こどもおかし教室BERRY

おやつが自分で作れるようになります
感性や段取り力を身につけることができます

<放課後クラス・土日クラスあり>

この子のいいところ

2010年02月18日 | 子供のこと・子供との時間
幼稚園の面談がありました。

Kouのやさしいところ、素敵なところ、先生の目線でたくさん聞くことができました。
ついつい怒りすぎちゃう私には、ゆっくりKouのいいところを見つめるいいチャンスでもあります。


小さな子にやさしくできるKouくん。


大変だけど目標見つけて頑張れるKouくん。


他にもいっぱい…
もっと、この子のいいところ、毎日見つけて褒めてあげよう。



そうそう。
Kouくん、滲出性中耳炎という病気になっていました。
最近「は?は?は?」と、何度も聞き返すことが多くて…。
左右とも聞こえにくくなっていました。
治療には時間がかかるそうで…頑張ろうね、Kouくん。



ついでに診てもらった、私のひどい頭痛も副鼻腔炎再発によるものでした。
お薬を頂いて、楽になりました。

健康が一番ですね。




応援、お願いいたします。
メッセージやクリックがとても励みになっています^^

にほんブログ村 スイーツブログ お菓子教室へ
にほんブログ村

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
同じです! (TOMO)
2010-02-26 12:06:14
うちの真菜も、滲出性中耳炎・・・年末からずっと病院通い→薬漬け
この年から、治療に慣れてる姿がなんとも言えません

確かに長引きますが、暖かくなってきたら治ることが多いらしいので、春はもうすぐ。病院通いも大変でしょうが、お互い、がんばりましょう

TOMOちゃん (Berry)
2010-02-27 07:51:28
真菜ちゃんもなのね~?
たくさんの苦い薬で、かわいそうなんだよね
暖かくなると治ることがある!とは初耳!
頑張らなくちゃね。
コメント、ありがとう