場所を取りに行くのに都合の良いek wagom
仕切られた区画内をスイスイ抜けていけます。
「場所取りですか?」
との警備員の声も早朝5時では眠そう。
なんとか最前列をゲット。

ま、一万円出せば直ぐ脇の有料席が買えるのですが、
直ぐ脇なのに1万円ってどうよ?(爆)

開演30分前、ぞくぞくと集まりだす観衆。





場所取りから14時間、やっとこ終了の花火大会。
交通規制が解除され家に帰ったのは午後11時過ぎでした。
例年より規模が小さかった気がしたけれど、
なんか胸にジンとくるものが有り、
いいもんだなぁ~と今年も思いました
仕切られた区画内をスイスイ抜けていけます。
「場所取りですか?」
との警備員の声も早朝5時では眠そう。
なんとか最前列をゲット。

ま、一万円出せば直ぐ脇の有料席が買えるのですが、
直ぐ脇なのに1万円ってどうよ?(爆)

開演30分前、ぞくぞくと集まりだす観衆。





場所取りから14時間、やっとこ終了の花火大会。
交通規制が解除され家に帰ったのは午後11時過ぎでした。
例年より規模が小さかった気がしたけれど、
なんか胸にジンとくるものが有り、
いいもんだなぁ~と今年も思いました
でもすぐ近くで見れるので迫力は結構ありますよ(^。^)
一度も行かなかったな(><)
みんなの行動聞いていると俺の行動ってつまらない、、、
昔、レース辞めた理由の一つは時間使って、金使って、怪我して、コンマ1秒詰めるのが苦痛になってきたからだっけ。
あ~ぁ!!人生に彩が欲しいよ~!!
秋田の大曲の花火大会と同日開催でしたからし、
景気低迷も有り、あんまり盛り上がらないかなぁ~と思ってましたが、
例年並みの観客が集まったようです。
一昨年までは電車で行ってましたが、
ギュウギュウ詰めなもんで、
交通規制の掛かる前に乗り込んで、場所取りをばやってます。
私も真下で見る事が出来たので、大迫力でした。
プライド自体がお祭りですから、充分 華が有ると思いますよ。
お金が掛かりますけど、それにも増して充実した時間を使っていると思ってます。
怪我に気を付けてガンバです。
今年も家族を何処にも連れて言ってないゾ!
まだ間に合う花火大会が有るといいですね
9月はバイクイベント盛り沢山なもんで、
8月の内にあっちゃこっちゃと出掛けてみました