goo blog サービス終了のお知らせ 

gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

夏の終わり・・・

2009-08-22 20:29:00 | ek wagon
場所を取りに行くのに都合の良いek wagom
仕切られた区画内をスイスイ抜けていけます。

「場所取りですか?」

との警備員の声も早朝5時では眠そう。

なんとか最前列をゲット。


ま、一万円出せば直ぐ脇の有料席が買えるのですが、
直ぐ脇なのに1万円ってどうよ?(爆)





開演30分前、ぞくぞくと集まりだす観衆。












場所取りから14時間、やっとこ終了の花火大会。
交通規制が解除され家に帰ったのは午後11時過ぎでした。
例年より規模が小さかった気がしたけれど、
なんか胸にジンとくるものが有り、
いいもんだなぁ~と今年も思いました

迎撃

2009-08-08 08:37:00 | ek wagon
zephyr仲間が背あぶり山に来ると言うので、
職場から割と近いルートを通るナルイさんを迎撃してきた(^^)

道の駅「田島」にて






ガソリンを給油して会津若松へ私は白河へとお別れです。


お昼の少しの時間だけでしたが、話が出来て良かった(^^)


2009-07-07 19:05:00 | ek wagon
平成21年7月5日は、雪を見た俺の最遅記念日である。


場所は国道352号線。

雪解け水が道路を横断し流れ下る箇所が何十箇所と有り、
数年前まで2輪通行禁止だったのもうなずける。


2輪通行禁止と言えば、奥只見ダムへとつづくシルバーライン。
全行程22km中、18kmがトンネル内となる。

外気温がかなり寒いらしく、ウィンドーの外側がくもる。


今年からマイブームとなったダム見学の旅。
黒部ダムよかでかい奥只見ダム。


アーチ型の黒部に対し重力式の奥只見。

造形美?的には黒部だが、迫力的には奥只見が一枚上手か??


しっかしあれだな・・・うつくしまふくしま。
原子力・風力・火力・水力と電源づくりが沢山沢山な県だな。