ビースケ&チャコと田舎ぐらし

チワワの朝陽ちゃんが わが家に

春ですね~

2010年04月05日 | ガーデニング
毎日閉じこもりの日々、桜の便りも興味なし。
鬱々ばかりしてはいられないと・・・。



キリシマツツジが咲き始めた。
明治生まれの祖母がそだてていたもの。
さほどというか花後に切り込みをするだけで全く手入れもしないのに毎年咲いてくれる。
植物ってすごい!と思わせられる。

いつの間にか梅の実が大きくなっている。



サンショの葉っぱも丁度いい具合なので、来てくれた人に差し上げている。
このサンショはよく実が付いていたが、2年前から花は咲くのに実にならない。
原因は何だろうと聞いてみるが、誰もわからない。



今年は、小さな蜂が来て飛び回っているのでひょっとして受粉してくれるかしら?

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 憂鬱な日々 | トップ | ナルコユリ »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ひゃぁ~! (ひとぴん)
2010-04-06 21:57:01
見事な梅!
この梅は梅酒に?
それとも梅干しに?
一時、実物に憧れてサクランボの木を植えましたが、、虫がつくんですもの~ (当たり前?!)
嫌になって切ってしまいました。
放置しっぱなしの畑には、かろうじてパセリが毎年顔を出してくれています。
ピア・ビーさん、今年の庭の計画はもう立てていらっしゃいますか?
ピア・ビーさんの庭仕事のあとの一杯を思い出します(〃'▽'〃)。
私も、今年はお花のほうちょっと頑張ってみますよ~!
待ちに待った春 (ピア・ビー)
2010-04-06 22:05:04
なのですね~~
シャイロくんたちも大喜びかな

お庭楽しみにしてます。
サクランボは難しいですね。私も二度も失敗してあきらめました。

コメントを投稿

ガーデニング」カテゴリの最新記事