東京新聞原発事故取材班「レベル7」(2012年3月11日発行)に詳しいが、概略次のようになる。
1952年4月26日、サンフランシスコ講和条約が発効するに伴い、原子力の研究が可能となる。
1952年10月23日、日本学術会議の茅 誠司、伏見 康治が原子力委員会設置を政府へ申し入れる。
1954年3月1日、ビキニ環礁での米国の水爆実験により日本のマグロ漁船「第五福竜丸」の23名が被曝、久保山 愛吉さんが半年後に死亡する。
上記報道一週間後、退役軍人アースキンが米国国家安全保障作戦調整委員会へ「ビキニ水爆のマイナスイメージを払拭するために、日本に原子炉を建設すること」を提言する。
また、原子力委員のトーマス・マレーが「広島・長崎の殺戮の記憶を払拭するために、米国の手で日本に原子炉を建設すること」を提言する。
合わせて、反共政策の一環として、米国内に日本へ原子力技術を提供する機運が高まる。
日本側では、中曽根 康弘、正力 松太郎が先兵として暗躍し、現状に至る。(3.11後の現状について中曽根氏に感想を聞きたいものだ)
(1981年生まれ)
日本は、広島・長崎を忘れ、いかに米国に飼いならされたことか。
なお、世界の原子力マフィアの総本山である国連機関IAEAは、1986年4月26日のチェルノブイリ事故の真相解明を旧ソ連と結託し、阻止した(出典:船瀬 俊介著「原発震災が大都市を襲う」) 。
事故の原因が地震と分かると、日本の巨大な原発マーケットが失われるからである。
追記:IAEAは、日本の原子力村の本山である電気事業連合会の国際版というところ。
日本はアメリカの属国、つまり家来国家である! アメりカの洗脳広告代理店、電通による、テレビ、新聞、週刊誌、ラジオ等の、マスコミを使った偏向報道による、見事な国民洗脳によって、思考が停止状態にある日本人は、自分自身の脳、すなわち思考そのものを点検せよ! さらにネット洗脳システムのツイッターやフェイスブックの利用、まとめサイトには注意が必要である。 我々はハッ、と気付いて、常に注意深く、用心して、警戒し、疑いながら生きれば、騙されることはない。 すべてを疑うべきなのだ!