たんぽぽ日和

吠えます。
噛みます。
そんな遠吠え日記。

2630地区国内研修受入~伊那~

2006年07月31日 00時06分47秒 | アクト~ご卒業~

朝、ほんの数時間前にバイバイしたk桐くんと、新人ニコニコ内藤くんと
伊那に向かいました。

k桐くんの
昨日の筋肉痛痛くないですか?」という軽いジャブに対して

kyanan「え?まだきてませんけど!」と戦闘態勢でしたが『そんな1~2歳違うくらいで筋肉痛の出方がちがってなるものか。きっと私は筋肉痛こないんだな』ということで納得して乗り込んだ片桐車。

しかしこの片桐車、すぐに命がけで乗らなくてはいけないことに気がつきました。
明らかにおかしい音。
明らかにおかしいエンジン。
発進するたびに感じる明らかにおかしな振動。

無事伊那まで行く??


そして片桐氏の「来週車検なんで」という言葉に

今この和田峠でどうにかなったらだないするつもりや!!と言いたくなったけど
乗せてもらっている分際なので黙ってました。。
しかし、あのあまりいろんな事に動じない内藤君の「この車おかしいかも・・へんな音が聴こえる」という言葉を聞いて

「若者(?)3人和田峠にてエンジントラブルによる事故で死亡」という新聞記事を想像して腹をくくりました。しょうがないここであきらめよう。。と・・・

よかった無事に往復できて神に感謝ですよほんと。。。

片桐君一刻も早くあの車看てもらったほうがいいよ・・・絶対時間の問題・・


伊那に行くと2600地区のみんなもぞくぞく集まりだし
久々の人あり、ついさっきまで会ってた人ありでみんなで岐阜三重ご一行様をお出迎えしました。
遠いところたくさん来ていただいてほんとにびっくりしました!!

諏訪のときとはまたちょっとちがうそばうち体験をすると
私は途中で持病?のクラクラ病になってしまい・・・
めまいでしばらく座ってました。。

やっぱり昨日のわっしょいとかもろもろがひびいているのかも・・
暑かったり、車に乗ったりするとすぐクラクラしちゃうな。。

と、しばらく休んでいるうちにグループのみんながおそばを作ってくれて
なにもしないのにおいしいおそばをいただきました。

ありがとう。。。。

そして、その後は、「絵葉書つくり」
木のはがきに絵を描くんだけど、携帯の画像をまねっこして
完成!!(写真)

そして、おいしいソフトクリームを食べ
手品をまたしつこく披露して

2630地区の皆さんと楽しくすごせました!!

ぜひ、諏訪の花火でまたお会いしたいですね!!
地区のみなさん、連日に渡り準備ご苦労様でした。。



そして我ら軍団は、散々みんなを誘ってみたけどお断りされたので3にんで、みはらしファームの露天風呂に入ってから帰宅しました!!みはらしファームというだけあって、みはらしのいい露天風呂でした!!

すーさん今度温泉いこうね!!






コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お泊り保育

2006年07月24日 23時30分02秒 | 幼稚園だ。仕事だ。子どもだ。

幼稚園でお泊り保育がありました。
前にも書きましたが私が幼稚園の行事で一番好きで楽しみなのはこのお泊り保育

子供たちと毎日過ごす中で、子供たちの笑った顔、怒った顔、泣いてる顔、すねてる顔、頑張る顔・・・・とほとんどの顔を見せてもらったけど唯一見たことがないのが寝顔(幼稚園は保育園とちがい午睡がないのでお眠りしないんです。)この寝顔が見れるお泊りが大好きなんです!他にもきもだめしの子供たちの様子とか、料理するところとか楽しみなことだらけ・・



少し緊張しながら登園してきた子供たちはおもちゃを作ったり、夕食を作って食べた後
お楽しみの「きもだめし」になるともう待ち場所から涙目の子供たち・・

子供たちは、お化け役の先生たちがスタンバッてるくらーーい体育館みたいなところの奥に置いてあるアメを一人でとってこなくてはいけません。。
私がついていくのはドアまで・・

でも、子供たちは「こわいよーー」「なんかいるよーー」とドアからなかなか入れません中に入っても「ぎゃーぎゃー」と大騒ぎですぐに戻ってきちゃいます。アメなんてとても持ってこれない・・

そのときの子供たちのそれぞれのパターンの台詞・・

・「ちょっとだけそこまでだけだからお願いついてきて、そこの線まででいいからね!ね!そこまでだけ!」長期戦のおねがい型
・「やだ!!絶対やだ!!先生来てくれなきゃいかない!!ぜったいにいやだ!!いやだってば!!」怒りながら泣く激怒型
・「こわいよーーいきたくないよーー何かいるよーー」と言いながらコアラのように私の足を絶対に離さない力ずく型
・「いかない。アメなんていらない。食べたくない」待ち場所からも出ようとしないそもそもあきらめ型
・「ぎゃーーーーーーーーーーーーーーーー」中に入ったはいいけど恐怖のあまり言葉がでないで悲鳴だけあげて逃げ回ってる「もう言葉にならない」型

結局、大泣き号泣しながらもみんなアメを持ってこれました!!
えらいえらい。。
その後もおばけの話で大興奮で買い物に行っているという設定のお化け役の先生達が「ただいまー」と帰ってくるやいなや「おばけがね!おばけがいたの!!」「目が一つだったんだよ!」「追いかけてきたの!」「まだいるかもしれないから見てきな!」などなど・・

みんなアメを持ってこれて少し大きくなったみたいだよ!

そしてそして、私が楽しみにしてる

睡眠タイム!!

お化けの興奮が冷めない子供たちはふとんに入ってもしばらく「おばけさ・・」「いたよね」など会話が続いてたけど、しばらくすると
「スースー」とかわいい寝息が。。。


まだ、眠れない子のそばにいって、いいこいいこしたりぽんぽんしたりして添い寝してると、私も眠たくなっちゃって寝そうになったりしながらも、しばらくするとみんな眠りにつきました。私の腕の中で眠ってる子たちがすごくかわいくて、ずっと見てた。
ときどき寝ぼけて私にぎゅっとしたり、寝相が悪くてとなりの子蹴っちゃったり、おんなじ姿勢でずっと寝てたり、寝ぼけて寝言いったり・・・

かわいい。。。。

みんな寝てからもやっぱりおうちとちがうので眠りも浅く、子ども達は代わる代わる起きてしまいます。
夜中におきちゃった子が「せんせい一緒に寝て」と・・・


かわいいーーーー!!

こわいもんね。。ママもいないし、お化けには会うし、おうちじゃないし不安なんだろうなと。いいこいいこしてるとそのうち安心して眠っていく子ども達。



また、夜中に起きちゃった子は「おなかがいたい」と。。
きっと、不安や心配やがんばりがおなかを痛くさせちゃってるのかもしれないと思い、ずっとなでなでしてるとそのうち、「よくなったから眠れる」と。

少しは信頼されてるのかなって自覚できた感じがしてうれしかった。

おねしょしないように夜中に数回起こさないといけない子が何人かいるんだけど、
そっと起こしても起きないから、抱っこして起こそうとしても、寝ぼけててそのまま眠り続けちゃう子とか。。

一生懸命起きてふらふらしながらトイレにいく子とか。。

朝も、寝ぼけ眼でうつろうつろしてる子ども達とか。。

かわいくってかわいくって。。しかたがなかった。

すっかり起きていつもの子ども達になったらがっかりしちゃったくらいです。。

でも、やっぱり一晩共にするとグッと距離が縮まるのは子どもも一緒なのでしょうか。。。

なんだか、今までよりずっとずっと子ども達との関係が深くなれたように思いました。
信頼してくれてるって思える瞬間もたくさん見れてよかった。
私も大好きってこと子ども達に伝わってるといいな。

年長さんは幼稚園ではお兄さんお姉さんで、無理させちゃってるときがあるけど
まだまだ小さな子どもだなって。反省。。。

でも、うれしーことに毎日おねしょしてしまってきっとお泊りもしちゃうかなってお母さんも言ってたhくんが

おねしょしなかった!!!お母さんも驚いてよろこんでました!すごい!!

おうちの人と離れての初めてのお泊りで子ども達もちょっぴり自信がついたようです。


準備とかは大変だけどやっぱりお泊り保育はたのし!!
って思えた2日間でした!
担任じゃないときはお化け役になって徹底的に恐がらせるのが楽しみなんだけど、
担任も担任だけしか見れない子ども達の姿がみれてうれしーな。

やっぱお泊り最高!!

そしてお泊りが終わるといつも思う「私もはやく子どもほしーー!!」あの寝顔をみるとほんとそう思う。。
人の子ばかりみてる場合じゃないぞ!
子どもはかわいいぞ。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

びっくり発言

2006年07月19日 23時27分56秒 | つぶやき・・ほとんど毒
*携帯からは見れなくなっちゃってる・・・どうしててでしょう。。

なんだか爆発しそうな私!!どうしたらいいの!どうしろっていうの!

だれかーーーーo(>ロ<o) (o>ロ<)oo(>ロ<o) (o>ロ<)o
ってな感じですが雨降り過ぎてます!!
お泊り保育ですがどうなることやら・・・


幼稚園のお泊り保育はいつも楽しみですが。。。
年長担任のときは責任が重く今回はやや緊張気味。。。

お泊り保育で一番たのしみなのは「きもだめし」
子供たちを恐がらせてしまうけど、そのときの子ども達の行動がおもしろいんです。
去年のCくん。。。先駆者たちが次々号泣しながら帰っていく様子を見たためか、一人で「このやろう!やっつけてやるぞ!みてろー」と大声上げながら登場。もうその姿に笑いそうになりながらもお化け役に徹していると・・・

お化け役の私達職員をなぐるける・・・「このーこのー
でもめげずにそばからはなれないでおかしな動きをしてると
ごめんなさーい!!ごめんなさいったらーー」と号泣・・・

もうかわいいわ。おかしいわで笑いを必死でこらえてました。

その後のC君の「お泊り保育の思い出」を描いた絵日記には
おとまりほいくでは きもだめしがおもしろかったです。おばけをキックしたらおばけがたおれてぼくがやっつけました」という文章とともにおばけをキックするC君の姿が描かれてました。。

おもしろいなー。こどもって。ほんとかわいい。


いままでいろんなびっくり発言を聞いてきたけど
私が聞いて一番びっくりした言葉は大学時代の友達がやや苦笑しながら言った一言。

今日、彼氏の結婚式なんだよね」というもの・・・・

え?彼氏の結婚式??
意味が分からず本気で心配したけど

そんなようなことはいっぱいあるんだね

人がおちゃらけて言ったり、軽々しく発したようにみえる言葉の中には
寂しさや苦しさやどうしようもないそのときの気持ちとかが含まれてて
それを放つことによって少しは救われるんじゃないかと言わなくてもいいようなことも言ってしまうのかもしれない。

それによって、その事を聞いた相手はその言った相手の気持ちまで察することはむずかしくもっともっとその言った人を追い込んでいくのかもしれない。

今日、彼氏の結婚式なんだよね」と言ったその友だちに私はそのとき何を言ってあげれたんだろう。。。自分がそのとき何を言ったのか覚えていない。。

その友だちが苦しくてその日が耐えられなくてきっと、一人ではいられないけどそんな言葉でしかその苦しさを表現できなかったその日に私はなにを言ったのか全く覚えてない。。。

もっともっと、人の気持ちが分かるような人間になりたい。
そして、自分も人の言葉に右往左往しないもっともっと強い人間になりたい。
そして、自分の感情を人にぶつけることで聞くほうがどう思うか考えて言葉を発せられるようになりたい。

自己嫌悪の大雨の日です。


コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゲルマニウム

2006年07月14日 23時43分56秒 | つぶやき・・ほとんど毒

先日入浴中、ものすごい水をはじいてる私の肌をみて
「私もまだまだいけるんじゃない?!」と狂喜乱舞していたら、
その日は園外プールでちょっと遠い大きなプールに行く紫外線浴び浴びデーだったので、ものすごい勢いで全身に日焼け止めをぬっていたことを思い出し
すっかり落胆した私ですが、みなさんいかがお過ごしですか??


そんな水をバチバチはじいちゃうようなお肌になるため(なれるのか?)
悪党元幹事c鶴ちゃんご推薦の「ゲルマニウム浴」をしてきました。

なんたらかんたらでとにかく体にいいらしく、c鶴ちゃん曰く「次の日自分の体じゃないかのように軽かった」との話にもう私は飛びつき行ってきました。。

すると・・どこかでお見かけした顔が・・・と思ったら元代表悪党OBのA島さんが汗だくで、ポカリをがぶがぶ飲んでいるところでした。

なんでも、「このままだと死にます」と医者に言われゲルマニウムだとかいろいろやってるとのこと。
「やーやー」と言いながら汗だくのままお帰りになってたけど・・
大丈夫だっただろうか。。


そして、そのゲルマニウム浴の店?はA島さんの知り合いの所でした。

しかし、店にはいり普段の生活をカウンセリングしていると
お仕事は、昼間の仕事なの?」と聞かれ『あたりまえだのクラッカーだろが!この日焼けしまくってる腕を見やがれ』とややかちーんだったけど

人生初血液を調べてもらうと

見てください。ドロドロですね」とほんとにどろどろっぽい画像を見せられた。
で、私が言葉を失ってると
「でも、見てください、こんなにドロドロの人もいますから」ともっとドロドロの人の画像を見せてもらったけど・・・・そうならないようにしないといけないんじゃいのかい?。。。



そして、ゲルマニウム浴をしたけど、

使用前使用後は、水飲んだか飲まないかくらいの値の差でした。
まー続けないと効果はそんなにないらしいけど。。

とりあえず、今手足はぽかぽかかな。

どなたか、「疲労」に効果あり!というようなものをご存知でしたら教えてください!!

そして、明日は松キャンですね・・・ほんとにほんとに行きたかった・・・・来年OGで参加させてください。。。
松本の皆さんがんばってね。。。



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

わたし脱いでも黒いんです

2006年07月07日 23時01分43秒 | 幼稚園だ。仕事だ。子どもだ。

まいにちまいにち、ぼくらは鉄板の上で焼かれていやになっちゃうくらい


幼稚園では連日のプール三昧。


昨今、「母子手帳」から「日光浴をしましょう」というのが消えたとか・・
幼稚園の時代から日焼け止めクリーム必死にぬって登園するだとか・・・
小学校の娘に紫外線あてないがために日傘をさしたママが毎日送り迎えしてるだとか(娘は真夏でも長袖長ズボン)そんな時代なのに・・・

なにが楽しくて、もっとも危険もしくは手遅れのこの大切な三十路前の時期にわざわざたくさんの紫外線を全身に浴びなきゃいけないのか。。。仕事とはいえ・・・・・あべしひでぶだ。

しかも、紫外線浴びるだけならまだしも、うちの幼稚園のプールは道路に面してて交通量も多いし、人も多い・・・いわば
おっぴろげ状態。

なにが楽しくて、もっとも危険もしくは手遅れのこの人様の前でなど見せてはいけない三十路前の醜態をわざわざたくさんの罪なき人々に見せなきゃいけないのか。。仕事とはいえ・・・・・あべしひでぶだ。


しかも、プールといってもジムにあるような競泳用のプールで肉体改造できるくらいならいいけど、お子たちがワーキャー言ってるところを危険がないように見たり、わにになってお子達を背中に乗せて泳いだり、水ぶっかけられて集中攻撃されたりで、まったく、ダイエットにさえならないむしろ罰ゲーム状態。

なにが楽しくて・・・・(略)


まー、そんなこと言っても紫外線なんて冬でも夏でも外遊びするお子たちと、今まで嫌ってほど浴びてきたし、プールが道路に面してるっていっても、そんな自分が嫌だと思ってるほど人様は見ちゃーいないと思うし、所詮ジムのプールにいったって肉体改造できるくらい泳ぎこめるずくはない(長野の方言)と思うけど。。。


久々にあったこずえに

あんた黒いねー。勇気あるねー」と
言われ・・・・


自分じゃ気がつかないうちにどんどん・・・・どんどん黒くなっていってるんだと
恐ろしくなりました・・・

最近は水着のあとが冬を越すようになり
あー。年をとるって残酷だなと・・・

七夕の短冊に「明日から何かの間違いで幼稚園プール禁止!になりますように」と

自分本位のお願いごとをしたい七夕の夜です。


今日の願い事(うちの幼稚園児が短冊に書いた願い事一例)
・はやくことおうしゅう(琴欧州)になりたい 3歳(いいねーぜひ頑張って)
・やせになりますように           5歳(私も・・・)
・はやくYちゃんのママがよくなりますように 4歳(心がじーんとしちゃうよ)
・お金ください               5歳(ぜひお願い、切実にお願い)


コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サラダ記念日

2006年07月06日 23時14分51秒 | つぶやき・・ほとんど毒
「この味がいいね」と君が言ったから七月六日はサラダ記念日


というわけで今日はどうやらサラダ記念日らしいけど、「俵万智」の本は高校くらいのときなぜだかやたら読んでました。。。どんな作品だったかももう忘れてしまってたし、当時は意味なんてきっとさっぱりわからなかっただろうに。
今になって見返すとやっといろいろ分かるこの人の作品。。。

なにせ当時はサラダ記念日の意味さえサラダ記念日だったから。。


俵万智の作品の中のいくつか・・・


ひかれあうことと結ばれあうことは違う二人に降る天気あめ(『かぜのてのひら』)

「今いちばん行きたいところを言ってごらん」行きたいところはあなたのところ(『とれたての短歌です。』)


水蜜桃(すいみつ)の汁吸うごとく愛されて前世も我は女と思う(『チョコレート革命』)

愛された記憶はどこか透明でいつでも一人いつだって一人 (『サラダ記念日』)

ポン・ヌフに初夏(はつなつ)の風ありふれた恋人同士として歩きたい(『チョコレート革命』)

「もし」という言葉のうつろ人生はあなたに一度わたしに一度(『かぜのてのひら』)

幾千の種子の眠りを覚まされて発芽してゆく我の肉体(『チョコレート革命』)

別れ話を抱えて君に会いにゆくこんな日も吾は「晴れ女」なり(『チョコレート革命』)





共感するしないではなくて、いろんな気持ちを最短の方法で表現できるっていいな。。

私なんてきっとながーーーーーい文章になってしまうんだろう。

でも、どうだろう今私が詠めるとしたら・・

立ち止まり振り返るたびため息の 我が足跡に後悔はなし」byKYANAN
てな感じになるかな


そして、歌人といったらだいだい大好きな「中原中也」
友人である小林秀雄に恋人を奪われ、子どもを失い精神的に病んでしまい、そして30歳という若さでなくなってしまう中也。だからこそ出てくる言葉や表現があるのかな。

「一つのメルヘン」


秋の夜は、はるかの彼方に、
小石ばかりの、河原があつて、
それに陽は、さらさらと
さらさらと射してゐるのでありました。

陽といつても、まるで硅石(けいせき)か何かのやうで、
非常な個體(個体)の粉末のやうで、
さればこそ、さらさらと
かすかな音を立ててもゐるのでした。

さて小石の上に、今しも一つの蝶がとまり、
淡い、それでゐてくつきりとした
影を落としてゐるのでした。

やがてその蝶がみえなくなると、いつのまにか、
今迄流れてもゐなかつた川床(かわどこ)に、水は
さらさらと、さらさらと流れてゐるのでありました……



30歳で没の中也。。
考えさせられます。。。














コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今期始動~第一回会長幹事会・第1回例会~

2006年07月05日 23時33分20秒 | アクト~ご卒業~

日曜日はパパにて第1回会長・幹事会そして、今日は今期第一回例会がありいよいよ今期の伊那年度悪党が始動しました。


会長幹事会は研修と重なり、遅れての参加だったんですが、伊那に行くのに何が目的って・・


パパ内部に存在してる「マッサージチェア」あれ具合いいんだよーーとても機械とは思えない。。。
名前付けようかしら。何がいいかしら。
「徳次郎」にしますわ。

前回の会議のときに発見して目をつけていたので、今回も会場がパパだということで私の目標は

マッサージチェア徳次郎


私は到着そうそうお昼の時間で、心配してた先約もなく、まだ誰も「徳次郎」を使ってません。。「しめしめ」と思いながら、お弁当食べるか食べないかで片桐氏に差し上げ(ほぼ強制にわたしたが)
徳次郎をとっぴしました!!

いやー・・こてーさんねーなぁ(方言)

また、会議はパパかしら??
「徳次郎」たのしみだわ。。

次回ぱぱに行く時も「徳次郎」目当てですのでよろしく。。
H田くんやtじくんは毎日徳次郎で癒されることが出来るのね。。。うらやまし。


そして、今日は第1回例会。今回は第1回ということもあり、悪党メンバーほぼ出席しての例会で、私も先日の会長幹事会でのお話をみなさんにご報告という、地区運営としての初仕事を行いました。意味分からんちんだけど・・・・やっていくうちに分かってくるだろうか・・・不安・・・

私は今期で定年退職なので、最後の1年。なんだか去年のこの時期から今までの時間の早さを考えたらきっと、1年なんてあっという間なんだろうな。

そして・・衝撃的な事実が・・・


私なんと悪党で最年長だということに気がつきました。。

きっとなにかの間違いかと思い皆さんにお聞きしたところ・・・
まちがいではない。。。ずっとタメだと思ってたにしやんでさえ一つ下だって・・・



今期で退職は1名のみでした。。。
味噌人生まであと1ヶ月弱!!

20代最後になにやろうかなー
富士山登るかな・・・(疲れそうだな)
お遍路行くかなー・・・(一人はこわいな)
ホストでも行ってみるかな・・・(お金がないな)
バンジーでもするかな?(どこでできるんだ?)

なにか20代でこれやっとけ!みたいなおススメある方お知らせください


しかし、いつ会っても天然記念人物の片桐氏
久々にきたこんちゃんを飲みに誘ってる片桐氏
「俺今週あいてるっけ?」とこんちゃんに真顔で予定を聞いてましたが・・
あなた以外はあなたの予定はご存知ないですよ。。。

そしてその後も
「ジャズフェスタブル」と連呼。。一見間違ってないように聞こえるけど
フェスタブルって・・・

そして、第1回例会だというのに・・

「もう年大かぁ」と感慨深げでしたけど・・・
まだはじまったばかりだし、まだ1年ありますよ。。

という訳で

今期始動ですね。みなさんよろしくです!








コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生きられる時間

2006年07月02日 21時44分01秒 | つぶやき・・ほとんど毒

我がブログのご意見番(勝手に任命)長野悪党の秋Y氏にまた「長い」とか「暗い」と言われてしまいそうだけどまた暗い話を書きます。

週末、幼稚園の研修があり幼稚園の先生たちがたくさん集まりました。
私もめんどくさいと思いながらも、参加しました。

研修が始まると司会の先生が
「まず、悲しいお話をしなければなりません。皆さんもご存知の方も多いと思いますが・・・」というくだりで話が始まった。

木曜日に松本で大きな事故がありました。大型トレーラーが民家に激突したというものです。そして、そのとき犠牲になってしまった方が、今日ほんとはこの場所に来るはずだった、幼稚園の先生だということを伝えるものでした。

直前の出来事だったのでもちろん、名簿にはその先生の名前も記載されててそこには「忌・・欠席」と手書きでありました。

そして、みんなで黙祷をし研修が始まりました。

でも、私は研修なんてほとんどもう、集中できず、24歳という若さで突然命を失った、今日ここに来るはずだったその先生のことで頭がいっぱいでした。

「やりのこしたこともたくさんあっただろう」
「なんの準備もなく逝ってしまい、さぞ無念だろう」
「子ども達はどうやってその先生の死を受け入れていくんだろう」
「ご両親はもちろん、周りの方々はどんなかなしみだろう」
・・・・・

もう、なんだか涙がでそうでした。

今、ここに研修に来ている100人の中でたまたま彼に早くお迎えがきたのであって、明日は私かもしれないし、自分の大切な人かもしれない。
その先生が私であっても全くおかしな話ではないんです。

そうおもうと、今この場所にいる自分が奇跡的な気がするし、生きていられる時間というものが大切な時間なんだと思いました。


毎日、忙しかったり、平坦だったり、つらいことがあったりしていると、「生きられている」という当たり前のことを忘れてしまう。

私たちは「生きている」のではなく多くの助けや奇跡によって「生かされている」んだと改めて感じました。

私の大切な人ももうすぐ死を迎えます。
自分の死が分かっているので、つらそうにしていて家族以外はもう会えないといっているとの事で、私たちは会うことさえ出来ずにただ、毎日祈るだけです。
自分の死を分かっているほうが幸せなのか
突然、なんの準備もなく逝くほうが幸せなのか、
私には分からない。


でも、年を追うごとに経験することが多くなってきた周りの「死」というものが、誰もが訪れる共通のことだと分かっていてもやっぱりつらくて、どんどん身近になりすぎてきた。

自分の命が永遠だと錯覚しそうな日々だけど、いつ訪れるか分からない「死」というものは必ず来るのだから

今をこの今を大切に感謝して生きたいと思いました。


交通事故で亡くなられた先生のご冥福を心よりお祈りします。








コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする