goo blog サービス終了のお知らせ 

小春日和

アラフォー主婦の日常

フロリダ WDW旅行 番外編

2011-08-09 20:32:42 | フロリダ WDW旅行(2011.7.9~17)
ちょっといろいろあって、フロリダWDW旅行の旅行記が途中でしたが、今日で最後となります。
番外編は、私が行ってみて思ったこと、気付いたことをまとめてみました。

WDWの気候について。
7月は毎日35℃近くまで気温が上がります
湿度も高いため、肌にまとわりつくような暑さは日本の真夏日と変りません。
日差しは日本より強いので、焼け止め、帽子、サングラス、日傘は絶対あった方が良いです。
持って行って良かったものとしては扇子です。
外で待つアトラクションもあるので、とっても役に立ちました。
また、毎日必ず夕方にスコールがあります。
1時間ぐらいは降り続きます。
日本だと絶対にやまないだろうって思う雲行きでも、1時間後には絶対に晴れます
ただ、雨が降ったからといって涼しくはなりません。むしろかなりムシムシします。
土砂降りになると傘は全く役に立ちませんので、100円ショップで売っているビニールカッパが便利です。
日本で購入して常にバックに入れていたので大助かりでした。
パーク内でもポンチョが売られていたようですが見つけられませんでした。
それから、スコールが来ると外のアトラクションは休止します。
止むまでアトラクションの運転再開はありませんので要注意です。
気候的にはGW前後か9月がオススメらしいです。

WDWでの服装について。
とにかく暑いですから、短パン、Tシャツが一番です。
洒落な格好をしている人はほとんどいません。
子供たちがプリンセスの格好をしてお洒落しているぐらいです。
ただ、レストランやショップはガンガンに冷房が効いていますので、寒がりな方は長袖を用意した方がいいと思います。
足元はスニーカーかビーサンと歩きやすい靴が一番です。
始めは履きなれたスニーカーを履いていたのですが、足の中が蒸れてむくみも酷くなって、後半ビーサンに変えたら快適でした。
ビーサンならスコールで濡れても大丈夫ですしね。
尚、キャラクターダイニングも短パン、Tシャツ、ビーサンで入ることができますのでご安心を。

日程について。
パークは、マジックキングダム、アニマルキングダム、ハリウッドスタジオ、エプコットの4つがあります。
これ以外に、ショップやレストラン、シルクドゥソレイユの常設会場があるディズニーダウンタウン、プールやウォータースライダーなどがあるタイフーンラグーン、ブリザードビーチがあります。
最低4日間あれば全パークを楽しむことができると思います。
ダウンタウンディズニーやアウトレットも夜遅くまで営業しいますし、シルクドゥソレイユの「ラヌーバ」も18時と21時の公演があるので、座席にこだわらなければ21時からの公演にし、日程をうまく組めば、パークと合わせて楽しむこともできると思います。
タイフーンラグーンやブリザードビーチ、ケネディー宇宙センターもとなると後2日は欲しいところでしょうか?

移動について
基本、ホテルから各パーク、ディズニーダウンタウン、タイフーンラグーン、ブリザードビーチへはバスでの移動となります。
ホテルによってはモノレールやボートを利用できますが。
パークからパークへ移動することはできませんので、一旦ホテルに戻るか、TTCまで行き、そこでバス、モノレール、ボートのいずれかに乗換える必要があります。
直営ホテルに泊まっていれば無料で乗車できます。
特に何かを定時するとかはないので、直営ホテルに泊まっていなくても利用できます。
バスで移動する場合は時間に余裕を持って移動しましょう。
運行間隔が20分となっていますが、来ない時は30分以上来ません。

パークについて。
パークに入場する前に必ず持ち物検査があります。
バックを持ていない方はスルーですので、2~3分程ですが待つのがいやな方は手ぶらで行きましょう。

混雑具合について。
7月、8月はアメリカは夏休みに入っているため、全体的に混んでいるそうです。
日本だと120分待ちとか平気でありますが、そこまでの待ち時間を見ていないからか、日本よりは空いていると思いました。
ショー系のアトラクションも収容人数が日本とは比べものにならないからって言うのもあるとは思いますが。
早起きできる方は朝の「エキストラマジックアワー」を有効に活用した方がいいと思います。
とにかく朝一は、人気アトラクションの待ち時間が5~10分と、とっても空いています。
朝の5~15分程度ならFPを取らずにスタンバイで乗った方がいいです。
それから待ち時間ですが、何分と表示されていても、日本は表示より早くアトラクションに乗れることが多いですが、こちらは表示時間よりも10分~20分長く待つことが多いので気を付けましよう。

マジックキングダムについて。
日本のディズニーランドとアトラクション、アトラクションのある場所とほぼ一緒です。
残念ながら私たちが行った時は、トゥーンタウンが工事中のため閉鎖されておりました。
日本と比較してみるのも楽しいです。
日程に余裕がなくアトラクション重視という方は、エレクトリカルパレードはパスしてもいいと思います。
ここでのオススメは日本にはない「スティッチのグレート・エスケープ」です。
ただし、イスには深く腰掛けましょう。

アニマルキングダムについて。
4つのパークの中で一番広いため、回る順番を考えた方がいいと思います。
とにかく人気のアトラクションのFPを取りに行こうとしてはどれもスタンバイが5~10分待ちと、スタンバイで乗っていたので、アトラクションからアトラクションへの移動が大変でした。
朝早く行けるなら人気アトラクションはFPを取らずに、右又は左から順にスタンバイで乗り、混み始めたらFPを利用するかショーを見に行くかにした方が効率が良いと思います。
アニマルキングダムは閉園時間がどのパークよりも早いので、特に朝の「エキストラマジックアワー」を有効活用しましょう。
7月は20時まででした。
ここでのオススメは「フェスティバル・オブ・ザ・ライオン・キング」と「ファインディング・ニモ・ザ・ミュージカル」です。

ハリウッドスタジオについて。
最初に「トイ・ストーリー・マニア」のFPを取ることをオススメします。
私たちがFPを取りに行った時は既に70分待ち、途中前を通った時は90待ちになっていました。
更にどのアトラクションよりも早くFPがなくなります。
こちらのパークは、ショー系のアトラクションが多いので、開演時間をチェックして日程を組みたてた方がいいと思います。
開演5分前でも席に余裕があるので、いい席でみたいと言う方以外は、ギリギリでも大丈夫です。
その他のオススメは「ロックンロール・コースター」です。

エプコットについて。
最初に「ソリアン」のFPを取ることをオススメします。
いつ行っても70分待ちと混んでいて、FPでも20分程待ったので、70分以上は待つと思います。
その他のオススメは「スペースシップ・アース」かな。最後だけですが。

食事について。
パーク内は日本と違って美味しくありません。
私たちが行ったところがはずれだったのかもしれませんが、キャラクターダイニングのブッフェで普通でした。
それからとにかく量が多いので、二人で一つがちょうど良いと思います。
なるべく違う物にし、同じ物を二つ頼むのは絶対にやめましょう。

お土産について。
ディズニーのお土産は種類が少なく、どのショップもほぼ同じ物しか売っていません。
手頃な値段のお土産がなく、あっても普通のキーホルダー。
配り物のお菓子も全然なくて、選ぶのにかなり苦労しました。
アニマルキングダムで売っているサファリ姿のミッキーのぬいぐるみはは、ここでしか売っていないそうなので、ディズニーマニアにはオススメの品かと。
手のひらサイズのキーホルダー型のがあったら、絶対買うことをオススメします。

ケネディー宇宙センターについて。
薮蚊が多いので虫除けスプレーは必須です。
食事が美味しくなく、単なるホットドックでも最悪です。
出来ているサンドイッチの方がまだましかもしれません。
食べていないので保証はできませんが・・・

プレミアムアウトレットについて。
アウトレットへはディズニーダウンタウンから、行き、帰りともにタクシーで行きました。
メーター式で、片道チップ込みで$25程度でした。
ディズニーダウンタウンからのタクシー乗り場ですが、ガイドが最初に連れて行ってくれた場所にはタクシーが一台もいなくて、ディズニーショップの前に変更になっていました。
プレミアムアウトレットから戻る際にタクシーを探してうろうろしていたら、黒人に「タクシー?」て声をかけれられて乗れたので良かったですが、どこがタクシー乗り場だったのかわかりませんでした。
コーチやバナリパなど、アメリカのブランドは今ならとにかく安いので、サイズが合ったら、気に入ったら、迷わず購入しましょう。

以上でディズニーワールド旅行記は終了です。




ブログを初めて台湾、箱根に続き3度目の旅行記。
自分が旅行に行く時、旅行記を書いている方の記事を参考にしていたので、自分も誰かの参考になればと思って初めてみたんだけど、書きたいことが一杯で、でもうまく書けなくて、改めて表現力、文書能力のなさを痛感しました。
もしこの旅行記を最後までご覧下さった方がいたら、ありがとうございました。
こんな記事でも、これからディズニーワールドに行かれる方の参考になると良いのですが・・・


フロリダ WDW旅行 7月16日(土)

2011-08-08 20:34:54 | フロリダ WDW旅行(2011.7.9~17)
7日目・・・

07:00 起床。
      この日が最終日。
      午後のフライトなので集合が13時50分。
08:30 早めにチェックアウトを済ませ、初日に乗れなかったエプコットにある「ソリアン」にどうしても乗りたく
      て、午前中も遊びに行きました。
09:00 フロントが混んでいてチェックアウトに時間がかかり、予定より遅れてホテルを出発。
09:30 エプコットに到着。     
      真っ先に「ソリアン」に行ったのですが、スタンバイが 待ち。
      FPの時間が11時30分からだったので、乗ってからパークを出ても間に合うと思い、FPを取ること
      にしました。
09:45 なので来る途中に5分待ちだった「スペースシップ・アース」に戻ったらちょうど団体様が長蛇の列を
      なしており、ダーは嫌がっていたのですが乗ることにしました。
      さすがに5分とはいきませんでしたが、思ったよりも早く乗ることができました。
      エプコットのシンボルでもある銀色の球体の内部にあるアトラクションで、タイムマシンに乗って過去
      から現在の人間の進化を体験することができます。
     
     
     
     
     
     
      ナレーションの言語を選ぶことができるので、日本語で聞くことができます。
      また、最初に写真を取られるのですが、最後に選択質問が用意されていて、これに答えていくと未
      来の生活をシュミレーションしてくれ、その際に最初に取った写真が使われるというもの。
      これが結構良くできていて面白かったです。
      違う回答をしてみたらどうなったかなぁと、時間があったらもう一度乗ってみたかったですね。
10:40 その後はまだ時間もあったので「キャプテンEO」にも行ってみました。
     
      マイケル若いですねー。
11:15 思った以上に上映時間までの待ち時間がかかったため、当初の予定を押していたのですが、朝ご
      飯も食べていなかったので、早めのランチにしました。
      メキシコ館にあるタコス屋さんでタコスを食べました。
     
      パサパサしていて全く美味しくありません。
      やっぱり本場のメキシコで食べたタコスが一番美味しかったです。
      チキンとビーフ、二つで$22.90(TAX別)。
11:45 「ソリアン」に向かう途中、「クラブ・コール」を発見。
     
      8ヶ国のコーラーを無料で飲むことができます。
     
      どれも微妙なお味でした。
11:55 寄り道してしまったためさらに時間が押してしまい、早足で「ソリアン」に向かいました。
     
      FPでも、途中かなり待たされました。
      バスのことを考えると集合時間に遅れそうで超イライラしてて、あきらめようかと思ったのですが乗っ
      て良かったです。
      約12メートルの上空をハングライダーに乗ってカリフォルニアの空の旅を楽しみます。
     
     
     
      雄大なヨセミテ国立公園など息を呑むような大自然の眺めを満喫でき、まるで本当に空を飛んでい
      るかのようでした。
      とても良くできていると思います。
      アトラクションから降りた後は、猛ダッシュでした。
      バス停が見えた時にはバスが止まっているのも見えて、行ってしまったらと必死に走ったのに、こん
      な時に限ってなかなか発車しないもので・・・
      まぁ、そのおかげで集合時間に遅れることもなくホテルに戻れたのですが。
13:45 本当は、シャワーを浴びてからと思っていたのですが、そんな時間はなく、トイレで汗を拭いて着替
      えを済ませ、5分前にはロビーで待機。
      ディズニーアニメを見ながら待ちます。
     
14:05 HISお迎えがなかなか来なくてかなりま待たされましたが、ディズニーワールドともお別れです。
      帰りも私たちだけ。
      HISの車で空港に向かいました。
14:30 チェックインと荷物を預け、セキュリティゲートをくぐるだけ。
      セキュリティゲート前でパスポートを見せるだけで、出国審査らしきものはありませんでた。
      搭乗ゲート前で座席を並び席に変更してもらい、座って待ちます。
15:53 予定通り機内への案内も始まり、DL2028はオーランドをほぼ定刻通り離陸。
     
      気持ちいいぐらい爆睡でした。
18:30 予定よりも少し早くデトロイトに到着。
      ここでは荷物を受け取って再預けする必要もなく、ターミナルの移動もありませんでた。
      マックで軽く夕食を済ませ、ダーママのお土産にSee’sのチョコレートを購入し、搭乗ゲート前で待ち
      ます。
20:45 ここも予定通り機内への案内が始まり、DL627はデトロイトを定刻通り離陸したはず・・・
     
      またしても爆睡です。
      1回目の機内食。
      チキンかビーフ。
     
     
      途中、サインドイッチやお菓子、りんごが丸ごと入った袋が配布されました。
      2回目の機内食。
      オムレツかライス。
     
     
      帰りはどれも美味しくなかったです。
22:30 予定より30分速く羽田空港に到着。
23:10 時間的に微妙で、電車でうまく乗りづけるか不安だったので、リムジンバスで池袋駅まで行きまし
      た。
24:10 遅れることなく、池袋西口に到着。
      終電一本前の電車に乗ることができ、無事家に到着。

オーランドは遠かった~。
朝から晩までとことん遊びつくしました。
日本にはないアトラクションが沢山あって、また日本のアトラクションと比較したりと、とっても楽しかったけど、本当に疲れました。

番外編につづく・・・


フロリダ WDW旅行 7月15日(金)

2011-08-05 21:45:50 | フロリダ WDW旅行(2011.7.9~17)
6日目・・・

09:00 起床。
      午前中はプールでのんびりしました。
10:00 こんな時間でも結構人がいます。
     
      外が暑いのか水も冷たくないので、すんなり入れて気持ち良かったです。
     
      プールの側のこちらの建物はランドリールームです。
      両サイドにトイレがあります。
      トイレの中にはコインロッカーとシャワールームがありました。
12:00 ランチはもしもの時にと持って来ていたカップラーメン。
      明日が最終日と持って帰るのも荷物になるので、食べちゃうことにしました。
      フードコートのドリンクコーナーにお湯があるので、マグカップに入れてから注ぎます。
      食後ひと浸かりして、お部屋に戻ってシャワーを浴び、出かける準備をします。     
14:00 午後からは昨日周り切れなかったアニマルキングダムに向かうことにしました。
14:30 アニマルキングダムに到着。
14:45 「ファインディング・ニモ・ザ・ミュージカル」に向かう途中、プーの「キャラクターグリーティング」を発
      見。
      5分待ちだったので、会いに行ってみました。
      プー。まぬけ顔がかわいい。
     
      イーヨー。
     
14:55 15時15分開演の「ファインディング・ニモ・ザ・ミュージカル」を見に行きます。
      「ファインディング・ニモ」の世界を、海中をイメージした鮮やかな舞台装置や最新のパペット技術で
      再現したユニークなミュージカルショーです。
     
     
     
     
     
16:00 思った以上に公演時間が長く、ダッシュでパレードを見に行ったのですが、既に終わっていました。
16:05 気を取り直して「ワイルドライフ・エクスプレス・トレイン」に乗って「ハビタット・ハビット」、「コンサベー
      ション・ステーション」、「アフェクション・セクション」を回ります。
     
     
     
      パーク内の動物たちへの取り組、研究所やオフィスなど、世界の生物保護活動を学んだり、動物た
      ちとのふれあい体験コーナーなどがあります。
     
     
17:30 アニマルキングダムはここまで。
      19時10分にマジックキングダム内のレストラン「クリスタルパレス」を予約していたので、遅れない
      よう早めに移動します。
      アニマルキングダムからはバスでTTCまで行き、そこからモノレールに乗り換えます。
      でも、バス停に向かう途中からポツポツと雨が降り出し、TSSに着いた時は土砂降りの雨。
      モノレール乗り場までは外と、屋根もないためポンチョを着て乗り場までダッシュ。
18:30 マジックキングダムに到着。
     
      残念ながら雨は止まず、レストランの予約時間までメインストリート内のショップで時間つぶし。
     
     
     
     
           
19:05 予約時間5分前に「クリスタルパレス」へ。
     
      夕食時と予約が集中していたのか、20分程待ちました。
      プーさんとその仲間たちに会えるキャラクターダイニングです。
     
      ここも料理はブッフェ、ドリンクはテーブル担当にオーダー注文となります。
     
     
      本日2度目のプー。
     
      ピグレット。
     
      ティガー。
     
      イーヨー。
     
      ここでは音楽が鳴ると、プーを先頭に子供たちと一緒に行進が始まります。
      料金は二人で$87.31(チップ、TAX別)。
      ご飯を食べて外に出ると、すっかり雨は止んでいました。
20:30 食後は夜の「ビッグサンダー・マウンテン」にチャレンジです。
      スタンバイは25分待ちと比較的空いています。
      やっぱり日本より速いし、乗ってる時間も長いと思うんだけどなぁ。
21:10 通りに出るとちょうど「エレクトリカルパレード」が始まっていて、それを横目に「アラジンのマジック
      カーペット」に乗りに行きます。
     
21:40 立て続けに「空飛ぶダンボ」にも乗りに行きました。
22:00 ダンボから降りたと同時に「ウィッシュ」がスタート。
      位置的にシンデレラ城の裏側にいたため、花火は良く見えますが、シンデレラ城が後ろのため、右
      見て左見てとあわただしい感じに。
      結局ベストポジションがどこなのかわかりませんでした。      
22:45 最後に「トゥモローランド・インディ・スピードウェイ」へ。
     
      ハンドル操作が旨くいかず、ガッツンガッツンレールにぶつかりながらの走行となりました。
23:30 この日は「エキストラ・マジックアワー」適用日のため、夜中の3時まで開いていますが、明日も最終
      日ですが朝から遊びに行くのでここまでにし、ホテルに戻りました。
      これから遊びに行くって人と沢山すれ違い、みんな元気です。
24:00 ホテルに到着。
      ホテルのショップで自分へのお土産を購入。
     
      ダッフィーのぬいぐるみが$30.00(TAX別)。
      ミッキーのTシャツが$29.95(TAX別)。
25:30 荷造りをすませ就寝。
      明日はいよいよ最終日。
      飛行機の時間が午後のため、午前中もパークで遊びます。

6日目につづく・・・

フロリダ WDW旅行 7月14日(木) 夕方

2011-08-03 23:31:41 | フロリダ WDW旅行(2011.7.9~17)
5日目夕方・・・

16:30 お部屋で休憩した後は、ダウンタウンディズニーに向けてホテルを出発。
16:55 バスも順調で、予定通りダウンタウンディズニーに到着。
      こちらもディズニー色満載でした。
     
     
     
     
     
     
      こちら、全部レゴで出来ています。
     
     
      気球にも乗れるようです。
     
17:25 バス停からかなり歩いて、ようやくシルクドゥソレイユシアターに到着。
     
     
     
     
      席はD-5と6。
      ステージ向かってセンターブロックの前から4列目。
      一番前ではありませんが、目線がステージよりも高かったため、とても見やすかったです。
18:00 シルクドゥソレイユ「ラヌーバ」の開演です。
      ラ・ヌーバは、フランス語で楽しく騒ぐ事を意味し、この上なく不思議な謎に満ちあふれ、夢と悪夢が
      複雑に絡み合いながら、あらゆる物語についての物語です。
      ラ・ヌーバは、一人一人の記憶、普遍的な記憶でもあり、その招きよせる力は挑発的でさえあり、遠
      い昔に失くしてしまった情熱を呼び起こしてくれます。
      ラ・ヌーバの世界には不可能なことは存在しません。
      色彩豊かなサーカスの人々と単色の世界に住む都会人が衝突する魔法とファンタジーのショーで
      す。
      この出会いから恐怖と恍惚が生まれ、そしてこの出会いからラ・ヌーバが生まれるのです。
      独特の歩き方で現れる「ザ・タイタン」の登場から、一気にファンタジーの中に引き込まれます。
      舞台装置の凄さはあまりありませんが、人間の肉体の凄さを表現し、フィナーレの「パワートラック・
      トランポリン」では、重力を無視したかのようなパフォーマンスを見る事が出来ます。
      また、中国人の女の子3人が駆け廻ったり飛び跳ねたりしながら、華麗に中国ゴマを操る「ディアボ
      ロ」は、とにかくかわいらしくて、観客からの拍手が一番でした。
      自転車を使って技を決める「サイクル」も、ステージを飛び出したりと見応えがあります。
19:30 ラスベガスもそうでしたが、日本で行われる講演と違って休憩時間がないので、90分ぶっ通し。
      ですがあっという間に時間が過ぎ、ショーは終了。
      やっぱりシルクドゥソレイユのショーは最高です
20:00 ショー終了後は、ホテル「コンテンポラリーリゾート」内の「シェフミッキー」を予約していたので、バス
      停に急いだのですが、またしてもバスが来ません。
      こんなときに限ってホテルに帰るバスはやたら来るのに 
20:40 予約時間を10分遅れて「コンテンポラリーリゾート」に到着し、レストランまでダッシュしました。
      特に何も言われることなく中に案内され、ホッと一安心。
      まずはミッキーの銅像と記念撮影。
     
      ここで取った写真は後でテーブルまで持ってきてくれるのですが、食事代とは別料金。
      なので購入しませんでした。
     
      こちらの前で順番が来るのを待ちます。
      料理はブッフェですが、ドリンクはテーブル担当にオーダーして持って来てもらいます。
      以外に種類は少なく、味も普通。
     
     
     
     
      こちらはデザート。
      どれもめちゃくちゃ甘いです。
     
         
      そしてシェフ姿のミッキー。
     
      エプロン姿のミニー。
     
      グーフィー。
     
      プルートは中華屋のおっさんみたいです。
     
      ドナルド。
     
      さすがに21時を過ぎるとお客さんもまばらで席も開いているせいか、キャラクター達が回って来るの
      が早く、さらにここでは音楽が流れると、ミッキー達が率先してナプキンを振り回し、お客さんも一緒
      になってナプキンを振り回すため、おちおち食べていられません。
      まぁ、それがまた楽しかったりするのですが。
      それでも沢山食べて一杯ハグして、たっぷり満喫しました。
      料金は二人で&91.31(チップ、TAX別)。     
22:45 「シェフミッキー」を後にし、ホテル内のショップを散策。
      どこも同じ物しか売っていません。     
23:30 コンテンポラリーリゾートからはモノレールでマジックキングダムまで行き、そこからバスでホテルへ
      戻ります。
24:10 ホテル到着。
      行くところが多くて忙しい一日でしたが、充実した時間を過ごすことができました。

6日目につづく・・・

フロリダ WDW旅行 7月14日(木)

2011-08-02 23:52:26 | フロリダ WDW旅行(2011.7.9~17)
5日目・・・

07:00 起床。
      朝は昨日と同じ、ホテルのフードコートで「ワッフル&ミート」で済ませます。
      この日は夕方にシルクドゥソレイユのショー「ラヌーバ」と「シェフミッキー」の予約をしていたため、
      移動も多く、慌ただしい一日となりました。
08:30 まずはアニマルキングダムに向かいました。
08:50 アニマルキングダムに到着。
     
     
09:00 「エクスペディション・エベレスト」のFPを取りに行ったのですが、スタンバイが5分待ち。
      スタンバイで乗っちゃいます。
      エベレスト山を猛スピードで爆走したり、約34メートル急降下したりと、スリル満点のアトラクション
      です。
     
     
     
      途中逆走したのには驚きました。
      朝一はちょっときつかったかな。           
09:20 次に「キリマンジャロ・サファリ」へ。
      こちらも5分待ちとFPを取らずにスタンバイで乗車。
      本物の野生動物たちが住む草原やジャングルを、サファリトラックに乗って探検します。
     
     
     
     
     
     
     
     
     
      動物たちを見るだけでなく、ちょっとしたハプニングもあったりするので、オススメです。
10:05 続いて「カリ・リバー・ラピッド」。
      こちらもスタンバイで乗車。
      12人乗りの円形ラフトに乗って、荒れ狂うチャクラナディ川の激流下りにチャレンジする、ずぶ濡れ
      覚悟のアトラクションです。
     
     
      アトラクションを体験した人たちとすれ違うのですが、ずぶ濡れな人とそうじゃない人がいます。
      不安だったので、ポンチョを着て乗りました。
      でも、どうやら私が座った席と左隣りに座った女の子の席が大当たりだったらしく、ポンチョを来ても
      役に立たず・・・ずぶ濡れになりました。
      右隣りに座っていたダーは右側だけずぶ濡れになっていました。
      着替えなんかは持って来ていなかったので、そのまま自然乾燥です。
      乾くのにかなり時間がかかりましたけど。
10:25 パンツに短パンがびしょ濡れ状態ですが、10時30分開演の「フェスティバル・オブ・ザ・ライオン・キ
      ング」を見るために急ぎます。
      ライオンキングのキャラクターとエンターティナーたちによるミュージカルショーです。
     
     
     
     
     
      生歌にアクロバティックな演技とかなり見応えがあり、これオススメです。
11:10 ショーが終わって外にでると「グリーティング・トレイル」が側にあったので、ミッキー達に会いに行き
      ました。
      ミッキー。
     
11:35 続いてミニー。
     
11:45 さらにグーフィー。
     
11:50 最後はドナルド。
     
      サファリ姿のキャラクターはここにしかいないらしいです。
      キーホルダー式のサファリ姿のミニーのぬいぐるみを見つけ、$8だったのでミッキーを買おうと思っ
      たのですが、一通りショップを巡ってもミッキーはなし。
      キャストに聞いたら「SOLD OUT」とのことでした。
      大きい単なるぬいぐるみならあったんですけど、キーホルダー式が良かったので購入はしませんで
      した。
12:10 お昼は「フレームツリー・バーベキュー」でチキンサンドとポークリブ。
     
      イケます。
      食事を済ませ、次のアトラクションに向かう途中でソフトクリーム屋を発見。
      お腹一杯でしたがデザートは別腹とチョコとバニラのミックスを二人で1個注文。
      なんせ、アメリカはソフトクリームもデカイ。
12:45 食後は5分待ちだった「イッツ・タフ・トゥ・ビー・ア・バグ」へ。
      バグズライフでおなじみのフリックとホッパーが大活躍する3Dシアターショーです。
     
      さらに「ファインディング・ニモ・ザ・ミュージカル」を見ようと行ったら時間が合わずに断念。
      それならばと「プライミーバル・ウィール」に乗ろうと思ったら休止。  
13:50 仕方がないので近くにあった「トリケラトップ・スピン」に乗ることにしました。
      恐竜の形をした4人乗りのライドが上下移動と回転するアトラクションです。
     
      上下に動くコントローラーが付いていて、乗ってみると結構楽しいものです。
      乗車直後から雨がポツポツ降り出し、土砂降りになる前に近くのショップに避難します。
      「ダイナソー」のFPの時間まで雨宿りとなりました。
14:20 雨はまだ降っていたのですが、時間になったのでポンチョを来て「ダイナソー」に向かいます。
      恐竜の絶滅を防ぐため、タイムローバーに乗って6500万年前の地球にタイムスリップし、凶暴な肉食
      恐竜に襲われそうになりながら、猛スピードで走り抜けるスリル満点のアトラクションです。
     
     
     
      日本で言う「インディージョーンズ」のようなアトラクションした。
14:50 最後にパレードを見てからホテルに戻ろうと思ったのですが、15時45分スタート。
      アニマルキングダムから直接ダウンタウンディズニーには行けないため、バスが来なかった時のこと
      を考えてシルクドゥソレイユのショーの開演に間に合わなかったらいやだったので断念。
      と言うことで、一度ホテルに戻りました。

5日目の夕方につづく・・・