ちょっと壊れてしまったランプを修理する生徒さん
壊れてしまった事はとても残念ですが
ステンドグラスは修理が出来ます
紙を挟んで破損部分を外しています
ともこさん、とても良く出来て!
器用ですねー
この日のお稽古でピースを外し新しいガラスを合わせて付け替えて
何事もなかったかの様に綺麗に直して
持ち帰りました╰(*´︶`*)╯♡
ちょっと壊れてしまったランプを修理する生徒さん
壊れてしまった事はとても残念ですが
ステンドグラスは修理が出来ます
紙を挟んで破損部分を外しています
ともこさん、とても良く出来て!
器用ですねー
この日のお稽古でピースを外し新しいガラスを合わせて付け替えて
何事もなかったかの様に綺麗に直して
持ち帰りました╰(*´︶`*)╯♡
今年も干し柿を頂きました
ありがとうございます
熱くて濃いお茶と一緒に嬉しく美味しくいただきました
金曜日教室では
丁寧にちびっこランプを作る京子さん
食べたくなる様な美味しそうな可愛いガラスの色
この作品はお味噌汁のお椀くらいの大きさです
こちらは
葉っぱちゃんを作る生徒さん
ジョージーナの制作に入る生徒さんも
真剣にガラスと向き合っています
今日は日曜日で家でのんびりしました
そして
それで
ふと窓の方を振り返ると
団子🍡ちゃんの前に
なに?
‼️
お客ちゃん❓❓
親子ちゃんなの??
えーーっ!
誰?
土曜日教室でクリスマスツリーの灯りの調整をしていた文子さん
文子さんは大作から小品まで
どの様なものでも制作されます
先日の作品展では見事なランプを発表
↓↓
🌸べるふぁむインスタより
次作までの間に
文子さんが作ったクリスマスツリーの
照明も決まって
完成しました㊗️
ついこの間まで、暑くて暑くて
クーラーの前でフーフー言っていましたが
秋を飛び越えて
もうクリスマスの季節になりますねー
11月のステンドグラス教室が昨日で終了
今日から1週間、お稽古はお休みになります
気持ちが少しのんびりな感じで
庭の薔薇を飾ってみました
こちらの小さな可愛らしい薔薇はとても香りが良いので
仏さまに(((o(*゚▽゚*)o)))♡
薔薇には棘あるから仏さまにはどうなの?
などとは思わないし考えないです
家族が好きだった薔薇は我が家の御宝前ではヘビーローテーション
ポカポカとひなたが暖かい日曜日です