実家での法事もあり、今晩からアルファで別府へ帰省します。
と言っても、嫁がギックリ腰の再発を嫌って、走って帰らせてくれないので、往復フェリーになりました(T-T)
またまた走行距離を伸ばすことができませんでした。
. . . 本文を読む
さっきまで、テレビ大阪(テレビ東京系?)でハンニバルを観てましたけど、今上映してる、ハンニバル・ライジングも面白そうですねー。
子供が出来てからと言うものの、映画館で映画を観る機会がめっきり減ってしまったので、最新作はなかなか観れませんが、これはなるべく早くDVDででも観て、原作を読みたいですね(逆の順番だと興ざめすることが多い)。
文庫本は、会社の後輩のTにでも買わせましょう。いつも面白いの貸し . . . 本文を読む
結局、液晶ガラスパネルの交換修理見積もりは、105,210円でした。サービス工場まで一旦送って液晶ガラスだけを交換するので、予想よりかなり安かったです。
これが37型だと280,000円以上もするそうなのですが、32型は良く売れてるし、赤字覚悟の出血(修理)価格なのだそうです。
なので結局修理することとし、先日出来上がってきました。修理前に白い画面にした際にモヤモヤッと見えていた黒い影も無くなっ . . . 本文を読む
今週、納車時から直っていないシートヒータースイッチのインジケーター修理(何度LEDを交換しても切れるので、ヒーター自体をアッセンブリ交換することになった)のためにアルファをディーラーに預けるので、ちょっと綺麗にしておこうと思って、自宅から少し離れた洗車場に車を洗いに行きました。
するとそこに以前からネットでチェックしていた、とあるモディ車が
先方は当然こっちのこと知らないわけですが、嬉しくって思 . . . 本文を読む
日曜日の晩に任天堂のHPから問い合わせのメールを送信して、昨日サポセンから自宅に電話が入りました。そこで家内が要点を伝えると、「ご迷惑をお掛けしました。修理代の半額を負担させていただきます」と回答してきたとのこと
帰宅してそれを聞いた時は、我が耳を疑いましたが、本日携帯に電話があって、本当のことだと分かりました。以下、やり取りの要約
任「この度は、弊社の想定外の事故が起きてしまい、ご迷惑をお掛 . . . 本文を読む
Wiiのリモコン電池で液晶TVをぶっ壊した件ですけど、話をした会社の誰もが「そりゃ任天堂に弁償させるべきやで」とか「メーカーに勤めるものとして配慮不足を忠告すべき」等など、サポセンに電話せい!とのありがたきご指示を頂戴しましたので、本日遅ればせながら任天堂HPのWiiお問い合わせ窓口に下記の内容で送信致しました(電話窓口は日曜休み)
タイトル:Wiiリモコンの電池外れによるTV画面破損について
. . . 本文を読む
昨日、久々(2ヶ月振りくらい)に任天堂Wiiのリモコンを引っ張り出して、遊ぼうと思い立ちました。嫁さんは、ほとんど触るの初めてみたいなもの。「どうやんのー?」とか言いながら坊主と二人で微笑ましくWiiスポーツを試していましたが、そのうちに坊主がエキサイトし始めて、なにやら動きが激しくなってまいりました。
すると、いきなり 「バゴーン!」
と凄まじい音が。
と、まだ買って2年半ほどしか経ってい . . . 本文を読む
もう先週の話になるんですけど、勤め先の業界の集まりで三重県の賢島まで一泊で行って来ました。慰労を兼ねた総会って形で、会議も4時間(長っ!)ほど行うんですけど。宿泊場所が“プライムリゾート賢島”って・・・思いっ切りリゾートホテルなんですけど
なので会社にも出張申請し辛くて、有給休暇を取って自腹で行って来ました
せっかくなので、最近全く走行距離の伸びていないアルファでドライブと洒落込むことにしました . . . 本文を読む
今回のオートメッセでは、あまり金を使いませんでした(軍資金が無く使えなかったとも言う)。写真のTRIALのステッカーとアシモのキーチェーンはアンケートに答えて貰ったもの、フロンテクーペ(懐かしっ!)のチョロQはコーポで購入した前売り券のおまけです。
購入したのは、エッソボーイの携帯ストラップと池沢さとし(今は池沢早人師と書くらしい)大先生のサイン入り「豪華特典DVD2本付きサーキットの狼Legen . . . 本文を読む
大阪オートメッセ2007に行って来ました
毎年行っているので内容がどんなものかは良く分かっているのですが、最終日に行くのは初めてなので混雑が懸念されました(去年は初日の倍の観客動員数だったらしい)。しかし昼を過ぎてもそれ程多い気はしませんでした
感想は?って言うと、景気が上向いているせいかオネーチャンの数が多いただし、過去に動員の多かったジャンクションプロデュースやダムドなどの所謂VIP系のお店 . . . 本文を読む