ビースケ&チャコと田舎ぐらし

チワワの朝陽ちゃんが わが家に

大雪警報

2023年01月25日 | Weblog
 昨夜の10時ごろには、すでに庭は真っ白に雪が積もっていた。
朝にはもっと冷えるだろうと、台所の水道を少し(爪楊枝ほどの太さとTVで言っていたので)
開いておく。

朝5時過ぎに有線放送で大雪警報が出たと放送あり。
暖かい南紀地方では珍しい。 大雨警報はよくあるが、私は初めての経験である。

8時ごろの庭。


西側の窓から見るとミカンの木が雪に覆われている。

寒いのに小鳥たちがこのミカンを啄みに来ている。


朝陽ちゃんは、自分の犬部屋にいるのを嫌がり、私のベッドルームに入ってきてクローゼットとベッドのすき間に寝ている。


オシッコに庭に出そうとするが、庭に下りるのを拒みウッドデッキでしている。
昨夜は、室内でしていたからまあ良しとしよう。

窓から見ると新聞配達の車の跡と靴跡があるので、折角配達してくれたのなら取らないと申し訳ないと思い、有難く新聞を取りに雨靴を履いて出る。

と、猫が走り抜けていった。
4日ほど前に見かけた猫で、野良猫だろうかと姪と話したその猫である。
飼いネコなら朝の8時に雪の中には出ないだろう。

猫は好きではないが、この雪の中さ迷っているのだとすれば可哀そう。
でも、すぐに見えなくなってしまった。

朝日があたっていたが、10時すぎにまた雪が降り始めた。
こんなことは初めてで、雪国の人々には悪いが、ちょっとドキドキする。



コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 阪神淡路大震災から28年 | トップ | 立春 2023 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (アンばーば)
2023-01-30 10:45:57
本当に今年の冬は寒い!
一寸曇ったと思ったらちらほら舞ってる・・
雪国の方のご苦労思ったら申し訳けないけどやはり雪になれてない南国ちょっとであたふたしてしまいます
茶々もあったかいストーブの前陣取ってます 散髪予定だったけどカットしたら寒いので一か月延長してもらいました
 
アンばーばさんへ (ピア・ビー)
2023-01-30 16:54:23
 3日経ってやっと日影の雪が消えました。
雪国の方々のご苦労を思うと、何てことないのだけど
多分、生まれて初めての経験でした。
 節分までもう少し、光の透明性が増して春を感じますネ。
茶々くんもストーブの前に陣取っているのね。
保護するときの経緯からしってるので、特別な存在です。一度会いたいなあ!

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事