ベストに生きよう

ご訪問ありがとうございます。

世界遺産へ1000kmの旅 ②

2012-04-14 | 旅行

3日目

いよいよ父島が見えてきました。

 

今朝も朝食は和食をチョイス

 

予定通り二見湾に入り、停泊の準備をしています

 

がっ! エンジン音が鳴り、また動いてる!

と思っていたら、キャプテンからアナウンスがありました。

風が強くて危険なのでいったん碇を上げて沖に出ると・・・

ぐるっと回って再びトライ。

 

係留作業を見守るキャプテンと三等航海士

 

午後からホエールウォッチングのオプションを申し込んでいたので

昼食はダイニングでの食事はパスをして

カフェで軽くいただき下船の準備をしました。

 

通船に乗って島へ向かいます

 

先に見えるのはおがさわ丸です。

私たちと同日到着です。

 

上陸したらなんと・・・

風が強くてツアーは中止になったと・・・!!

通船に乗った後にアナウンスがあったらしいです。。

どっち道上陸するので良いんですけど・・・

それにしてもがっかり。。

でもせっかく来たので、メインストリートを散策したりお土産を買ったりすることにしました。

 

ちょっとおしゃれなお宿ですね♪

 

 

 

 

パパイヤ

右下が熟した実

写真を撮っていたら、この家の方が貸してくれました♪

 

 

水温はまだそんなに高くないので水着で泳いでいる方は殆どいないです。

ウエットスーツで泳いでいる親子がいました。

楽しそう♪

 

ツアー会社の方に展望台を勧められました。

通船の最終便は4時半・・・

それほどの高さではなさそうなので行ってみることにしました。

 

ここは3分の2程上がった所です。

やっぱり高い所は気持ちが良い~~♪

 

軽快に行って来たつもりでしたが、暫く膝が笑っていました。

 

夜はまた風が強くなり停泊は危険と言う事で

沖にいったん出て夜を過ごしました。

翌日のキャプテンの話では風速25m以上の風であったと言う事でした。

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿