goo blog サービス終了のお知らせ 

日々を記す。

声優と特撮と映画漬けの毎日です。

「仮面ライダー電王」感想(第9話~第16話)

2007年04月01日 | 仮面ライダー電王・感想
■第9話「俺の強さにお前が泣いた」
「仮面ライダー電王」第9話をようやく観ました。面白かった!
今回、良太郎に憑く3人目のイマジン”キンタロス”が登場~。
でも今回はモモタロスやウラタロスとは違ってて、まずは別の人に憑いてる模様。これがまた超楽しかったー
キンタロス役のてらそままさきさんの関西弁がめちゃんこステキ!!! 「俺の強さは泣けるでぇ~」
東映の電王公式で裏話が絶賛公開中ですが(すごい面白いですよね、このサイト~)、てらそまさんに決定する際の内部調査が楽しかったです。ということで、やっぱキンタロスも歌うみたい~。
そうこうしているうちに、モモちゃんと良太郎が歌うマキシシングルがもうすぐ発売ですね! 早くフルで聴きたい。
そんなモモちゃんは今週も可愛かったです。ウラタロスとの漫才も最高だったし、ハナちゃんとのコンビネーションも大好き!
そしてそして。キンタロスのスーツアクターは岡元次郎さん(今回顔出しでも登場してました)。私が初めて名前と顔を覚えたスーツアクターさんです。大好きなシャンゼリオンでした♪
(2007年04月01日記載)


■第10話「ハナに嵐の特異点」
「仮面ライダー電王」第10話「ハナに嵐の特異点」を観ました。
オロナミンCのCMの良太郎素敵! 「Double-Action」(明日フライングゲットできますね!)のCMも素敵!
今回も面白かったです~。このたび、めでたく?キンタロスが良太郎に憑依しました。
キンタロス、超カッコイー! 激渋い! てらそまさんの関西弁ナイスすぎ!!!
呼び方は、モモちゃんは「熊ヤロー」「熊公」、ハナちゃんも「あの熊」って呼んでた・・(笑)。
(そういえば、モモタロスはハナちゃんのことを「ハナクソ女」と呼びますが、これって名前の「ハナ」とかけてたってことにこないだようやく気づきました・・・・。遅すぎ?)
ハナちゃんの悲しい過去が分かった今回、彼女はいつも眉間に皺を寄せてぷんすか怒ってますが、演じてる白鳥百合子さんは笑顔のとってもキュートな人で。
ブログ見てビックリしました。マジで綺麗・・・!
電王でもハナちゃんがこんな風に明るく笑えるときがくるといいなぁ。良太郎がんばれ!
イマジンが憑依した良太郎の中では、やっぱりモモタロスの良太郎が一番好きです。そうとうカッコイイと思います。このときは心なしか関さんの声も男前度割り増しだしv
「亀公みてーにつれねえな」が可愛かった。寂しそう~
あとウラちゃんの「マジで!?」に吹きました。ていうかウラちゃん・・・傍観者にもほどがありますが(笑)。
モモタロス電王の、一直線に走りながらの変身→「俺、参上!」もカッコ良かった! 最終的に良太郎に憑くイマジンは4人になるわけだから、必然的にモモタロスの出番は減っちゃうかもしれないけど、これからもやっぱりメインはモモタロスでいてほしいですー
今週の戦いはキンタロス電王がキめました。
「ダイナミックチョップ!」「後で言うんだ…」がウケた。良太郎のツッコミ大好きですv
はてさて! 残るはリュウタロスのみ・・・・・・!
某掲示板でリュウタロスを演じる声優さんの名前が飛び交ってるけど、マ・ジ・で・す・か!?
すっごい嬉しいです! でもきっと、ご本人が一番嬉しいんじゃ?(笑)
早く出てきてほしい~。今月中には出るかなぁ?
(2007年04月02日記載)


■第11話「暴走・妄想・カスミ草」
「仮面ライダー電王」第11話を観ました。楽しかったー。
冒頭に流れた、「これまでの仮面ライダー電王」ナレーションが関さんで、なんかすごくやんちゃボイスで超可愛かったです。
毎週観るたびに良太郎に惚れていってます。通常の良太郎もすんごい可愛いし、イマジンの誰が憑いても素敵。
佐藤くんはもしかしなくてもすごくないですか…?18歳になったばっかりなのにあの見事な演じ分け!
現時点で通常(へろへろヘタレ)、モモ良太郎(俺様なヤンキー)、ウラ良太郎(タラシの詐欺師)、キン良太郎(大雑把な熊さん・笑)と4パターン演じ分けてるわけで…!
これで次週か再来週にはリュウタロスが登場するんですよね。彼がどんな性格なのかまだあんまりよく分からないけど、オープニングを観る限りではだいぶ頭のネジが飛んでそうなアブナイキャラっぽい・・・?
そして! 今週からキンタロスがオープニング最後のダンスに登場!
すごい派手なダンス!!!!(じゃっかんダンスではない部分もあるような気もしましたが・笑)
ここの部分最高に好きで、何度も観てしまいました。面白いわぁ~
それにしてもキンタロスは聞き間違いが多すぎで可笑しい。そのせいでしっちゃかめっちゃかになっても、謝るのは良太郎なのね…(笑)。
モモちゃんは相変わらず欲求不満でした。自分の思うようにいかなくて、プリプリしてんの可愛すぎるんですけど! 「聞いてんのか、こら!」がカッコよかったし~v
でもってハナに「ハナクソ女!」って言ってまた殴られてたのもナイスでした。つーかハナちゃんは相変わらずサイコーですね…! 強い!
あとは、なんといってもここでしょう!
「戦ってるときがサイコーだぜ!」ってときのモモタロスのポーズ!!!
なんだそのウキウキポーズわ!!!
スーツアクターの高岩さんに本気で惚れそうです・・・・!
「その話はダメー!」も可愛かった~♪
関さんと高岩さんのタッグは最強ですね!
なんやかんや言って、良太郎は戦闘のとき、一番最初にモモタロスを呼ぶのがいいなぁって思いました。
良太郎ってみんなのお母さんか保母さんみたいですね。
聞き分けのない子供たちのそれぞれのいいところを褒めてあげて才能を伸ばしてる感じ…(笑)
(2007年04月09日記載)


■第12話「走れタロス!」
「仮面ライダー電王」第12話を観ました。
次回予告にリュウタロスが! 鈴村さんが! キャー来た~~v
予告を観る限り、全パターンに乗っ取られた良太郎も見れるっぽいし(そして私はやっぱりモモタロスが憑依した良太郎が一番好き…カッコイイ!)、いろいろと楽しみです!
今回のモモちゃんも欲求不満炸裂でした。「なんで俺じゃねーんだ!」が可愛かった。フラレちゃったのです、良太郎に(笑)。
それにしてもやっぱり最近涙腺が弱いかも・・今回の話にウルっときてしまいました。
最後、お父さんとの対話のときのカスミちゃん役の子がなんだかすごくうまくて~。もらい泣きしちゃったのでした。
(2007年04月16日記載)


■第13話「いい? 答えは聞いてない」
本日放送の第13話にリュウタロス(鈴村さん)がとうとう登場しました。かなりアブナイキャラっぽい・・・! 無邪気で残酷な感じ。公式のブログにキャラクター付けの大変さが書かれてました。金田監督の「明るく冷たく!! って、俺も何言ってるかわからないんだけどよろしく!」の指示とか・・・ホント難しい注文で・・・! でも鈴村さんのリュウタロスはその注文通り、無邪気でボケラっとしつつ、冷酷さも出てたんじゃないかと思いましたー。今後リュウタロスがどういうポジションで活躍するのか楽しみです。
で、リュウタロスに乗っ取られた良太郎がブレイクダンスを踊ってたんですけど、てっきり佐藤君じゃなくて踊れる人が代わりに踊ってると思ってたんですが、なんと、あのダンスは吹き替えまったくなしで全部佐藤君が踊ってるとのことで・・・・・!
どんだけすごい18歳なの・・・・底知れない!!!
5パターン(良太郎・M良太郎・U良太郎・K良太郎・R良太郎)の良太郎もちゃんと演じ分けてるし。ほんとにすごいなぁ・・・
そして私が一番すきなのは、やっぱりM良太郎なのでしたv
でもって佐藤くんもすごいけど、スーツアクター高岩さんもそうとうすごいかと・・・・!
イマジン自体は別々に存在するシーンがあるので、それぞれにスーツアクターがいますが、”電王”のスーツアクターは高岩さんオンリーなのです!
なので高岩さんは、モモタロス、ソードフォーム電王、ロッドフォーム電王、アックスフォーム電王、ガンフォーム電王、そして誰もまだ憑依してないときの良太郎が単体で変身したときのプラットフォーム電王の6パターンを、顔の表情は一切カメラに映らない条件下で表現しているということに・・・・!
これら全部を、別人のように演じてる高岩さんはすごすぎます・・・・・・!
(2007年04月22日記載)

電王第13話がツボで毎日1回は観てます…
ヤバイ…R良太郎もラブ! 最初に登場してヘッドスピンしたあとの煽り顔がめちゃんこカッコイイ…!
ウエービーに流れてる髪型もステキ!
鈴村さんの「それ壊したのオマエ?」も激ツボです!!
来週はデンライナーに乗り込んでくるみたいだし、ますます楽しみv
スーツアクターの高岩さんは踊りが苦手だそうで、オープニングのラストで踊るモモタロスにも苦労したそうです。
なのにガンフォームの電王は”戦いながら踊る”タイプなわけで・・・・・・!
いやいやでもでも、華麗なステップで戦っててカッコ良かったです♪
あと、しゃがみこんでガレキの山を眺めてたのとかすんごい可愛かった~。
三枚目モードのモモタロスもそうだけど、オチャメな動きが特に得意な人なのかな? 際立って魅力的ですよね。
(2007年04月25日記載)


■第14話「ダンス・ウィズ・ドラゴン」
「仮面ライダー電王」第14話。
やばい! リュウタロスかわゆい!!!
「ちょっとヤダ、コーヒー飲みたいー」
「ねぇ。良太郎が死んだらおねえちゃん泣く??」
「ぞうさんだー!ぞうさんだー!」
ラブ過ぎました。
「あれぇ…入れないじゃーん」(だったかな?)もベリベリキュートで~~
スーツアクターの人の動きもかわいいですー。R竜太郎の佐藤くんも超キュート!
でもやっぱ1番カッコイイのはモモタロス&M良太郎v
「暴れてやるぜ!」とか「わりぃな、趣味なんだよ!!!」とか。
あとウラタロスの「先輩!」ってすごく好きです。全然尊敬してないっぷりが(笑)。
モモ&ウラ&キンの三馬鹿トリオにもウケました。
脱いだ靴下って!!!(爆笑)
モモタロスの「一緒に力を合わせて…合わ、合わねぇっ! 合わせるぞ!」にも大笑い。
そしてそして!
ラストの、デンライナー内でハナちゃんを引き寄せるモモに激萌えました。
あの引き寄せ方、むちゃくちゃカッコ良かったんですけど・・・・・・!
ハナちゃんとモモタロス、くっついちゃえばいーのにー。
(2007年05月01日記載)


■第15話「銭湯(バス)ジャック・パニック」
モモちゃんとハナちゃんと仲良しで嬉しい。ハナちゃんがモモのツノを持ってるのにバカウケ!
「クマは冬眠、カメはナンパ~」も楽しかったー。ふっとばされてたし! ホント楽しいなぁ、モモタロスって。
良太郎に「モモタロスだと姉さんにバレちゃうよ」と言われショックを受けてんのも可愛かったです。
ウラタロスの「変身v」も素敵でしたv
初披露、キンタロスのDouble-Actionはなんと演歌!
ラストのスーパーヒーロータイムも楽しかったです。モモちゃんが”リュウタ”って呼んでるのがなんともツボでした。
そして今週来週分のゲストにメガレッドの大柴さん! もう10年前なのね。懐かしかったですー
(2007年05月07日記載)


■第16話「幸福の星、降伏の犯人(ホシ)」
感想記載なし。

最新の画像もっと見る