ART GALLERY & LUNCH DINING 円座

ランチ 11:00-14:30(LO)
カフェ 11:00-17:00
雑貨&ギャラリー 10:00-18:30

もうすぐ つーゆー!

2007-05-30 18:42:17 | etc.

コンパクトに 収納 23cm 
バックの中に 隠れてます。
そんなつつましやかな 傘です。

雨は 好きですか?
降ってくれないと 困るけど
降り続くのも また困ります。
子供は 水たまりが 大好きで
ビチャ ビチャ 入って
洋服に ドット柄

このドット柄が
結構落ちにくかったのを
思い出しました。

雨 雨 降れ 降れ
母さんが
ジャノメでお迎え
うれしいな

ジャノメも めずらしいし
今は 車でお迎えですね!

傘 あると 便利です。 ¥2,625-

ドイツ製 ランチョンマット

2007-05-28 18:54:46 | kitchen
ベルフルールの定番になりました。
カラーも豊富

素材から、汚れもかんたんにふき取れて管理も簡単、楽々です。

いつもの生活に、ランチョンマットを使うだけで、少しオシャレ度upです。

食器を置く音も柔らかくなります。

子供の頃から生活の中に取り入れておくと、良い習慣かも!

心遣いやメリハリは、人生を少し豊かにしてくれます。

各色 \630-

The Timo Glass

2007-05-27 18:32:18 | kitchen
Timo Sarpaneva(ティモ・サルパネヴァ) 1926-2006

フィンランド ヘルシンキ出身。
サルパネヴァは1950年以来、フィンランドデザインが世界的名声を得る立役者の一人。
ガラス、陶器、鋳物、テキスタイルなどの素材やグラフィックアートのプロフェッショナルとして、また英国王立芸術大学(RCA)、ヘルシンキ美術デザイン大学(UIAH)の名誉博士を務めるなど幅広い分野で活躍しました。
1956年、“i-ライン”と呼ばれるガラスコレクションを発表。
現在のイッタラ社のシンボルである「i」マークのロゴはこのコレクションのために自らが手掛けたデザインとして知られています。
“i-ライン”は翌年ミラノでグランプリを獲得。
彼の作品の数々はニューヨークのメトロポリタン美術館、近代美術館を始め世界中の美術館に収蔵されています。
ガラスはおそらくサルパネヴァにとって一番近かった素材。
「ガラスは“空間の材質”なので光にかざすには最も適した素材 」と言葉を残しています。
2006年10月没。
代表作: 「Sarpaneva」 「Aroma コニャックグラス」 「i-COLLECTION」
「The Timo Glass」
文章scopeより抜粋

夏の夜、ビールとティモグラス。
\840-


デンマーク照明

2007-05-25 19:41:05 | interior

PH5
一度は聞かれた事がありますか?

PHシリーズの代表作
世界中から今尚、愛され続けている照明です。

テーブルから約60cmの高さに吊るして、向かい合うディナー。

穏やかな時間が流れます。

ズル、ズルー。
おそばを食べる25年目の私たち夫婦です。

希少価値!

2007-05-23 18:57:01 | kitchen

ベルフルールで10年 がんばっています。
アレッシーの キッチンスケールです。

でも、ここにきて
がぜん、注目をあびています!
と、一人思っています。

なぜなら、本国イタリアで生産終了
ぼくは、希少価値品になりました。
 
だから、早くボクを
ゲットに 来てください!
待ってます。 価格は ベルフで確認を!


大きなのっぽの 砂時計

2007-05-22 19:45:11 | interior

30分て どのくらい?
あなたの お風呂の時間ですか?
夜寝る前の 読書の時間ですか?

お料理の時間が 30分だったら ベストですが
4品作る私には 絶対ムリ

30分の仮眠は 体に有効
30分の余裕は 心に有効

頑張って
作ってみよう ゆとり

30分の砂時計 ¥2,625-

30

コツ、コツ、コツ。

2007-05-21 17:51:25 | stationery
Made in Finlandの貯金箱

銀行のノベルティグッズとして出た商品ですが、

今はここ日本でも皆様に愛されています。

コツ、コツ、コツ。

何事も大事なことですが、でも一番難しいことですね。

赤にチャリン

黄にジャラ~ン

青にドカン!は

ありませんネ!

♪へっへっへっ
 がんばりましょう♪

\840-

20世紀のシンボル

2007-05-20 18:16:26 | interior

建築家 アルバー・アアルトによって
約70年前にデザインされた、フラワーベース
20世紀のシンボルと言われています。

何をいけても オシャレです
我が家では お花のないときは
ポトスを入れています。

春には チューリップ
新年には、お正月の花を いけています。

約20年 使っています。
娘よりも 長く付き合っていることに
なりました。

良い物を より長く大切に
結構シンプルに 暮らしています。

H:12cm M size \10,500-