さて。
BSで名門校って番組やってて・・・。
通ってた学校だったんで、見てみました。
そうか、名門なんだ~。
すごいなあ。
校長先生がお元気そうでなにより。
校長講話、昔からやってましたが、今もやってるのね。
しかし、数十年前は「自由」じゃなかった。
地毛なのに、髪が茶色いと英語の山崎ににケチつけられてムカついたし。
でも、6歳下の妹の時代にはもう校則なかったからなあ。
しかしみんな賢いよね~。
東大?医学部?オックスフォード?
なんかMARCHの一角ですいませんという気分になってくるわ。
しかし、やっぱりあの学校で英語が出来ないって・・・もはや罪よね・・・。
8割が行く留学もしなかったし、ほんと在学中から肩身が狭かったわ。
その後も職場で、高校そこで大学そこを卒業したなら、英語出来るでしょう?っていう偏見(誤解?)に困惑したもんです。
娘ちゃんに、副校長(当時の担任)が子供と遊びにおいでって言ってたから、そのうち行こうよと言ったら、こんなとこ行けるわけないじゃん、と言われてしまいました。
いやさあ、行けるとは思ってないけど、高校ってこんなとこって雰囲気だけでもねえ。
娘ちゃん、全くぼんやりしてて、三者面談行ったって、首をかしげるばかりで何一つ自分の希望も将来の夢みたいのも言えないんだもん。
はあ。
もうちょいしっかりしてほしいなあ・・・。
そろそろ2度目の三者面談なので、もう少し進路について考えといてほしいです。
ではでは。