今日は中々に忙しい一日でした。
細かいことばかり。
おかげで記録は大変。
そんなな中、一人のばぁちゃんが受診のために来院しました。
どうやらデイサービス利用中に熱が出たとのこと。
38度7分とのことでしたが、外来で計ってみると39度4分。
検査した結果、明確な肺炎ではなかったのですが、疑いとのこと。
普通なら即入院って感じです。
ただし、この方にはちょぃと問題行動が・・・
この方はうちの施設のショートステイの常連さんです。
一月に半分近く利用されてるでしょうか。
その問題行動なのですが、結構な収集癖があるんですよ。
特にトイレットペーパーや、サラシ、タオル等々。
一応認知症対応棟に入ってるのですが、それでもしまっているとこから出して取っちゃうんです。
(認知症対応棟では荷物は預かり。物品はほとんどありません)
以前はそんな中で、チョットの隙に他の人に渡すはずだった薬を取っていたこともありました。
そして、完全に認知症なわけでもなく、どうも解ってる部分もかなりある様子。
自宅では孫が入っている風呂の電気を消したりする等の行動がみられ、俗に言う『いじわるばぁさん』みたいな感じもあるんですよね。
何らかの不満とかがそういう行動をさせてるのかもしれませんが、それは主治医の神経科医もわからない状態。
そういうことがあり、入院となると結構難しいんですよね。
病院は認知症対応のつくりにはなってなく、ナースステーションも入れるし、重度の方が多いので病室には色々な医療機器が・・・
しかも39度以上熱があるのに、外来のトイレへ行ったらトイレットペーパーを沢山取ってたし。
夜勤帯は人数少ないし、この状況じゃぁ入院は困難です。
そして併設施設の認知症対応棟は満床の状態。
前も認知症バリバリで徘徊のある方、収集癖のある方、異食行為のある方等が状態悪化で受診しても入院対応が困難になったことが何度かありました。
その都度思うのですが、認知症の方が体調を崩した場合どうしたら良いのでしょうか。
普通の病院なら、たとえ入院出来ても24時間家族がついておかないといけません。
これも結構大変ですよね。
認知症の方を自宅でみるのはかなり大変で苦労も多いことです。
それでも頑張ってみている人も沢山います。
でも、いざ体調を崩した場合に対応可能な医療施設ってほとんど無いんですよね。
自宅で認知症の方を見てる人ってこの事実を突きつけられるとほんと不安になることと思います。
施設入所をしていると、施設で何とか対応していくことになるのですが、在宅ではどうしようもありません。
やっぱり在宅での生活のサポート体制って全く足りてないんですよね。
寝たきりの方については、場合によっては在宅でみる方が施設入所よりもかなりの金額がかかるし。
認知症の方の場合も、費用はかかるし、サポート体制は欠如してるし。
この辺の問題っておそらく、国のお偉いさん方は全く知らないんでしょう。
とりあえずは、認知症の方でも状態が悪くなったらすぐに対応できる医療施設の整備は必要だと思います。
いざとなれば大丈夫という安心感って必要ですよね。
ちなみに今日受診された方は自宅に戻りました。
ただ、その家族も結構問題があり、介護力不足なんですよね。
その方の担当ケアマネがうちの職場の人なので、サービス調整でかなり頭を使ってました。
なんか最近こういった類のことが多いんですよねぇ~
何とかしたいんだけど、難しい・・・
中々うまくいかないものです。
細かいことばかり。
おかげで記録は大変。
そんなな中、一人のばぁちゃんが受診のために来院しました。
どうやらデイサービス利用中に熱が出たとのこと。
38度7分とのことでしたが、外来で計ってみると39度4分。
検査した結果、明確な肺炎ではなかったのですが、疑いとのこと。
普通なら即入院って感じです。
ただし、この方にはちょぃと問題行動が・・・
この方はうちの施設のショートステイの常連さんです。
一月に半分近く利用されてるでしょうか。
その問題行動なのですが、結構な収集癖があるんですよ。
特にトイレットペーパーや、サラシ、タオル等々。
一応認知症対応棟に入ってるのですが、それでもしまっているとこから出して取っちゃうんです。
(認知症対応棟では荷物は預かり。物品はほとんどありません)
以前はそんな中で、チョットの隙に他の人に渡すはずだった薬を取っていたこともありました。
そして、完全に認知症なわけでもなく、どうも解ってる部分もかなりある様子。
自宅では孫が入っている風呂の電気を消したりする等の行動がみられ、俗に言う『いじわるばぁさん』みたいな感じもあるんですよね。
何らかの不満とかがそういう行動をさせてるのかもしれませんが、それは主治医の神経科医もわからない状態。
そういうことがあり、入院となると結構難しいんですよね。
病院は認知症対応のつくりにはなってなく、ナースステーションも入れるし、重度の方が多いので病室には色々な医療機器が・・・
しかも39度以上熱があるのに、外来のトイレへ行ったらトイレットペーパーを沢山取ってたし。
夜勤帯は人数少ないし、この状況じゃぁ入院は困難です。
そして併設施設の認知症対応棟は満床の状態。
前も認知症バリバリで徘徊のある方、収集癖のある方、異食行為のある方等が状態悪化で受診しても入院対応が困難になったことが何度かありました。
その都度思うのですが、認知症の方が体調を崩した場合どうしたら良いのでしょうか。
普通の病院なら、たとえ入院出来ても24時間家族がついておかないといけません。
これも結構大変ですよね。
認知症の方を自宅でみるのはかなり大変で苦労も多いことです。
それでも頑張ってみている人も沢山います。
でも、いざ体調を崩した場合に対応可能な医療施設ってほとんど無いんですよね。
自宅で認知症の方を見てる人ってこの事実を突きつけられるとほんと不安になることと思います。
施設入所をしていると、施設で何とか対応していくことになるのですが、在宅ではどうしようもありません。
やっぱり在宅での生活のサポート体制って全く足りてないんですよね。
寝たきりの方については、場合によっては在宅でみる方が施設入所よりもかなりの金額がかかるし。
認知症の方の場合も、費用はかかるし、サポート体制は欠如してるし。
この辺の問題っておそらく、国のお偉いさん方は全く知らないんでしょう。
とりあえずは、認知症の方でも状態が悪くなったらすぐに対応できる医療施設の整備は必要だと思います。
いざとなれば大丈夫という安心感って必要ですよね。
ちなみに今日受診された方は自宅に戻りました。
ただ、その家族も結構問題があり、介護力不足なんですよね。
その方の担当ケアマネがうちの職場の人なので、サービス調整でかなり頭を使ってました。
なんか最近こういった類のことが多いんですよねぇ~
何とかしたいんだけど、難しい・・・
中々うまくいかないものです。