goo blog サービス終了のお知らせ 

べらっちょ ばか釣り日記

釣りガール?
何をおっしゃる!釣女です。

釣りバカ日誌?
まさか!ばか釣り日記です。

( ̄^ ̄)むふー

FISH ON! 王禅寺釣行日記 子供たちといっしょ編

2013年02月10日 | 【管釣日記】FISH ON! 王禅寺

2月3日(日)

昨日フライで惨敗したワタクシ。
帰ってからネットでいろいろ勉強をし、まぁとりあえず、しばらくはロールキャスト1本でやれば問題ないかと思いつつ。

 

本日は、子供らを連れて王禅寺です。

2池がジロー池に名称変更し、フライ専用がルアー・フライ共用になってしまったわけですが。
子供らと行くなら、そっちの方がありがたい。
なぜなら、ルアーとフライの境界を挟んで、ルアーの子供と並んでフライができるからです!
場所離れると、何しだすかわかんないからな。うちの息子は。
ネット1本しかないし。

 

6時オープンから行きたかったところ、バカ娘が5時45分に起きてきやがったため、7時からスタート。

ポンド脇で用意をしてると、むこうから「おはようございまーす」と声が。あ、YAKOさんだwww
やっぱり、王禅寺好きフィッシャーなら今日は来てるよねぇ。
「40cmくらいのがバンバン釣れてますよぉー」
マジっすか!開店スペシャルで大物の大漁放流!?昨日の夕方は、35cmが今日イチだったからなぁ。

 

フライをやろうと思ったんだけど、フライ・ルアーの境界あたりがもう取られちゃってたために今日はルアーで。

レギュレーション確認したらフェザーOKということだったので、今日はフェザー以外は使わん!!
3時間、フェザー祭りじゃーい!!

 

まーしかし、こりゃもう仕方ないんだけど、狭い^^;;;

子供らもXスティックとフェザーをメインに使ってるので、大して遠くにキャストできないから、ポンドの角っこでもいいかと思ったんだけど。
なのにアホ息子とキタ日にゃぁ、3gのルアー投げるわクランクベイト投げるわ。
うちの家族でやってんならいいけど、ほかのひととお祭りしたら迷惑だからやめろっつってんのにっ

 

昨夜は15分で8匹の怒涛のラッシュ状態だったんだけど、今日は当たりものんびり。

つーか、ポンドの角っこに鱒玉が沈んでるのはわかってんだけども、それがショートバイト軍団だったんだよね。
毎回あたって合わせてんのに、すぐバレる。ルアー代えても合わせタイミングを変えてもダメ。なんでだろー?

 

ワタクシが悪戦苦闘しながらも釣果を重ねているあいだ、子供らはどっちが釣れるか競争していたもよう。

さくらは、琢磨より釣れなかったら、腰まである髪をバッサリ切る!と決めたらしい。
なんだ?そんなこと決めていいものか?自分がまだ釣れないのわかってんのに。
…と思ったら、単に「髪を短くしたいんだけど、なんか踏ん切りがつかないからきっかけにしよう」っつー魂胆だったもよう。
じゃあ賭けないでスッパリ切れ!www

 

うちの子供ら。

下の琢磨(小2)は、キャストは上手いけどそれ以外がダメダメ。人の言うこと聞きゃーしないから、ルアーごとに釣り方教えてもやろうとしない。
上のさくら(中1)は、寒がり眠がりで釣行数が琢磨に比べてケタ違いに少ないため、教えれば言うことは聞いてくれるんだけど、まだ全然釣れない。

 

琢磨が2匹やっと釣り上げたあと、さくらにも待望の1匹が。

しかもデカいwww
40cmオーバーがかかり、なんとか上げてきたのを琢磨が介助してキャッチしたはいいけど…
「おかあさん、針取れないよー!」
なに、飲み込んだ?
「ううん、針が自分に刺さりそうで怖くてイヤ」
…自分で取れやゴルァ

結局、琢磨が取ってくれたもよう。

えらいぞ琢磨。
とりあえず、それはキープしましょう。ワタクシの腰からストリンガーを伸ばして、鱒の散歩。

 

小鱒をちょいちょい釣ってると、今度は琢磨の悲鳴が。

「あー!ラインが切られたーーーー!!」
そりゃ残念でしたね。すみやかにスナップリングを付け替えなさい。
「結べないよぅ(;_;)」
…何度教えれば覚えてくれるんでしょうかこの小学2年生は。
結局、さくらが結んでくれたもよう。サンキューさくら。お前さんたちゃ、2人で1人前だ。

…いや、2人で半人前だなwww

 

なんてやってるうちに、底から10cmくらいのところでワタクシにも大物ヒット。

キャッチしたら、50cmキターーー!
ものすっごいヒレピン。なにがすごいって、尻びれの立派さたるや、そりゃもう剥製にしたろか?っつーくらいの美しさ。
でも開成ほど引きは強くないんだよね。やっぱ腹ペコなのかなぁ。BERRY PARKになっても、ここは鱒にエサやってないのかな。
帰ったら、鱒の中身はナンデスカ~♪をやろう。

 

2月1~3日までは混雑のため、3時間のみのエントリー販売だったようで。

延長しようかなぁと思ったけど、子供らが「もういい」というので今日は納竿。延長ならフライタックル借りに行こうと思ってたのにっ!ちっ。

結局子供らは、琢磨3匹さくら2匹で琢磨の勝ち。勝ちっていう数じゃねぇなwww
ワタクシは、子供の世話で集中できなかったし、数えんのめんどくさくなったのでカウントしてません。まぁ今日はボチボチかな。

琢磨、お前さんが釣ったんじゃないだろがwww

 

自宅に帰ってmixiでつぶやきつつ、管釣りを愛してますコミュを覗いてみたらば。

結構な数のコミュ入会者が、王禅寺に来てたもようwww

だよねーwww

 

追記。

家で鱒をさばいていたら、琢磨が
「あっ!!スタートのときに、『プレイボール!』っていうの忘れた!!」
水曜どうでしょうか、お前はwww

 

追記2。

さくらはそのあと、髪を切りに行きました。
腰まであったのが、今はおかっぱです。お前もうちょっとなんつーかほら、おしゃれな髪形にしろよー(泣)


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。