ビースケ&チャコと田舎ぐらし

チワワの朝陽ちゃんが わが家に

ビースケ全快

2010年08月05日 | 
ビースケが生爪を剥がしてから1週間がすぎ、すっかり元気になったので元の生活にもどしました。
今朝から散歩も始めました。
怪我をした方の足もしっかり地につけて歩き、問題はないようです。
庭に出すと、すぐさま紫陽花の木の下に備蓄しておいたホネガムを掘り出しました。
泥だらけだったので洗ってやるとしばらくは咥えてましたが、間もなく放置してます。

すぐさまチャコが奪ってかじっていますが、もともとホネガムが嫌いなビースケは無関心です。
備蓄するという本能が衰えていないことだけで満足なのでしょう。




少しは遠慮していたチャコも、午後にはいつものバトルを始めています。
もうすっかり大丈夫だね。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ほっ~! | トップ | 瀬戸内寂聴先生 講演会 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
チャコちゃん、嬉しそう! (ひとぴん)
2010-08-06 20:03:44
あ~良かった良かった!
回復が早いですよね。
川までお散歩で来ますね。
川遊びの様子、楽しみに待っていま~す。
ビースケちゃんのつめはがし事件の後、気になって3匹の足を診察?しました。
けっこう伸びていました。
爪きりが嫌いなシャイロは、匍匐後進で逃げるわ逃げる
捕まえるのがタイヘンでした。
ありがとう! (ピア・ビー)
2010-08-08 10:23:26
ビースケは一週間の療養生活でした。
実にみごとな療養態度でした。
おかしいほど!
オシッコをすませると、さっさと部屋に帰りますし、吠えることもなく静かにしてました。
そして目で訴え、けっこう人使いが荒かったです。
川には、私の方が忙しくてちょこ回りの散歩のみです。

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事