goo blog サービス終了のお知らせ 

沙予日記

ステンドグラス作家 五十嵐沙予の公式ブログです
べるふぁむホームページは左欄のBookmarkから

教室部門 お問い合わせください

教室部門は八乙女駅より徒歩1分。 仙台市泉区八乙女中央1丁目5-20及川壱番館105号 。 問い合わせ専用番号022-374-1158

ホームページ・インスタグラム

ホームページでは【╰(*´︶`*)╯♡近況】を日々更新中です。こちらの方も是非ご覧ください。 ホームページはブックマークからお入りください。インスタグラムも始めました。

迫力がすごかったです

2015-11-11 10:09:23 | Weblog
旅の帰路は息子2の家に遊びに行きました

渋谷に用事があったのですが

車で連れて行ったくれました

帰り道だからと
東京タワーに立ち寄り



真下から見る迫力にびっくりしました

この日はスーパーカーが何台も走っていて

この場所で停車し、写真を写したりしていました

ドアが上に向かって開いて!!!

通行人も私たちも皆で喜びました

横浜続き

2015-11-11 09:08:05 | Weblog
以前にこちらの人形の家でもステンドグラス作家協会展がありました
長女が小学生の頃です




懐かしさいっぱいでお土産を買い楽しく歩きました




中学生の頃は友達とギターを持ってたびたび遊びに来た丘公園




へぇ~
フランス橋っていうの?





元町の商店街では仮装のみなさん



中華街では






ワンタン!!



小さな入り易いお店で
1人でもスッと入れました

塩味のワンタンでお肉もギュウギュウに入っていて
美味しかったです、600円。




楽しい旅ができました



水上バス

2015-11-05 14:20:37 | Weblog
赤レンガ倉庫から水上バスに乗ってみました

山下公園までです

直ぐそこなのですが、、、、

観光しています





ここでもアジアの観光客がたくさんいました

日本の良いところをいっぱい見てって下さいねー





10分ほどで山下公園に到着
三毛ネコの出迎えです

痩せていて
脚が痛そうでした

・・・・・・・




みなとみらい

2015-11-05 13:46:53 | Weblog
横浜には古い建物が残っていて

それが懐かしさを増します

住んでいた頃は何とも思わずにいたものも

65歳になってこの風景を感じるためにわざわざ来てみると

温かい日々を思い出しました




赤レンガ倉庫が見えてきました




地元の小学生が社会科見学に来ていました










水上バスに乗って山下公園まで行きます





夜景2

2015-11-05 12:53:57 | Weblog


インターコンチネンタルが向こうに見えます
以前、ステンドグラス作家協会の作品展がパシフィコ横浜で行われました
ロングランだったので東京の作家の方を中心に
作家の皆さんが順番で当番をしました
仙台の私は当番で行くとインターコンチネンタルに泊まります
ここの朝食が実においしく素敵なのですが

今回はルートイン
ルートインではアジアの観光客やビジネスマン、一人旅の女性方と一緒に
どんどんご飯を食べました









今回は親戚に泊まらずに
観光客に徹しました

親戚の皆様はとても優しく温かく妹の私を迎えてくれます

今回、ビジネスホテルに一人で泊まりたいと言うのは申し訳無いかなぁと
思いましたが、好きなように楽しんでねと言ってもらって
大安心しました!!


ランドマーク迄歩いて
子どもたちに肉まんを送り

私もホカホカを食べました