ベストに生きよう

ご訪問ありがとうございます。

大震災

2011-03-16 | その他

この地震に寄り災害を受けられた方々に

心からお見舞い申し上げます。

少しでも早い復興、回復をお祈りいたします。

まだ発見される方がいることを感謝します。

一人でも多くの方が救出されますように・・・

 

津波警報が解除されたと思ったら新たな問題が生じました。

原子力発電所の近くにお住まいの方は不安な日々をお過ごしでしょう。

これ以上悪い方に行かないように祈るばかりです。

 

こちらの地方も時折大きな余震があり不安な状態が続いています。

 

3・11その時

カリスは一人で留守番。

私は出かけており、駅に帰り着き駐輪場へ向かいました。

駐輪場の中を歩いているとゆらゆらと

最初はそんなに大きな地震とは思えなかったのですが

自転車の鍵を開けようとしてもなかなか鍵が入らない

そのうちに大きな揺れが来たので

急いで外に出ました。

長~~く、大~~きな揺れでした。

カリスが心配・・・

兄たちは・・・

治まってから急いで家に帰り、カリスの無事と家の無事を確認しました。

でも兄たちには連絡が取れず

そして大きな揺れが何回も

今まで体験した事のない大きな揺れでした。

カリスには帰宅後すぐにリードをつけたのですが

散歩に行けるのかと大喜びでした。

ゆれる度にリードを持つので、その度に喜んで・・・

その後は昼食をとる気にもならず不安な時を過ごしました。

 

我が家ではいくつか落ちたものがあり、テレビはもう少しで落ちそうなくらいにずれていました。

お蔭様で食器など壊れたものはありませんでしたが、

お隣は観音開きの食器棚が開いて食器がいくつか落下して壊れたようです。

兄は帰宅難民でした。

 

カリスは地震がおきるとそれに反応すると言うよりも

音を人が訪ねて来たのと勘違いして吠えるようです。

動物的感(予知能力)は無いようです。

 

今日本は危機的な状況ですが

どうかこの状況を乗り越えられますように・・・・・・・・☆