Bordercollie マシャのゆるゆるアウトドア&シニアライフ

ボーダーコリーのマシャとアウトドア好き飼い主とのゆるい日々の数々。

旅始めは京都から

2024-03-09 15:34:06 | 京都
京阪神に暮らす我が家からすれば旅というカテゴリーには入らないけれど、ふらっと行きたくなるのが京都である。
犬連れではなかなか観光しづらかった所も多いので、これからは神社仏閣じっくり見て回ろうと久しぶりに『そうだ!京都へいこう』となった。

1月8日(月)成人の日🎌 
車を京阪三条の駐車場におき、バス・地下鉄1日券で市内を回る。


まずは地下鉄構内にあるパンのSIZUYAさん(京都では有名)でイートイン
そして二条城方面へ。

開城まで時間があったのですぐ近くの『神泉苑』へ(二条城から徒歩5分)

二条城のお堀側からの入り口に現在は真言宗の寺院である説明があった。

前夜に降った雪がまだ少し残る苑地

善女竜王は雨乞いの神様。疫病や地震災害の厄払いに鉾と神輿を八坂さんから神泉苑へ送ったのが祇園祭の始まりらしい。

御池通りに面する鳥居。こちらが表正面だったんだろう。
我々は裏口から入ったことになるのかな・・😣 

気を取り直して世界遺産『二条城』へ行こう。

まだ松の内だったので門松立ってお正月気分
残雪で風情ある庭
唐門 随所に徳川家の威光が。 ※二の丸御殿内は撮影不可なので画像なし。

二の丸庭園

冬期の二の丸障壁画公開では<黒書院 三の間>を見ることができた。
お庭の散策では、やはり梅や桜の季節がいいでしょうね。
 ※昨日から「ライトアップ桜まつり」が始まったようですが夜は冷え込みが 厳しいので暖かくして行ってくださいね🌸

⤵無料で折り畳みカレンダーがもらえたよ。
こちらは城向かいにあった刀剣屋さん⤴

二条城から徒歩10分。金運上昇、商売繁盛の祈願スポットへ向かう。

金色の鳥居が「ギョッ」とする『御金(みかね)神社』
ビルに囲まれたかなりこじんまりした小さな神社だったが御池通りまで大行列になっていたので入らず鳥居の写真だけ撮って帰る。
この寒空の中、ご利益求めて皆さんご苦労様です。

お正月明けというのもあったのでしょう、近辺の飲食店はこぞって休業中。
仕方なく某牛丼チェーン店でお昼にありついた。

京都駅の観光案内所でバスの路線図を入手し、イチオシ三十三間堂へ。
京都駅で逆回りのバスに乗ってしまい途中下車して乗り換える。
行き先は違うけど他にも反対方向に乗ってしまったグループもいましたねぇ。
バス停で路線図広げているとある老紳士が「どこ行きたいの?」と声をかけてくれた。「〇番と◎番で行けるけど〇番は下りたら歩道渡らなあかん。◎番やったら正面や。次来るからそれに乗りなさい。」と教えてくれた。
元交通局員さん?と思うほど詳しいので感心していると別のご婦人方も一緒に教えてくれる。
「京都人、気さくで親切じゃないですか!」

少々タイムロスはあったものの『蓮華王院 三十三間堂』無事到着。
1001体の千手観音立像と1月に大的大会(弓道大会)が行われるのでご存じの方も多いだろう。
※堂内は撮影不可なのでパンフレット画像からどうぞ⤵

圧巻の千手観音立像にようやく会えた! 感動したよ。
でもね、足が冷えたのなんのって😭 冷え込み尋常でなかったわ!
堂内は土足厳禁。 厚手の靴下かスリッパ持参をお勧めします。

この距離を矢で通すなんてすごいよ😲 

回遊式庭園 二分咲きくらいだった枝垂れ梅

すっかり体が冷えてしまったし休憩しましょ。
祇園の喫茶室でほっこり  ※三十三間堂から祇園までバスで7分くらい

すぐ傍の八坂神社へ。夕方近かったので境内は混雑もなし。
祇園祭の御神輿はここから出発
本殿

美容水 これでマシャパパも美肌男子間違いなし(笑)
地下からの湧き水なので手水より温かく感じたよ。
円山公園って大きな広場があるイメージだったけど・・
奥まった所に坂本龍馬と中岡慎太郎の像がこんな所にあるなんて意外でした。

「あ、舞妓さん!」ラッキーと思ったらすぐに置屋に入ってしまった。
後から来た芸妓さんの後ろ姿だけ📷
祇園から先斗町、木屋町辺りをブラブラ

昔から龍馬通なんて呼んでたかなぁ? 記憶にないけど・・ 
駐車場近くにあった電動レンタサイクル&キックボード。
利用している人も結構いたけどキックボードで車道を走られるのは運転者からするとすごく恐怖。 ヘルメットかぶってないし路側ギリギリでくるから接触しそうで原付バイクよりヒヤヒヤもんです。

久しぶりの京都の1日、それも地下鉄&バスで回るなんて何十年ぶり?
マシャパパが社会人をスタートした町だったので当時働いていた辺りを見に行ったりもしました。
すっかり様変わりして建物やおばんざい屋さんはなかったけどね。
渋滞なければ近場ではあるし、これからはちょくちょく出かけそうです。
京都はシニアのテーマパークかな(笑) 


コメント    この記事についてブログを書く
« 1年経ちました | トップ | 5年ぶりに志賀高原でスキー »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

京都」カテゴリの最新記事