もうこれはやられた!好きすぎるぞ!と言うのが
小栗さんの桃太郎のCM
映画みたいだけど
とにかく音楽も演出も映像も
かなりはまりまくってる
なにあの
いぬ、さる、きじは!
かっこよすぎる
なにあの、おには
こわすぎる!キョシンヘイみたい!
ほんとに大好きです
流れるとガン見してしまう
とてもあの鬼には勝てそうにないけど
戦いにいくのね
続きみたい
昨日、ヨーグルトを毎日食べてると書いたので思い出したついでにヨーグルトについてちょっと気になることがあるので書いてみます。
旦那さんはヨーグルトが大好きで、もし可能なら3食にヨーグルト食べてもいい!くらいみたい。
で、結婚してまず旦那さんが「欲しい」と行ったのは
「ヨーグルトメーカー」だった。
ヨーグルトを牛乳から作るってやつ。これはけっこう経済的で、毎日毎日ヨーグルト食べることを考えると買ってよかったと思ってる。
そんでいつも「インフルエンザにかかりにくい」とうわさ?されてる「R-1ヨーグルト」を使ってヨーグルトを作っている。
結婚してすぐから始めてるからR-1生活も1年になる。
私も、旦那さんが食べてるからついでに食べるようになって、つわりで食べられないときや実家で静養してたとき以外は私もほぼ毎日食べてる。
で!!結果から言うと!
1年間我々夫婦は1度も風邪をひいていない。
もちろんインフルエンザもかかってない。
それまで私はま~最低でも1年に1回は風邪ひいてたし・・多い時はもっとひいてた。
仕事やめて子どもからもらうことがなくなったというのも大きいかもしれないけど
こんなに風邪をひいてない期間が長いのは人生初!私が最後に「かぜひいた~」っていうのは2011年の秋。
それからはひいてません。
R-1ヨーグルトの効果もあるのかな??と最近は思ってます。
@今日のもこず調味料@
ベトナムの調味料ヌックマム??んなもんあるか!!もこず調味料はオサレ重視でな~~ないんだよな~~
100歩譲ってその「ヌックマム」とやらを買ったとしよう。そしてその後の使い道はどうすんだい!何につかえんだい??
クックパッドで調べるか
「モコズより やはりたよりは クックぱど」@だって調味料ないんだもん。。代用品も教えて・・の俳句
そして!え~~~明日夏ばっばテレビ出るってさ!見なきゃ!!
「朝ドラで 久々に見た なめ猫を」@なめ猫って知ってる??ちゃっかりアキの部屋にあったね。。免許証も交付されてたんだよ。。
モルディブに新婚旅行に行った時に出会った日本人インストラクター(ダイビング)のHさんが撮った
モルディブの素晴らしい写真。他にも色々綺麗な写真を撮っててその道でもいけるかもよ・・この写真はHさんのFBでみて
「コピっていい?」って行ったらオーケーもらったので。
モルディブはそのHさんのおかげでものすごい楽しいたびになりました。
ちょうどベルリーフという私たちが行った島には日本人が私たち夫婦とHさんしかいなくて(もう1組いたけどドバイに行くとかで2日でいなくなった)半分くらいHさんと一緒にいた気がする・・
旦那さんは予定になかったダイビングの免許とってHさんとけっこう深く潜ってました。
私は怖すぎて・・現地のスタッフとともにシュノーケリング・・でも怖かったけど。
Hさんとは今でもFBで繋がってるからFBってすごいよな~私たちがHさんに教えてきた情報は「ももくろ」です。
「ももクロ」を知らなかったHさんは「は?ももクロ?なんだそれ!」って言ってた。
しかしモルディブ綺麗だね。。あああ~~~~また行きたいな~~
モルディブさいこ~~~
今の職場に天然な感じの男子Mくん(28)がいる。
①Mくんはタバコを吸っているがどうやら1mgのタバコらしくてそこのことについて同僚が
「1mgじゃスった気しなくない?」ときくと
驚いた顔して
Mくん「え!だって体にわるいじゃないですか~!」って・・
その同僚はもちろん
「だったら吸うなよ」と突っ込んでました。
②今の職場はとにかくすごい派閥があって・・もう真っ二つに分かれている。女性が多いのも原因かもしれないがとにかく仲が悪い。
そんな様子を見ていたMくん
「どうせなら仲良くできるといいですよね~!あ!そうだ!今度僕ま~るいケーキ買ってきますからみんなで食べましょう!そうすれば仲良くなるかも!」
それを聞いたそばにいた同僚が
「Mくんて平和な家庭にそだったでしょ?」と・・
いいアイデアだとは思うけど。おもしろい発想だね。
③職場にいる45歳くらいの女性に対してMくんが突然
「あはは~00さん(その女性)ひげが生えてるみたいにくちのところ線ができてますよ~~あはは~」
その場にいたみんなが凍りつく・・・
『なに?なんのこと?』とみんなおそろしくて見れない・・・
するとそばにいた人が
「あ!マスクのあとですね!ずっとしてたから線付いちゃったんですね」とフォロー・・
一同ホッとする・・・なんだマスクか・・・
④間髪いれずに次の日
ご飯を食べてる昨日の45歳の女性にMくんは
「あれ!00さん(その女性)口にお米ついてますよ~~あはは~」
・・・・お米・・・ご飯か・・
その方は「ほんとだ~ありがとう~」とは言ってたけど・・
みんなの前で・・・二日連続指摘されたその方がものすごい不憫だ・・
そして、我々はMくんの目の前には座らないと固く心に誓った。
何を発言されるかわからない・・
天然ってどこでもある意味最強なのかもしれない。
ミクシーにも書いたんだけど・・
こんなに心が苦しくてそして、人の思いやりに感動し、人間ってそうだよね・・いいよねって思わせてくれるドラマ
「結婚しない」
毎回涙なくして見れない・・マジ泣きしている。
菅野美穂の健気な姿。そして痛いほどわかるあの気持ち。
天海祐希の器の大きさ。おもいやり。
もうなんていうのか言葉がない。。
視聴者が菅野美穂のここ3回の男たちへの怒りを覚えるのは狙いどうりだろうけど・・
切なくて・・切なくて・・・
もう、私はこのドラマで菅野美穂の幸せを心から願わずにはいられない。
万が一このタイトル通り結婚しないとしても、幸せになってもらわなかったら抗議の電話しちゃうくらい。。
菅野美穂ガンガレ
ガンガレ
今日はおばあちゃんの花束のとこで号泣しました。
切なさの中にあるちょっとした・・でも大きな幸せ
人ってこうだよね。こうじゃなくちゃね。
思いやりって人の特権だよね。
もう、このドラマの脚本家だれだろう。素晴らしいです。
見続けます。絶対。菅野美穂が幸せになるまで。
↓のパンケーキなんてもうどうでもいいや。。。
おもりやりを持って生きていこう。
長年、朝はみのさんか、めざましだった私の生活がここ数ヶ月で変わった。
朝、見るのが「zip」に変わった
その第一の理由が「ガッチャマン」だ。
朝の1分くらいなんだけど毎日なんとも言えない雰囲気のアニメになっている。
おもしろいときと全然面白くない時とあるが、毎回楽しみになってみてしまう。
でも、お弁当作ってる6時くらいの時間帯はジップがつまらない。なんとも興味ないことばかりやるので
その間はめざましでいろいろ知り、なんか素人ダンスのコーナーのあたりからジップに戻す。
そして、ガッチャマンをみて最後にきましたよ!そうです!あの方です!
そう!
「もこみち」さま
今まで特に「だたのイケメン」だと思っていましたが、料理してるところはすばらしい!
手際よくちゃちゃっと作ってく姿は惚れ惚れです。テレビ局の策略どうり!まんまと引っかかりました。
そして、私が仕事場でその話をするとなんと衝撃の事実が発覚!!
「もこみち」は本名・・・
知らなかった・・・てっきり、事務所の社長か何かに売れるために変な名前つけさせられたんだと思っていたら
生まれた時から「もこみち」
だったのね。。
よかったね。あの容姿で・・・・
そして、うぃきぺでぃあで調べたらがっかりな情報も入手。
「料理を始めたのはモテるため」・・・
・・・・
・・・・
がっかりだ。がっかりしたぞ。もこみち。
・・
まあ動機なんてなんでもいいけど・・
そして、もこみちのしばらくあとにv6の年長様が同じように料理するんだけど・・(最近仕事で見れないが)
ほんと人間なんてららら~だけど・・
もこみち見ちゃってるからてんでなんかかっこよく映らない・・
残念だ・・・
子どもに「もこみち」とつけたご両親を見てみたい。
なんか「もこ」に意味があってパパがつけたらしいが・・それをゆるしたママもえらいなあ。。
私がもし子どもできて旦那が「もこみち」にするぞって言ったら・・「やめて」とお願いするかも。。
しかし、もこみちさん毎日みてますよ~がんばって~
おじいちゃんのことでずっと気持ちが沈んでるのでちょっとちがう話し。
昨年のGW近くになると母が「いい!あんたGW空けておいてよ!行きたい場所があるの!」と。
私もどうせ暇だったし「いいよ~」くらいに返事してた。
母が組んできた旅行プランは「出雲大社~神戸電車ごとごと旅行」ってな感じで
「行きたいの!とにかく出雲大社に行きたいの!」と言う母・・・
続けて「こうなったらもう神しかいないわ」・・・・と・・・・
母の気持ちはよくわかった。35にもなるというのに結婚のけの字もなく、毎日いい子で帰宅し、休日と行ったらおじいちゃんに時間を使い・・・どんどん月日が過ぎていくこの・・・パラサイトな娘を見るに見かねたのだろう・・・
『すまぬ。母よ。そこまで心配させて・・・しかし、そんないくら縁結びの神様出雲大社ったて・・あんた。そんなうまくいくわけないだろうが』
と・・・ぜんぜんこれっぽっちも信じちゃいない私。。
しかし、まあ、いい機会だし・・いいか・・と出発。
そしてそこで奇跡が!
なんと出雲のホテルの部屋が私の誕生日の数字の部屋だった!
私は「いや~すごいな~誕生日だ!」と騒いでたら
フロントの女性が「お誕生日なんですか?実は私も同じ誕生日です!」
と・・・まさかまさかの同じ誕生日の方!
私は今まで1人くらいしか一緒の人に会ったことなかったからえらく感動して
「さすが~縁の神様出雲大社だわ~すごいわ~」と言っていたら・・
隣で母が
「あんた!ばかじゃないの!こんなことで縁つかってどうするのよ!効力がなくなるじゃない!」と・・・
ご立腹。
えらいすんませんでした・・・
そんでその後も「縁結び~」とつく出雲のいろんな神社に連れてかれ・・・神戸はおまけで行ってきた。
そして、間髪いれずにGW後半は
母「さあ!つぎは長野でパワースポットよ」と・・・・
やる気ない私を戸隠神社に連れて行った。
そこでも、縁結びのお守りを買う母。。。
私はもうその姿がほんと申し訳なくて申し訳なくて・・・
「えらいすんませんでした・・・」と心で謝罪。
しかし、それから2カ月して今の結婚相手に出会い、半年でプロポーズ、6月に結婚。
今となってはなんとも言えないが・・・
あながち「縁結びの神様」ってのもバカにできないんじゃないかと思う今日この頃。
まさか、去年のGWは1年後自分が結婚することになるとは想像もできてなかった。
あと20日。