goo blog サービス終了のお知らせ 

ART GALLERY & LUNCH DINING 円座

ランチ 11:00-14:30(LO)
カフェ 11:00-17:00
雑貨&ギャラリー 10:00-18:30

2010-09-05 18:33:18 | interior

そろそろ、こんなのが、お部屋に欲しい季節ですね。
お花がグリーンに変わります。

珍しく雨でも降りそうな空模様。
ひとあめあると、涼しいのですが・・・・

昨夜は、姉と談笑しながらの就寝。
○十年の時を越えて、一瞬で子供の頃にもどります。

飲み干したグラスの底、6cmの中に、
全て入り込んだ我が家の食卓。

ポリポリかじる、海苔ピーのピーナッツ。
頭のどこかに、感じる音。

こっちを見てるピンクぶたの、キーホルダー。

ふと、目線を変えると、日常の何気ないことが、
幸せで、新鮮です。

秋、もの思う秋。
さて、誰にトキメコウカナ・・・
決まってます!

今は、向井 理君です。





バカボンと一緒

2010-08-25 16:49:39 | interior
少しの風に、秋を感じた方も多いのでは・・・
心持ち、涼しくなりました。

小学校1年、理科のテスト、
お日様は、なぜか、西から登ると答えました。
以来、理科は嫌いです。

さあ、夏休みも終盤、
自由研究は、終わりましたか。

ヤモリさんの観察なら、我が家の玄関へ!たくさん見れますよ。

イッタラ・キャンドルホルダー
キャンドルの灯りは、心安らぎます。

ピン

2010-08-23 18:29:03 | interior
昨日は、福岡へ。
同じ空の下、SMAPが!
でも、私は行っておりません。あしからず。

しかし、山口と違ってたくさんの車、人。
夏休み、福岡から娘の所に遊びに来た友人が、
“車、少ない!”と、叫んだとか・・・確かに・・・

違う場所から、改めて自分の場所を色んな意味で、
確認して見るのは、良いことですね。
360度、色んな方向からものを見ることを、
忘れないように生きたいものです。

しかし、都会はオシャレな女性がいっぱい。
個性をいかしたスタイルで、背筋が ピン と伸びて、
颯爽と歩いています。

目指せ、都会の背筋ウーマン!


○○ブタ

2010-08-17 18:21:30 | interior
日本でもおなじみ 絵本作家・ハンス・フィッシャーさん(スイス)のポスター

我が家のトイレは、トイレの順番待ちをしている動物さんの版画。
意識していないけれど、
一日の数分はそこで必ず過ごす。
そんな場所にポスター、いいかもしれませんね。
毎日見てても気づかなかったことに、ある日、ふと、気づく。
そんな瞬間、とても幸せです。

さて、体に時々現れるブタは?
突然のクイズタイム。
答えは明日。
では、では・・・!

私の家のパワースポット

2010-08-16 16:58:34 | interior
お盆のお休み、いかがお過ごしでしたか?
今日は、遠くからのお客様、
門司で食事をしてて、思い出して下さったそうー!
嬉しいですね。
たくさんの出会いで、ベルフはあります。

別のご来店のお客様、
香炉リュースをお使いですが、
“癒しのパワースポットです”の、名言を頂きました。
これまた、嬉しいですね。
その方が、リュースのキャッチコピーをつけて下さいました。
“私の家のパワースポット”

先日の首都圏で行われた、モニターさんのアンケートにも、
全員の方が、癒しを感じたー!と、
実感してくださっています。
これまたまたまた、嬉しいですね。

秋からの一押し商品、
香炉リュース+2、
空気をきれいにしながら、癒されて、
灯りにほのぼの。

この夏一番の猛暑だとか・・・
秋が待たれます。

ムーミンモビール ミーと娘

2010-08-13 16:56:30 | interior

前回、箱だけの登場に止まっておりましたムーミンモビール。
今回は、その全貌?!
ミーが、ミーが!こっち向いてなーい。

短大生の娘、
この夏も、焼肉屋さんでバイト中、
酔っ払ったお・い・さ・ん・に声を掛けられることも、多いようで・・・

昨日は、声を掛けて来たおじさんの同僚が、
“おい、やめちょけ、自分の娘の友達だったらどうする?”
と、リアル発言!
確かに、ね!
もし、そうなら、おいさんハズカシー!!!!

さて、声を掛けられた時、
ミーのような娘は、どうかわしているのでしょうか?

花一輪

2010-07-31 18:58:14 | interior

水を入れるとフラワーベース。
この季節、グリーンばかり活けると涼やかです。

娘の彼から、俳句3句のメールあり。

娘が思いっきり笑っています。

1句 
セミの声 夏だと感じ いい感じ
2句
夏の声 耳をすませば 虫の声

そして、いよいよ3句め
怒鳴り声 背筋が凍る ○○(ここに娘の名前)の声

今度は親子して、笑い飛ばました。

とても温かな気持ちになりました。

作った時、思い切りやったーと、思ったであろう、娘の彼
送信メールで、そ・う・し・ん。

笑顔で受け止めた娘。
笑い飛ばした私達親子。

しかし、どんな声で怒鳴ってるんでしょうね?
ごめんなさいね、キツい娘で・・・!
我が家にとっては、花一輪の娘です。

明日から、ベルフ・ガーデンハウスで写真展スタート。
写真の中の、笑顔に出会っていただけると、嬉しいです。

笑顔の効果。

2010-07-28 17:50:56 | interior

フルカラー、入荷致しました。
鉢カバーにしてよし、小物入れにして良し。
ベルフでは、照明にして楽しんでいます。
お気づきですか?

夏休みで、福岡から戻ってきた娘が、
元気を振りまいてくれています。
また、家族4人の日々のスタートです。

今日は、母の命日。
早いもので、14年経ちます。
子育てをし、仕事をし、主婦をし、毎日多忙を極めた母ですが、
いつも穏やかな母でした。

子供の頃の豊かな日々が、自分のベースだと良く語っていました。
両親から受けた愛情であり、
旅をした思い出であり、
畑に実った旬の食べ物であり・・・

だから、子供達のどんな挑戦にも、
笑顔で後押しをしてくれました。

笑顔がもたらす効果、
NHKさん、一回1分、一日5回、つぶやいていただけませんか?
きっときっと、どこか変わってくるハズです。

初夏アイテム

2010-07-03 17:03:04 | interior
収納ケース 初夏の模様変えにいかがですか。

頂いたズッキーニを輪切りにして、
オリーブオイルと塩・コショウをして、オーブンで焼いてみました。
素材のうまみが十分に生かされて、夏の美味しい一品になりました。

昨夜はそれに、いかの揚げ物、豚肉と玉ねぎのかき揚げ、
冷奴、茄子の辛し和え、キャベツと油あげのさっと煮。

文字にしてみたら、たくさん並んで賑やかそうに思えますが・・・
テーブルの上、どこかシンプル!

で、本日、ぐっと掘り下げて考えて見ました。
そして、気がつきました。
高校生の娘のお弁当が終わったことにより、
冷蔵庫に、色味野菜が常駐していません。

お弁当の色味用に、パプリカだったりが存在していたのですが・・・
そんなところが、微妙に我が家に色味不足の影を落としてきた???

赤・黄色・グリーンは必需品。
+カラーで、食卓華やか。

全色入荷しております。楽しむ力。

2010-07-02 18:06:19 | interior
+d アッシュコンセプトと言う会社です。
日本の会社ですが、海外にも、出ています。
ピクニカのECOバックは、すでにヨーロッパでも展開中。
ユニークなデザイン力で、
Made in japan 広げてます。

その+dの商品です。
久々に全色入荷。
小さな子供の、お掃除の意識付けに良いかも。
楽しみながら、お掃除が覚えられそうですね。

そう、何でも、楽しむことが大切ですね。

母が、いつもそう言っておりました。
面倒臭いと、思ったら全てが終わり。
楽しもう、と、思ったら、発見することも、たくさん。
効率も考える、そして、早く片付くー!
一石二鳥どころではありません!
楽しむ力は、大事です。