沙予日記

ステンドグラス作家 五十嵐沙予の公式ブログです
べるふぁむホームページは左欄のBookmarkから

教室部門 お問い合わせください

教室部門は八乙女駅より徒歩1分。 仙台市泉区八乙女中央1丁目5-20及川壱番館105号 。 問い合わせ専用番号022-374-1158

ホームページ・インスタグラム

ホームページでは【╰(*´︶`*)╯♡近況】を日々更新中です。こちらの方も是非ご覧ください。 ホームページはブックマークからお入りください。インスタグラムも始めました。

休日の空

2024-03-31 12:30:18 | Weblog

3月31日です

仙台も青い空です

コブシが咲き始めました

庭の椅子に座って薔薇の様子を見ています
眺めているだけで何もしていません
ただ眺めているだけです

庭に影ができて
見上げると
🎶ぴ〜よろろ〜〜♪♪って
大きめな鳥が飛んで行きました




iPhoneから送信

ポインセチアを作る生徒さん

2024-03-30 12:26:25 | Weblog
ポインセチアのランプ

発想を飛ばして純子さんは青🟦のガラスで制作中

仙台では標本木の桜の蕾はかたいそうです

相模原の桜まつりに行こうかなぁ
とか…
乗り換えが面倒くさいなぁ
(新幹線・新幹線・横浜線)
とか…

月末、月初はステンドグラス教室が休みなので 久しぶりにゆっくりしています


iPhoneから送信

金曜日ステンドグラス教室の3

2024-03-25 05:59:34 | Weblog

以前に制作したランプを解いて

新しいランプに作り替えた生徒さん作品

少し大人っぽく姿を変えて完成です

 

 

このランプは

【ピオニー】というモールドを使って作りますが

なんとなくフランス人の方が被る帽子に見えてしまって

べるふぁむでは【フランス人の帽子】ということに(^O^)なっています

 

フランス人の帽子が完成した㊗️みや子さんは

次のパネル制作に入っています

ホワイトシェパードをモチーフにした作品は

白のリップルガラスを使っています

 

このガラスは

とてもとても切りにくいばかりで無く

指の皮をひっかけたり🥵します

みや子さんは元気に頑張って制作を進めています

 

 

 


金曜日ステンドグラス教室の2

2024-03-25 05:34:14 | Weblog

金曜日ステンドグラス教室の日は向かい側の有料駐車場が🈵【満車】のことが多くちょっとハラハラします

 

そんな中をおかけ様でどうやら入庫できて

6人の皆さんとステンドグラス作りに集中しました

これは[ポピーコーン]を作っている生徒さんです

ガラスには小さなシールを貼っていて

そこには番号が書かれています

もう、ずーーーっと前からの生徒さん🌸

数多くの作品を生み出してきました

 

京子さん

 

どんな作品でも作れるベテランさんです🌸