Je pense donc je suis

フランス駐在中に始めた写真日記を中断していましたが再開します。金沢の写真がメインになると思います。

金沢 金沢城公園その6

2022-07-16 17:14:27 | 金沢_2022

金沢城公園の続きです。

 

土橋門を出て歩いていって階段を降りると、新丸広場の湿生園に

着くんだよね。

池があって、コンクリートの囲い?で見つけたショウジョウトンボ。

 

池はこんな感じ

水鏡を撮る練習。

 

チョウトンボもいたよ。

少し風があったけど、うまくバランスを撮っているよね。

 

チョウトンボの影じゃないんだよね~(笑)

ピントが奥の水草にあってしまったんだよね。

目標物が小さいとピントを合わせるのが難しいんだよね。

 

湿生園はこんな感じ。

左側に池のコンクリートの囲いがあるけど、わかるかな。

 

新丸広場はこんな感じ。

木影にいるといいけど、暑いので広場には人がいなかったなぁ。

 

金沢駅に戻ってきたので撮ってみたよ。

 

白いユリが涼しそうだったので撮ってみたよ。

 

ついでに駅の方も(笑)

(7月2日撮影)


金沢 金沢城公園その5

2022-07-15 17:10:46 | 金沢_2022

金沢城公園の続きです。

 

鶴丸倉庫から出てしばらく歩くと見えるけど、何の穴かなぁと

思うでしょ。

 

金沢城公園には陸軍が駐屯していた時期があるんだよね。

 

さらに歩くと、この極楽橋が見えてくるよ。

 

極楽橋の手前から撮ったけど、橋を渡ると三十間長屋なんだよね。

橋を渡って、三十間長屋の横の鉄門石垣から入って、ぐるっと

歩いてくると、ここに戻ってくるよ。

 

極楽橋から玉泉院丸庭園の方を撮ってみたよ。

極楽橋の下の石垣もいい感じなんだけど、この日は

晴れて暑かったので写真を撮るのはパス。

 

極楽橋を渡らずに、道なりに歩いていくと、旧第六旅団司令部の

建物が見えてくるよ。

ガクアジサイが咲き始めると、いつもこのアングルで撮るんだよね。

 

ムギワラトンボを見つけたので撮ってあげたよ。

 

さらに歩いていると、ここに出るよ。

右側は二の丸広場の石垣。

石垣の奥に菱櫓があるんだよね。

 

上の写真のすぐそばに、この門があるよ。

この門から入ると旧第六旅団司令部の建物が見えるよ。

 

橋の反対側に石垣があって、六角形の石がひとつあるんだよね。

 

六角形の石の下にある説明板。

読めるかなぁ。

前の石垣は、後の石垣とあわせ、土橋門の土台に
なっていました。いずれも「切石積み」の技法が
用いられています。前の石垣に組み込まれた
六角形の石(亀甲石)は、水に親しむ亀を表したもので、
防火の願いが込められています。

それにしても、グーグルドライブはすぐれものだなぁ(笑)

(つづく)

(7月2日撮影)

 


金沢 金沢城公園その4

2022-07-14 17:51:21 | 金沢_2022

金沢城公園の続きです。

 

ここが本丸のあったところ。

説明札に書いてあるのは、

古くは金沢御堂があった場所と伝え、天正十一年(一五八三)の
賤ヶ岳合戦後、前田利家が入城し、天正十四年 (一五八六)頃に
天守を設けたといわれる。
天守は慶長七年(一六〇二)に焼失し、代わって三階櫓が建てられた。
寛永の大火(一六三一)まで本丸に御殿がおかれ、金沢城の中心で
あったが、大火後は二の丸に移った。

 

説明札のまわりはこんな感じ。

昭和24年~平成7年に金沢大学があったので、この辺りは

理学部の植物園になっていたみたいだなぁ。

金沢城の歴史的経緯|金沢城公園

 

さらに奥に歩いていくんだよね。

 

すると辰巳櫓跡に出るので、眺めを撮ってみたよ。

二十一世美術館も映っているけど、わかるかな。

左側は兼六園だよ。

 

辰巳櫓跡から戻ってくる途中に小さな池があるんだよね。

メダカと小さなサンショウウオ?がいるので、映っているかなぁと

思ってズームで撮ってみたよ。

撮った時にはいるのかいないのかわからないけどね(笑)

メダカが映っていてよかったなぁ。

 

鶴丸倉庫のところまできたよ。

金沢城公園には重要文化財が3つあるけど、そのうちの1つ。

金沢城には重要文化財が3つあります

 

中に入ったのは初めてだったけど、こんな感じだよ。

蛍光灯がイマイチだったなぁ。

 

鶴丸倉庫の2階の窓からの眺めその1。

左側の道を下りてきたんだよね。

 

鶴丸倉庫の2階の窓からの眺めその1。

見えているのは、鶴の丸休憩館。

休憩館が新しくなる前は池があってよかったんだけどね~

(つづく)

(7月2日撮影)


金沢 金沢城公園その3

2022-07-13 17:46:39 | 金沢_2022

金沢城公園の続きです。

 

三十間長屋の次は、鉄門石垣を通って本丸の方へ。

この石垣は切石積みなんだよね。

 

鉄門石垣から入ると、こんな感じ。

 

左側に戌亥櫓跡が見えるけど、手前で撮った一枚。

自然の窓を撮る練習かなぁ(笑)

 

ここが戌亥櫓跡だよ。

 

戌亥櫓跡からの眺め。

橋爪門と橋爪門続櫓が見えるよね。

 

右側に見えるのは、菱櫓と五十間長屋。

真ん中の二の丸広場では発掘作業が進んでいるんだよね。

いずれ二の丸御殿が復元されるかも。

 

戌亥櫓跡から出て、さらに奥の方へ。

 

モリアオガエルの卵を発見。

オタマジャクシは下の池に落ちてしまった後かなぁ。

 

ここが下の池だよ~

 

水鏡を撮ろうとしたので池かどうかわかりにくいけどね~

モリアオガエルの卵は何度か見かけたことがあるけど、

モリアオガエルはまだ一度も見たことがないんだよね。

(つづく)

(7月2日撮影)


金沢 金沢城公園その2

2022-07-12 17:42:45 | 金沢以外_2022

金沢城公園の続きです。

 

石垣めぐりの道をさらに歩いていくんだよね。

 

すると、この説明板が見えてくるので、三十間長屋の方へ。

 

左側が歩いてきた道で、右側の道をあがるんだよね。

 

山の中を歩いているような感じがするでしょ。

 

のぼり終わったら、この写真の左端に出てくるんだよね。

右端に映っているのが三十間長屋。

金沢駅前のJALホテルが映っているけど、わかるかな。

 

こっちが三十間長屋の表側。

鼠多門と違って漆喰は白いよね。

だから海鼠壁とは呼ばないんだよね。

 

金沢市内はこんな風に見えるよ。

 

正面側の写真をもう一枚。

写真を撮っている横でガイドさんが説明していたけど、

こっち側は町から見えるので倉庫とわかると攻撃されやすいので、

お城のような感じになっているんだよね。

 

市内の写真をもう一枚。

真ん中に見えるのは、北國新聞会館かなぁ。

雑草の向こうに玉泉院丸庭園が見えるよね。

 

裏側に出て三十間長屋の全景を撮ってみたよ。

ガイドブックも読まずに初めてここに来たら、こっちが表側だと

思うんじゃないのかなぁ(笑)

(つづく)

(7月2日撮影)