Bordercollie マシャのゆるゆるアウトドア&シニアライフ

ボーダーコリーのマシャとアウトドア好き飼い主とのゆるい日々の数々。

久しぶりに富士山を見に行く③ 寄り道小牧山城

2023-10-27 23:36:01 | 旅行
朝からちょこちょこっとサイクリングをして、温泉入ってビール飲んで夕食まで富士山眺めながらのんびり過ごす。
休暇村富士は全室から富士山が眺められる作り。今ならきっと紅葉してるね。

田貫湖と富士山   2023.10.14現在
富士山を縮めてみたり、つまんでみたり。カメラで遊ぶオジサン😃



バス・トイレ付で洗面が別の洋室。和室もあるよ。
茶どころ静岡だけにシャンプー類全てお茶のいい香り。絶景の天然温泉もありスマホで混雑状況を確認できる。スタッフの折り紙富士山の気遣いもいいね。

夕食は駿河づくし秋の会席で。コースまたはビュッフェから選択。
㊨☝桜エビと鰻の茶わん蒸しが絶品


利き茶のように三種類のお茶(ほうじ茶、緑茶、和紅茶)と和洋菓子のデザート
抹茶アイス美味しかったな。コーヒーも自由に飲める。
緑茶は丁寧に一杯ずつ入れてくれる。緑茶の美味しい入れ方があるんだよね。茶文化が根付いていると感じた瞬間でした。
9月と11月の双方の誕生日を兼ねた食事会という感じで堪能しました。

翌朝(10/15)は前夜からの雨で富士山が全く見えません。
朝食はビュッフェスタイルだが席は別室に用意されていて静かに過ごせる。
ご飯を駿河丼(桜エビとシラス)にして和食ベースの朝食に。箸置きがかわいい🏔

時おり強い雨が降りチェックアウトも二の足を踏むが意を決して出発。
富士山周辺はあきらめ「浜松で鰻食べて帰ろうか・・」とにかく西へ向かう。

天気は徐々に回復。浜松辺りでは気温も上昇、夏日に逆戻りだ。
雨天延期されていた浜松まつりが実施され市内は混雑の見込み。
お腹もすいていないし、賑やかなフードコートで鰻を食べるのはごめんだ。
さて、どうするマシャ家?

中央道に向かう時いつも小牧JCT辺りから見える山城が気になっていた。
わざわざそこに行くことはまずないので、今回立ち寄ってみることにした。

小牧・長久手の戦いで有名な小牧山城である。
小牧市役所の駐車場が無料開放されており、目の前に山道入り口があった。




20分程で頂上の小牧山歴史館到着。※麓にも史跡情報館がありました。
小牧山は思いのほか低い山だったが360度の展望が広がる。
当時の町並みからなら大きな城に見えて睨み合いも可能だったってことかな。
長久手までけっこう距離あることにびっくり。

史跡より市民の山公園という感じ。犬の散歩やジョギングとか憩いの山です。
この後は一気に神戸まで帰る。
富士山みやげ

雨で予定通りには進まなかったけどたっぷりリフレッシュできた旅でした。
短い秋になりそうですが、ようやくゆるゆるアウトドア再始動です😉 

富士山つながりでこちらも見てね⇒マシャ家の富士山キャンプ
コメント

久しぶりに富士山を見に行く② 田貫湖から陣馬の滝サイクリング

2023-10-27 15:47:21 | 旅行
山中湖を出て河口湖方面へ向かう。
まずは、川口湖畔の大石公園に立ち寄る。

最近人気のコキアと富士山が見えて映えるということですごい人、人、人。
16年程前マシャがうちに来る前には何にもなかった場所にカフェやショップが出来ていて、それはもう行列できてるし、駐車場渋滞で大変だわ。
花街道と呼ばれるエリアも湖畔まで行ける草ぼうぼうのただの道だったのに。

酷暑で成長不良?のコキア。色づきもこれからです。写真だけ撮って即移動。
車窓より撮影👇

富士山シンボルの信号機がいいね。  山中湖紅葉回廊はまだまだ先の様子。

富士山を背景に風になびくススキ野原   

山中湖→河口湖→(横目に西湖)→田貫湖へやってきた。
宿泊先でもある田貫湖は初めて訪れる。休暇村で車を停めてサイクリング。
チェックインまでちょうどいい時間つぶし。

田貫湖は1周3.3㎞、徒歩なら1時間程度。
出発点休暇村から田貫湖キャンプ場内を抜ける。ちょうどキャンパーチェックイン時間と重なり自転車で通り抜けるのが少々気になる。
夜から大雨予報。オートキャンプ場じゃないし皆さん大丈夫でしたか?

田貫湖を半周した辺りで小田貫湿原へのルートへ。 湿原入口に駐車場あり。
注)木道は徒歩のみですよ。 鉄塔ケーブル線が邪魔だなぁ・・
猛暑の影響でしょうか、湿原はカラカラの乾燥地でした。

湿原からほんの少し森のような道を抜け(薄暗く熊が出ないかと急いで走り抜けた)、浅瀬川だがビショビショになるので積み石(隙間なくしてよ)を押して渡った。
※この先にキャンプ場があり軽トラックやワゴン車も走るので注意!

森の中のキャンプ場を過ぎると民家が見え始め、陣馬の滝へ。
涌水地の奥の方にワサビ田が見えた。


源頼朝が巻き狩りで陣を張ったので「陣馬の滝」と呼ばれるようになった。

「陣馬の滝」入り口付近、案内板横に自販機とトイレあり。 

「陣馬の滝」でUターンし田貫湖残り半周を回りホテルへ。 所要約1時間。
田貫湖は散策の方が多く、車歩通行可にしては道幅が狭くカーブも多いので少々気を使いました。(自転車は一方通行ですが歩行者は自由で前後から来ます)

休暇村富士の本館で宿泊です。本館以外に犬連れOKのコテージも数棟あり、マシャと来たかったけれどコテージはいつも予約でいっぱいでした。

チェックインするなり飲んでます。おつかれさん🍻  

ホテルの様子や夕食、翌日の気ままな2人旅は、
 久しぶりに富士山を見に行く③ につづく・・
コメント

久しぶりに富士山を見に行く① 山中湖サイクリング

2023-10-27 11:47:29 | 旅行
10月に入りようやく朝晩が過ごしやすくなってきて、三連休を避けた翌週末に富士五湖方面へ遊びに行ってきた。
長すぎる酷暑で「こもりびと」になっていた我が家だったが、ようやく出かける気分になってきた。
マシャがいないと制約がないのでついついダラダラ検索になってしまう。
たまたま宿泊キャンセルが出て富士方面になった。

10/13(金) 仕事を早めに終えて夕方から出発。
コロナ禍での唯一の恩恵はテレワークが社会に浸透したことだろうか。
平日でも出かけられやすくなった。

名神草津JCTで新名神に入る。小腹が空いたので土山SAで小休止。
アツアツの肉まんをテイクアウト。味比べに3種とも買った。
㊧から黒豚まん、近江牛まん、松阪牛まん。 私的には近江牛がオススメ。
松阪牛は脂っこいので肉まんよりすき焼きかステーキだね、やっぱり。
2人で分けてもボリュームたっぷり肉まんのおかげで静岡SAで遅めの夕食。
初めて「浜松餃子」を食べる。「モヤシ?」人気の理由、わかりません....

寝るには早いので駿河湾沼津SAまで移動、車中泊することにした。
二輪エリアに近かったせいで結構音が響き、気温も高く寝苦しい夜になった。
久しぶりの車中泊で場所選びに失敗。 あくびをしながら早々に出発する。
御殿場JCTから東富士五湖道路で山中湖へ向かった。

     明け方の富士山「☀予報だけどどうかなぁ・・」  車窓より撮影

10/14(土) 山中湖到着。かなりの冷え込み。ここで車中泊しなくてよかった。

湖面に霧が立ち込めて神秘的だけど、はっきり言って寒い。冷え冷えです。

「着替えて自転車降ろしてたら、そこそこ時間も経って暖かくなるかもよ。」
観光船発着場に近い無料P(トイレ有り)に停めて準備することに。
予想通り、明るくなって寒さも少しマシになってきた。

交通量が少ないうちに出発しよう。 (一部区間を除いて山中湖一周サイクリングロードが整備されている。木道ロードはガタガタ衝撃があるけどね。)

紅葉はまだまだですね。徐々に富士山が姿を現しだしたよ。

交流プラザ「きらら」へ来たよ。(トイレ有り)
ここからの絶景をどうぞ


見事な逆さ富士👏
どど~ん!

まだ朝の8時過ぎだったのでどんよりした空ですが、小鳥のさえずりをBGMに穏やかな時間が流れます。こんなに雪がのっていない富士山見るのは初めて。

先に進みましょう🚲 


コース脇の湖畔キャンプ場は『ゆるキャン』の「みさきキャンプ場」だった。
ここから先は湖畔沿いに自転車と歩行者だけの専用道路が続く。




 
9時半、ついに青空が広がってきました! 


長池親水公園から撮影

寄り道しながら片付けも含めて約2時間でした。(目安は一周約1時間半)
途中、おしゃれなカフェでモーニングのつもりが営業時間前で・・

駐車場向かいのデニーズでモーニング☕ お手軽でゆったり、これも👍

天気予報では晴れるのはこの日土曜日だけ。
今回は①サイクリング②観光の旅なので、予定変更①優先で動くことにした。

この後、田貫湖方面へ向かうよ。
久しぶりに富士山を見に行く②につづく・・ 

以前、愛犬マシャと過ごした富士五湖の旅は⇒こちら よかったら見てね。
コメント

2023GW東北ドライブ旅 9日目<福島県大内宿>

2023-06-03 21:39:46 | 旅行
会津若松市内から江戸時代の宿場町、大内宿(おおうちじゅく)へ。
大内宿こぶしラインを通るつもりだったのにナビが芦ノ牧温泉ルートを案内してしまい、事故があり回路を通らされて余分に時間がかかったが無事到着。
チェックインしてすぐさま散策へ。
江戸時代からの宿場町で茅葺き屋根の町並みが保存、継承されている。
高倉神社 一の鳥居
子安観音 
大内宿の一番奥にある子安観音の急階段を上ると宿全体が見渡せるフォトスポットだ。 急階段はショートカットコースで緩やかな坂道もあるよ。


子安観音から下ってきたらもうほとんどの店が終い支度を始めていた。
大内宿名物「ねぎそば」も営業終了。
こじんまりした宿場町だったので端から端まで歩いてもしれているが、店じまいが早いのである。4時半過ぎには片付け始め5時には閉まってしまう。
(日帰り観光だと入り口駐車場が閉まるはずなのでご注意を)

主要道路から離れた山里だったので昔のままの姿が守られて残されたそうだ。
現在も約30件が店舗兼住居としてここで暮らしている。
そんな家の1件が今回泊まった民宿「伊勢屋」さん。
泊まった部屋から隣家の茅葺屋根の構造を見ていたら鳥がやってきた。
きれいに整えられた茅葺ってきれいだね。
日中はカフェとして営業している民宿「伊勢屋」
各部屋の扉は板張り襖の引き戸だけど鍵ついてるし、Wi-Fiは繋がるし内部は古民家感なし。 もっと江戸時代を体感できるかと思ったのに。
1Fの食堂周辺は少し古民家の雰囲気が残る。
起き上がり小法師の箸置きがかわいい。地酒が並ぶ。

岩魚はこの囲炉裏で焼いたもの。 

岩魚が囲炉裏で焼かれている画、欲しかったな。
食事中は扉が閉めてあったので気づかず、残念😣 
会津若松・大内宿を歩いた9日目の歩数は10,277歩でした。
観光スポットを3ヶ所回った割には歩いてないでしょ。

翌朝、10日目の5月7日(日)は朝食を済ませ9時前にはチェックアウト。
神戸まで750㎞ちょっと、頑張って帰らないとね。
エンジンをかけるとほぼ同時に雨が降り出した。今回の旅は天気に恵まれた。
夜間に降っても朝には上がっていることが多かったから。
ようやく、晴れ男マシャパパのパワーが戻ってきたか😃

帰宅するまでずっと雨。それもかなり激しい雨の中を一気に帰る。
能登の地震で道路状況の不安はあったが高速道は何の支障もなく大雨のGW最終日はガラガラ。10日間東北ぐるり3,000㎞の旅を無事終えることができた。
ようやく旅ブログも書き終えた。 写真撮りすぎた~😁 
最後まで読んで下さった方、ありがとうございました。
コメント

2023GW東北ドライブ旅 9日目<福島県会津若松②>

2023-06-03 00:19:54 | 旅行
鶴ヶ城を出て車移動、10分足らずで会津武家屋敷に着いた。
喜多方ラーメンもいいけど輪箱(わっぱ)めしが食べたい!
お昼には少し早いが施設内外どちらからでも入れる九曜亭さんへ。

郷土料理「輪箱(わっぱ)めし」炊き込むのではなくて曲げ輪箱にごはんと山菜等を入れて輪箱ごと蒸すそうだ。ボリュームたっぷりで美味しかった。
赤い小皿「こづゆ」は武家の祝いのごちそうで汁の多い煮物。(お城で学んだ)
(にしん)も会津ではよく使われる魚らしい。

腹ごなしを兼ねていざ参ろう。   
家老 西郷頼母の屋敷跡
玄関で奥方がお迎え😄 
☝刀置きが鹿の角でできている。
藩主、容保公もここに立ち寄ったりしたのかな?
茶室の釘隠しだけは陶器製。湯気で緑青の毒を出さないためなんだって。
戊辰戦争で自害した家老の妻子たちの辞世の句
什の掟
「什の掟」とは就学前の子供に教えたしつけで今にも通じることが多々ある。
・年長者にそむいてはならぬ ・年長者にお辞儀をしなければならぬ
・弱い物をいじめてはならぬ ・戸外で物を食べてはならぬ
『ならぬことはならぬものです』大河ドラマで綾瀬はるかがよく言ってたヮ。
ポスターが貼ってあるとは知らず「そこに立って😁 」と撮られた1枚。
「綾瀬はるかと並べるなんてひどい! あんまりじゃないの😭」 
庭先から鶴ヶ城の天守が見える。家老は毎朝ここから拝礼してたのかな?
会津天満宮(敷地内に隣接)

武家屋敷を出てレトロな街並みが残る七日町通りの方へ。
昔ながらの雑貨屋さんや餅屋さん、有名な醸造屋さんもあった。
味噌屋さんがやっている田楽の店「満田屋」へ。囲炉裏で焼いてくれる。
隣の老夫婦が気持ちよく飲んで笑顔で帰っていった。私たちもビールを頼みたいところだがソフトドリンクでがまん。 小腹が空いたときにちょうどいい。
人気店なので少し待つことになるが腰掛もあるし、お土産を選んだりできる。
こんなポスターもあるしね。ここにも「什の掟」が書いてあるわ😲 

朝からいろいろ見ながらもかなりゆっくりする時間もとれた会津若松でした。
そしてタイムスリップした町へ向かう。 東北旅最終話につづく・・
コメント