました。





自由に走れて、はしゃいでます









すすきが綺麗です。   日本の秋は、しっかりあったのでしょうか。   何だかまだ夏日があったりして、心配ですね。





バッタと戯れてます。   8才になってもこういう姿を観るのは、微笑ましくて好きです





そっちに行くのか。   そうだよね、やっぱり無事の帰宅をお礼しないとね。



早くおいでよ  と。。。





お賽銭 いれて   と。。。



どっちが主人だかわかったもんじゃありません。。。

私がお参りしている間、横目でちらっと見てみると、 BiBiさんはそっぽむいてました

終わったら教えて   みたいな。。。




約60分のお散歩、そろそろばててきたようなので、帰ることにします。



私は洗濯物取りにいかなきゃいけないしね。   BiBiさん、先にお家に帰ってる?



一緒に帰るんですよ、ママ。   と たったか寄ってきました



一緒に帰るよ、  もちろん   

BiBiさん 愛してるよ      あたしも  







今日からBiBiさんは先生の所にお泊りで~す♪

2011-10-24 23:55:55 | お散歩
今日、成田に無事戻ってきました

明日このままフィッチバーグに向います

今回のナショナルもパパさんが同行してくれるので、BiBi姉さんは笠原先生の所にお泊りです。


さっそく写メを送ってくださいました

運動の後の、満足気なBiBiちゃん



そして、こちら、自分ちのように、くつろぐBiBi姉さん



BiBiちゃん、ソーちゃんにご飯とおやつ、おねだりしていいんだよ~。


ソーちゃん、ご飯食べてちょっとすると、ご飯あげる? と聞いてくるらしいので、言い聞かせるのに大変そうです

おやつも、小さくして何度もあげられるように用意しておくと言ってました。

いろいろとお手数おかけしますが、よろしくお願いしま~す


では、明日から行ってきます


先週末はショーはお休み~♪

2011-10-17 06:00:00 | お散歩
先週末はチーム小林はお休み。 

岡山では、ベンダー君やスミレちゃんやルフィー君の活躍があり、ハスキー大活躍の連合展のようでした。

その様子はまた改めて。


そんな中我が家の週末は、土曜日はお仕事があり、ちょこっと幕張まで。

そして日曜日は、BiBiさんと近場の公園で遊びました。

朝の時間ですが、人もワンズも少なくて、ほとんど貸切状態。







姉さんの大好きな樹林の中には、ちょっと怖くて入れません



このスズメバチのシーズンは、大きい木のある所には近づかないようにしています。



BiBiさんも知っての上なのか、いつもみたいに、あっち行くぅぅぅぅ っと駄々をこねたりしません。





さっき遠くに見えたコスモス畑に近づくと、 また座らせるんでしょ。。。 



とちょっと反抗モードなBiBi姉さん。



じっとなんかしていません。。。




きっと昭和記念公園も満開でしょうね。







ご機嫌BiBiさん。









8才です



先代のニィが大好きだったマイマイプール。



ニィニィは、夏場よ~く走ってきて、このプールに飛び込んで行って、叱られました。。



あの頃は、まだ人とワンズの境目がそれほどきっちりついていませんでした。

もちろんワンズOKの宿なども少なくて、おでかけに困ることはあったけれど、共存共生な感じでした。

そうあって欲しいです  





今日もまた少し運動をしてから帰ります。

BiBi、行くよぉ~  例のライオンさんのおもちゃです。







サッカー少年達が朝練にやってきて、ウォーミングアップを始めています。



BiBiも少年もお互い気にせず、自分の事に没頭しています









BiBiさんと約束していることがあります。

BiBiさんがとしとったら、ママはずぅ~とBiBiさんの側にいるってことです。




どうか健康で長生きしてください   お互いにね







平日の朝散歩~BiBi姉さん~♪

2011-10-15 23:56:56 | お散歩
大阪舞洲から戻ってきてからの平日

BiBi姉さんとの朝散歩は、いつものようにのんびりモードです。



みんなの健康を祈願しての八幡様お参りも欠かしません



ご機嫌な姉さんは、またお正月にシェリやシドニーが帰ってきて、どんなになるんでしょうかしらね



見晴らしのいいこの広場で、時々こうして私が座ります。

そうすると、すこ~し距離を置いて、BiBi姉さんは座ります。



もうちょっと近くにおいでよ、BiBi   と言うと、一応振り向きます



ほんとにつれないBiBiさんは、”さっ 行くよ” の一声で、ささっと立ちあがり、”うん、わかった” といいお返事



少しだけ走って運動して。





その後は、やっぱりごんちゃん←勝手に命名   の所へご挨拶に行くようです。



おーはーよー



BiBiさんも嬉しそう。



さて、自転車乗って帰ろうかね。





お家の前に到着するころには、こんなにヘロヘロになってます



おつかれさん、BiBiちゃん。



メロン 食べました




平日の平和な朝です

3連休の中日は、近くの公園へ~♪

2011-09-18 22:19:23 | お散歩
シルバーウィーク前半の3連休、あちこちでドッグショーも開催されていますが、
この3連休はチーム小林は、一旦お休み。 英気を養っています

シェっちゃん、シー君に会いに行こうかなと思ってたけれど、もうすぐ会えるし、
この3連休はBiBi姉さんと一緒に過ごそうと決めたので

今日は午前中は自分の用事をいろいろして、午後遅くから近所の狭山公園に行ってきました。







今日はこっちの階段から降りましょう~。





今日も張り切りBiBiさんです



足蹴りしてます。。。





あっちの山、こっちの山を駆け回ってるけど、結構暑いです





ちょっとばててきた?





草むら楽しいね~



ちょっとフリーにして、追いかけっこ&かくれんぼします。





いたぁ~。







どこまで隠れちゃうんだぁ BiBiちゃん。



BiBiぃ~ こ~い



うぉ~ 飛び出してきたっ



楽しいねっ



私の周りをくるくる回ってます



こんなことして、少しの間遊びました。









こうして画像を見てみると、秋を感じます











昨日の昭和記念公園といい、今日の狭山公園といい、人出が少ないですね~。
まだ暑いからかな。



あっ ここ、コスモスが植わってると思ってたら、今年は違うみたいです。



何っていうお花かな。





ネマキング って書いてあります。



こちらも満開になるのが楽しみです



もう一回秋の草むらの中を探索です。







すっかりもぐってしまっています。









ゆっくり時間をとったお散歩でした。





すっかり夕方になりました。



自転車で来ているおじさんからおやつをいただきました。 
おじさん、それなりの年齢だと思いますが、こうして自転車運動を楽しんでるんですね。





一呼吸おいてから帰りたいみたいです。 





東大和駅そばにある薬草園で管理をするお仕事をしているおじさんにかまってもらってます
一度行ってみたい場所です。 1日過ごす人もいるようです。









BiBi、よかったね



夕陽をバックに





さぁ、帰ろうね。



3連休最後の明日は、久しぶりにまりたんと遊べるね





帰り道 足取り軽く 急ぐBiBi。



今日はこれでおしまい。



のんびりしたいいお休みでした




秋田で秋田中央こまち愛犬クラブ展、新潟で新潟中越全犬種クラブ展、
徳島で徳島オールドッグクラブ展が、開催されていました。

秋田では、スミレちゃんがリザーブ・クィーン、 パピーベストインショーもハスキーだったようです。 
金塚さんのハンドリングということだったけど、誰だったのかな~。

そして、東日本大震災で大変な思いをした麻呂君プンちゃんも来ていたよ~との連絡が
本当に久しぶりのショーで、楽しめていたらいいなと思います。

またどこかのショーでお会いするのを楽しみにしています

新潟では、サリーちゃんがリザーブ・クィーン。
徳島では、ルピアちゃんがグループ1stをいただきました。

皆さん、おめでとうございま~す   あちこちのショーでハスキーズ大活躍の日でした
お疲れ様でした~。

そして、徳島のクラブ展では、ガーデックスさんのベビーちゃん、ピース君とルフィー君が
ショーデビューしたようです

徳島はララママさんが行っていたので、後日画像を送ってくださることになっています。
お楽しみに~


昭和記念公園のコスモス畑~ & シルフィーちゃんに妹が~♪

2011-09-17 23:55:55 | お散歩
じゃじゃ~ん このちびっこは誰でしょう~



あたしんちに来るらしい。。。 と神妙なお顔をしているのは、シルフィーちゃん。



シェっちゃんのベビーちゃんを待っててもらったんだけれど、もうちょっと先になりそうなので、
一足お先にお迎えすることになったちびっこちゃん

今日はご機嫌伺いに寄らせてもらいました。



シルフィー、シェリと同じお父さんお母さんから生まれたお兄さんトラ君と、パンチョの娘さんサンちゃんとの子供です







お名前はセイラちゃん(仮 ←ララママさんちの長女さんと同じお名前になっちゃうか・・)



この通りやんちゃさんです





シルフィーちゃんのちっさい時の写真と合わせて見ています。



どんな姉妹になるのでしょうね~。







お庭にもちょっとお邪魔させていただきました~。



お水ぅ~ と かえるさんのジョーロからごくりと



ほらぁ~ もうやめなってぇ~ とシルフィーママちゃんは振り回されてます



シルフィー姉ちゃんと妹セイちゃん





いつまでいるんだ?  



へへ~ ずっとだよ~。



お部屋に戻ってもまたまたお水。



シルフィーちゃんが もう~うっとおしいよぉ~ とママに訴えてるようでした



あっ でも譲ってます。



始まったぁ ガリガリが





おもちゃひっぱりだしたり、と大忙し。







これから楽しみね~ セイちゃん。  



シルフィー姉ちゃんに遊んでもらえるといいね~。



っということで、シルフィー家にお邪魔してきました。  ありがとうございました

もう5年近く一人でママやパパを独占していたシルフィーちゃん。  しばらくやきもちやきさんになっちゃうかもね。

ワクチンが終わったら、BiBi姉さんにも会わせてもらおうっと
その時はよろしくお願いしま~す。


さてと、BiBi姉さん、コスモス咲いてるってTVでやってたから、昭和記念公園にでも行ってみますか。

コスモス畑は、いつもの立川口のイチョウ通りから行くととっても遠くて、たどりつくまでにバテちゃいそうだったので、
昭和記念公園 砂川口 という入場口から行くことにしました





ね、ずぅ~と近いでしょ。



ご機嫌に歩き始めたBiBiさんです。



でも水辺があると気になる様子。





入らないよぉ~と声をかけると、一目散に戻ってきました





風はあるけど、まだまだ暑いので、人も少なかったです。  でも、布教活動は怠りません





あれれぇぇ こもれびの丘のコスモス 全然咲いてないじゃん。。。



ちょっとちょっと ママ、ここに来たの?



電車 きたけどさ。



どうせ乗れないし



ほら、停まってくれない。



まぁまぁそう言わずに、コスモス咲いてるかもよ。  と なだめながら先へ進みました



ほらっ 咲いてた。。。



これだけ???  なんだ。



もう一個



はぁ、やってらんないわ。



と言いながらも、先へ進むBiBiさんでした。   すいませんね。



みんなの広場のはきっと咲いてるはず。    だってTVのコスモス咲いてたもん
あったあった、綺麗だよ~








暑いんですけど。。。



こっちの方がいいんですけど。。。



勝手にお店の前に陣取る姉さん。  何がわかっているのやら。



ご機嫌~



ミルクアイスを注文しました。



おいちー。



つめたー。



満足げですね~。



お水も少し冷たくしてあげました



少し芝生の方にも行ってみようよね。







風が吹いて、気持ち良かったです。



でも、人は少ない。







そうだ、リーナママちゃんにメールしてみよう~っと。



今コスモス見に、昭和記念公園来てるよ~ 



リーナ家は、すいらんドッグランに行くところのようでした~。



夏の雲? 秋の雲?



ここでセルフタイマーかけて、BiBiちゃんとツーショット撮影しようかな~ と10秒セット

二人でにっこりカメラに向かって写る予定だったんだど、BiBi姉さんのちゅっちゅ~が始まっちゃったので、
そのままでいくことにしました



ここ、昭和記念公園では、18種、550万本ものコスモスが咲きます。



満開の頃にまた来られるといいね。



シェっちゃんはシー君も一緒に来たいね



もう飽きた っと、我が家のパパさんの得意なセリフを言いだしたので、帰ることにしました

帰ろうか っと言った途端に、速足になる姉さん。







私がいつまでも名残惜しそうにコスモスの側で座らせるもんだから、もうストライキしてます



BiBiちゃ~ん こっち向いてぇ~ 

まったく、もうぉ と いやいや付き合ってくれた割には、いいお顔で撮れました



さっ 行こっ 行こっ とすぐに立ちあがっちゃいましたけどね。







カメラを構えた人や、写生する人が、まだ少し早いコスモス畑を楽しんでました。





BiBiぃ~   おいでぇ~ としつこいリクエスト   またぁぁぁぁ??? 



銀杏もそろそろ落ちて来てます。



が、実が熟してなくて、硬そうでした。



帰り道を急ぐ姉さん





おそいっ と言われてるようです・・・



ただ今建設中のこもれびの里。



水車を見てるんだと思ったら、そこに流れてる水ですね。



そこは入れないよ。



それじゃ、ここっ と飛び込みそう。



ダメダメぇ。



全体ができたら、いろいろとお勉強する場所になりそうです。



また帰り道を急ぐ姉さんです



もういちど、最初に通ったこもれびの丘のコスモスをチェック。



ここが満開になったら、それは素晴らしいですよ。



ねっ BiBiちゃん   いやいやつきあう姉さんでした



またまた見つけた水場。



入る入ると駄々こねてます。







見るだけよ  と キッパリ言うママ



綺麗だね。



1時間ちょっとのお散歩で、コスモスもまだまだだったけど、来てよかったです。





帰り道を急ぐ姉さん



駐車場も今日は空いてました。



うそ、わかるの?  BiBiさん、自分の車?



うぉっ 向かってった





ちゃんと止まるかな。



あっ 行った。



BiBiさん、すご~い  パチパチパチパチぃ~



わかったの?  ほんとかな~。



私が来るのを待ってるので、きっとアタリなんだと思います   びっくりです。



一応停まってるんですよ、他にも



車に飛び乗り、お家に帰りましょ。



BiBiちゃん、ありがとうございました~。




自宅に着いたら、果物やさんがちょうど来てました。

こんにちわ~。



お隣のおばちゃんにもこんにちわ~。



梨、買ったよ。



もうおしまい?  なすやきゅうりやトマトも買ったよ。



それじゃ、お家に入りましょ  と たったか玄関アプローチを上がっていきました





そのままお風呂に直行~。



は~ タイルが冷たくて気持ちいい~。



今日は足だけ洗っておしまいね。




3連休の前半は、遠出無しで、こうしてのんびりしていようと思ってます