ベストに生きよう

ご訪問ありがとうございます。

世界遺産へ1000kmの旅 ③

2012-04-15 | 旅行

4日目

朝食は今日も和食です。

 

今日のオプショナルツアーは友人とは別行動です。

友人はシュノーケルに

私は二見湾遊覧と三日月山展望観光へ

 

ツアーは午後の出発なので、船内でホライズンラウンジ(船首にあるカフェ)でお茶を飲んだり

スポーツデッキで名前を忘れましたがカーリングのようなゲームをして過ごしました。

レストランの昼食はまたパスをし、カフェで軽くいただきました。

 

メキシカンサンド(?) 美味しかったです。

 

申し込みませんでしたが、今日もホエールウォッチングは中止でした。

二見湾内遊覧中

先方にウミガメが泳いでいます。

 

 

サンゴがたくさん

 

遠くから観るとサンゴによって水の色が変わって見えます。

 

お魚はたくさんいるんですが、残念ながら船で通るとエンジン音に驚いて逃げてしまうそうな・・・

 

次はこのバスに乗って上に登って行きます。

品川ナンバーが不思議な感じです。

 

 

三日月山付近の植物

マーブルチョコみたい♪

 

展望台に上ってみると一艘の船が見えました。

と、その近くにくじらが!

どうやらその船はクジラをウオッチングしているようで、クジラの後を追っていました。

後で聞いてみたら、友達が行ったシュノーケルの帰りにクジラの親子に遭遇したので

船長さんが暫くウオッチングをさせてくれていたそうです。

 

短い時間でしたが、これで父島とはお別れです。

この次は島に滞在していろいろな所に行きたいと思いました。

 

夕方出航。

お世話になった通船がお見送りをしてくれました。

 

5日目

今日はお昼をしっかりいただこうと、朝食は軽く洋食をチョイス。

 

午前中に洋上運動会があるというので参加してみました。

80人位集まったでしょうか、4つのグループに分かれての対抗戦です。

内容はと言いますと、本当に簡単なものばかりですが、

勝敗が掛かってくると盛り上がるものですね!

応援合戦、歓声と、元気いっぱいもらいました。

写真は、、、撮る暇ありませんでした。。

 

お昼はこんな感じでした。

とっても美味しかったです♪

 

ここは船内でお友達になった方のお部屋

昨日のクジラの親子を動画で撮ったと言うので見せていただきに行きました。

なんと、揺れる船の先端に跨りながら必死で撮ったと!!

 

テラス付きのデラックスルームです!

 

ウラマヤシィ~

 

夜はビンゴゲームに参加

マグカップをゲット! 当たりと言おうかハズレと言おうか・・・?

逆ビンゴ(1度も数字が当たらなかった人)は3万円の旅行券!!

 

6日目

最後のお食事

 

予定通りに横浜港に向かっています。

 

 

私たちを見送ってくれているのは

アラ○○○のお二人さん♪

又の再開を誓って暫しの別れです。

って、この後急いで下船したようですが・・・

 

陸に降り立ってみたら、すっかり桜が咲いていました♪

 

初めての連泊船旅、楽しい事がいっぱいでした♪

 

2日ばかり体が揺れていました。

友人は1週間ほど掛かったようです。

長々と見ていただきありがとうございました。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿