Bordercollie マシャのゆるゆるアウトドア&シニアライフ

ボーダーコリーのマシャとアウトドア好き飼い主とのゆるい日々の数々。

立山テレマークツアー <2024.6シーズン最終>

2024-06-24 14:58:55 | スキー
3週間前の話になりますが、テレマークスキー、立山のシーズン最終ツアーに行ってきたマシャパパの記録です。

6月6日(木)
午後から立山黒部アルペンルートに向かって出発。
今回は富山県側から入ったので立山駅駐車場で車中泊し、翌朝立山に入る。

6月7日(金)
朝8時のケーブルで上がる。荷物が多いので観光客が動き出す前に始動です。
※ちなみに雪の大谷ウォークは6月25日までだよ。

山小屋に荷物を預け、みくりが池辺りを散策する。
立山のドラゴンアイ?(八幡平の融水池が龍の目に例えて呼ばれている)
氷と雪で覆われていた『みくりが池』が少しずつ姿を現し始めていた。

山小屋で軽く昼食をとっていると窓から雷鳥が見えた。立山では比較的よく目にしているのでまだ多いようにも思えるが、近年数が激減しており保護観察のグループを見かけることもある。
雷鳥を見ながら長野県側から来るガイドさんたちを待つ。
今回の参加者は女性3人とマシャパパの4人。 
ベテランテレマーカーさんばかりでテレマーク歴だとマシャパパが1番新入りだったんだって。最年長のおじさんだけどね(笑)

1週間前のツアーは男性ばっかりだったらしい。
月末は仕事休めず断念したけど今回の方が天気もよくて結果オーライだった。

山に上がっていっている時、遭難救助ヘリが出動。

前日から単独登山で滑落後、凍死されたようです。春山といっても3,000m級の山だし、雪崩や落石があるので装備は万全で楽観は避けましょう。

雨後の雪でガタガタの斜面を滑ることになったが、無事1日目終了。


ケルンというか祠の上がいい休憩所になっているらしい。
みんながカメラを向けて近づいても全く気にしない。危機感なさすぎ(笑)

「おつかれさまでした。乾杯🍺」ロッジ前のテラスで。

6月8日(土)
「おはようございます。今日も頑張っていきましょう!」 👇ガイドさん 

今期は5月の天候不順で出だしが遅れ、2週連続で立山ツアーお疲れ様です。
ガイドさんの公式サイトはこちら⇒T.M.N.スキースクール




女性陣の方々

2日目は山をぐるりと回りながら上がっては滑りの1日。各自昼食も持参。
標高が高い所ではよくあることだけどパンがパンパン😁 
1日たっぷり楽しめて大満足!

6月9日(日)
最終日も午前中2時間程滑り、下山です。
3日間天候に恵まれて日焼けでヒリヒリ。日焼け止め塗ってたんですがね。
マシャパパのスキーシーズンインとクローズは立山でが定番になりそうです。
次は11月かなぁ・・・楽しみがあれば日々また頑張れるということですね😀 

去年5月の立山初参加の様子はこちら⇒シーズン最後の立山スキー①②③

コメント

四国カルスト姫鶴平でキャンプ

2024-05-13 16:55:17 | キャンプ
ちょこっとワーケーションと称して木曜の夜から四国へ向かいました。
帰宅渋滞が始まる前に何とか高速道に入らねば・・
神戸淡路鳴門自動車道も普段の週末なら混まないがGWは毎年大渋滞。
近所の高台からでもわかるくらい光の列が並んでいる。GW後はガラ空き😄 

明石海峡に陽が沈むのを眺めながら淡路島南PA到着、夕食は旬のしらす丼。
私は生しらす、マシャパパは釜茹でしらすにミニ讃岐うどんを付けて。

四国に入り高松道~松山道(二車線)で石鎚山PAに向かった。
※距離的には徳島道利用の方が近いが一車線なので意外と時間がかかる。

初日(5/9)は石鎚山PAのハイウェイオアシスで車中泊。 
道の駅(小松ハイウェイオアシス)が併設されていて9時半までなら温泉施設が利用できるようだった。

松山ICで高速を下り、久万高原方面へ。 
「市内はちょっと混んでるね。」自転車通学の中学生も見かけるし・・。
「これって通勤なんじゃない?」
そりゃそうだわね、休日気分で浮かれていたけど平日の朝8時前である。

しろくまピースや最近普段使いにいいと人気の砥部焼が有名な砥部町を抜けて
R197で「道の駅ゆすはら」を目標に進む。
ナビは対向一車線の狭い道(R439etc.)を案内するのでこれは避けたい。

㊨雲の上の市場(道の駅ゆすはら)の太郎川公園の水車小屋。 すぐそばには
温泉やキャンプ場があり、その山道が坂本龍馬脱藩の道だったらしい。

R197をしばらくいくと『四国カルスト(天狗高原)へようこそ』のゲートがあった。 真っ暗なトンネルや数か所の対向一車線は譲り合いで安全に。

ゴツゴツした石がゴロゴロ転がって置かれているようなカルスト台地。
今ではどこでも見る〇〇テラス、ここではカルストテラスという名称で。

「天空の道」と呼ばれる天狗高原から姫鶴平までの道。気持ちわかるね。
5/10(金)10:30a.m 目的地「姫鶴平」到着。 
キャンプ場の受付は「姫鶴荘」で。
オールフリーサイトでテント泊、車中泊関係なく一組一泊500円ぽっきり。
なんという安さ😲  環境維持協力金だけお願いしますって感じですよね。
それなりにハードなキャンプ場でもあるけどそれは後ほど。

穏やかな牛さんたちの水飲み場の目の前にタープを設置することにしたよ。
フリーだし立て看板もないし、受付での注意事項もなかったので張ってしまいましたが、しばらくして1台の軽トラ補水車がやってきて???

※牧場の方が水やり時にサイト側に水の補給車を停めてホースをつなぎます。少なくとも1日1回は必ずこの作業をされるそうなので水飲み場の前をふさぐと作業の邪魔をしてしまいます。
なので、水飲み場前は絶対避けてテントを立てるようにして下さい。

申し訳なさそうに声をかけてこられて気の毒なことをしました。
出かける前でよかった、急きょポールを外して対処できました。
知らなかったとはいえこちらは遊びにきているだけなので、こちらこそ申し訳なかったです。

だだっ広い高原で遮るものがなく常に風が吹いている感じ。
予想はしていたものの思いのほか強かった。
カップ麺とサラダの簡単ランチで済ませ、食後の運動がてら軽くサイクリングにいく。

芝サイト内でフードトラックのカフェ「カルスト珈琲」
カルスト台地を眺めながらオープンエアで過ごすのが人気のよう。
この芝サイトは水場(奥の建物)とトイレが近い(徒歩5分)エリア。

牧場内に車両乗り入れ禁止の道があり安全に走れます。
高低差があるのでそれなりに大変な所もあったけどいい運動になりました。

帰りはこんな景色を見ながら楽~に下っていく。風が気持ちいい😃 
戻ったらお茶にしましょう。


真近で牛さんたちが草を食む姿を見ながらのコーヒータイムは最高
ワーケーションなので当然、仕事もしましたよ。 ㊧私はスケッチ中😀  
電波状況もよかったのでテレワーク問題なしでした。
4時前後からバイクツーリングのキャンパーさんが次々とやって来た。

5時を過ぎたのでプシュッといきますか😁  
初の泡ジョッキ缶、ムクムクあふれ出す泡に思わずこの表情😲 😋 😉 

利用したグラウンドサイトは牧場がすぐ目の前に広がるネイチャーサイトで
㊧👇遠くて画像ではわかりにくいけど牛だけでなくタヌキもいたよ。


ずっといい声で啼いていたのはヒバリ。 声も姿も初めてです。

とにかく風が強く炊事棟やトイレも近くにないワイルドキャンプ場なので今回は水が沸かせれば何とかなるとガスボンベのみ持参しました。

冷凍春巻をホットサンドメーカー(ぼっちキャンプのヒロシがバウルーと呼んでる物)で温め、湯煎したレトルトご飯と冷凍きざみうなぎで鰻丼、そしてインスタントのお吸い物だけの超簡単な夕食。 

美味しそうなニオイがするのでしょうか。水飲み場にやってきた牛さんたちにジッと見つめられながら食べるマシャパパでした。
6時過ぎてるけど明るいうちから食べれるっていいね。

「日が落ちる!」と気づいて、まさに秒でどんどん山向こうに沈んでいった。
夕日を見ながらもうちょっと飲みたいね
パリっと焼けてうまい👍 バウルーいいね 
背中で語る男と女(笑)

うす~い三日月がポツンと光っている

8時を過ぎてすっかり暗くなり空には満天の星々。正面の光はお月様。

北斗七星が手が届きそうなくらい低い位置で見えた。

こんな星空を見たのは小学生の夏休みに田舎で見て以来だと思う。
満天の星空といっても月明かりが強いと意外と見られないしね。
この後、霧が出てきてこの夜空を楽しめたのは1時間程度だけでした。
止んでいた風もまた吹き始め、早めに車中で寝ることにしました。
グラウンドサイトで泊まったのは車、バイク半々の14組くらいでした。

翌朝5/11(土)も快晴そして強風

風にも負けず朝ごはんを作る。
チーズ&ハムマフィンサンド、野菜サラダ、コーヒー、オレンジ、ヨーグルト

強風と設備のハードさに耐えかねて早々に出発したキャンパーさんもいた。
吹き抜けの高原なのでテントを設営するのも寝るのもけっこう大変。
できれば車中泊がベターです。

とにかく水とトイレの確保ですよ、ここは。
水汲みは芝生サイトか姫鶴荘まで徒歩約10分、トイレは姫鶴荘にしかないので夜間は真っ暗な道を懐中電灯を持って行かなければなりません。
不安だし寒いし戻ってきたらまたトイレにいきたくなりそうと、我が家は防災用簡易トイレを持参し1ポールテントをトイレ&自転車保管所にしました。

幸い、避難所経験はないけど阪神淡路の被災経験者なのでライフラインがない生活は知っています。 
簡易トイレは使ったことがなく今回初チャレンジでした。
1度使用してみて知ることは重要ですよ。
使えることがわかり今後のキャンプ先の選択肢が増えるかもしれません😉
 
自転車も片付けて11時頃に姫鶴平を後にしました。
姫鶴平キャンプ場は予約不要でチェックインもアウトも時間設定されていない分、自由です。
よく言えばワイルドってことですね(笑)

当初は移動して土曜の夜もどこかで泊まり日曜に帰るつもりだったが、下り坂予報なので切り上げて帰宅することにした。
来た道(松山方面)で帰るか少し近い高知側から帰るか、さて、どうする?

考慮の結果、高知県須崎市方面へ向かう。
須崎市にはふるさと納税をしたのでどんな町かみてみたいのもあった。
きっと美味しい鰹のたたきの店があるはずと目論んだ。

須崎中央IC近くで「黒潮市場」という看板を発見。おいしいお魚があるね😊 
某大手有名スーパーが入った建物で想像していたお魚市場ではなかったけれど、一角にマグロ押しの回転寿司があったので入ってみた。

回転寿司店だけど注文してから握ってくれるので安心ね。 鰹も頂きましたが自社マグロ船があるらしくマグロ押しだけあって種類が豊富で美味しかった。

質素なキャンプ飯から最後は美味しいマグロで終われて面白い週末でした。
以前は犬連れで行ける所ばかりだったけどこれからはまたアクティブキャンプが始まるのでしょうか? 
シニアの冒険心をくすぐるには高規格キャンプ場よりワイルド系なのか・・
今後に乞うご期待かな😜 
コメント

こいのぼり

2024-05-06 22:25:12 | 日記
GWも今日でおわり。 前半は友達や兄弟が来てくれたが後半はずっと家。
混雑は嫌だし、1、2日は仕事だったしね。

退屈な連休もこの子たちのおかげで朝から気持ちよく過ごせたよ。
GW直前のある朝。至る所で色とりどりの花が咲き始めました。

今はモッコウバラが満開のおうちが多いですね。
うちの庭ではハナミズキが満開。 
木が大きくなりすぎたので少し切り落とさないと・・

この白い子は2週間程ザイラ君家で預かりのシバ犬コトちゃん(♀2歳)です。
シバ犬にしては珍しく人懐っこい子で「もう飼い主さんの事忘れたんじゃないの?」と思うほどザイラ家に馴染んでる😁
最初は離れていた2匹も1日1日距離が縮まって今では並んで歩いてくれる。
多頭飼いの気持ちがわかるヮ 

「あれ、1匹増えてる!」公園で会うハイシニアさんたちに声をかけられる。
別にドッグ・シッターしてるわけではないんですよ😁 
並んで写真も撮れるようになった。
子どもの日に合わせて児童公園に飾られたこいのぼりと共に。
別の公園にはショウブやアヤメが咲いていたよ。

草花の手入れは得意ではないので自宅の庭はほったらかしだけど、町内を1周するだけでもいろいろな花と野鳥を楽しめる。
これこそ究極の安近短リゾートでしょうか(笑)
コメント

愛されキャラは永遠に

2024-05-04 14:03:13 | 日記
マシャ友ボーダーコリーのジーターが5日前(4/30)に旅立ちました。
14歳11ヶ月でした。「目指せ15歳!」とみんなで応援していたのですが・・
GW前から投薬で一進一退、日帰り入院から帰宅してすぐだったそうです。
おうちに戻ってパパとママの顔を見て安心したのでしょう。
悲しい、寂しい、でも最後まで頑張ったよね。
向こうでもマシャやみんながいるから大丈夫。JJとパパとママを見守ってね。

マシャより1歳年下のジーターは愛嬌たっぷりで愛され弟キャラでした。
10年以上ものお付き合いになるので思い出が多すぎて画像選びに迷うばかり。
ほんの一部ですがジーターの愛嬌ある姿を懐かしんで💛
2011年5月 競技会場で出会って以来の集合。見つめあうジーターとマシャ
2011年7月 長~い舌がさらに。白樺の丘で奏と走り回って大満足

2011年8月 初めての川遊び。 この頃は毎月のように集まってたね。
 
2012年4月 いちご狩りの前にみんなでガス抜き

2012年5月 ルイルイパーティ(BCオフ会)で大好きな父ちゃんとゲーム参加
2014年7月 淡路島で。「いっつも並ばされるんだ」ワンsから不満の声が(笑)

2015年1月 大雪になった蒜山高原で犬も大人もソリで遊んだね。 
「ここはどこ?」って景色だね。 今はこんなに積もることないなぁ・・
2015年7月 恒例となった川遊びの後に寄った「トヤの夫婦滝」
㊧からキース、ラック、ジーター、奏、ムック、海、マシャ
2016.11 秋のわんこキャンプは大山か蒜山で。
たっぷり遊んだ後は焚き火を囲んで飼い主たちもボーダーズもまったり。
古い町並みが残る勝山を散策。 この後突然の大雨にびっくりしたね😱 

手前からマシャ、スコット、奏、ジーター
2018年11月 頭に紅葉をのせて「はい、ポーズ」

2023年5月 ジーター&JJの広い芝生のお散歩公園。14歳誕生日直前の頃
㊧からジーター、JJ、スコット

2023/11/04 大山鏡ヶ成で。
ゆっくりだけどディスクで遊ぶJJ達を追いかけてみたり、ジャーキーに目をキラキラさせて待っていたりと半年前はまだまだ元気な姿を見せていました。
この後、雨になり2時間程しか一緒にいられなかったのが残念です。
これがジーターと直接会えた最後になりました。

いつもマシャや奏の後を追い、時々怒られても「デへっ」と笑っていたし、競技会で脱走してはパパさんから「コラっ」と叱られしょんぼりしつつもすぐに「ごめんちゃい」と満面の笑顔でパパを見つめる姿にもう誰も何も言えなくなってしまう姿をよく見ました。
仕草や行動がみんなを笑顔にするジーター、姿が見えなくてもきっとみんなで君へツッコミを入れて笑っているよ。 ありがとう。

コメント

京都でお花見⑦ 護王神社

2024-04-18 23:28:38 | 京都
京都御苑を出て横断歩道渡ったらすぐ目の前に護王神社がある。
狛犬ならぬ狛猪が置かれているから通称イノシシ神社と呼ばれているそうな。
手水舎にもイノシシ
拝殿前にもイノシシ
境内イノシシだらけ。ご神託を受けた和気清麻呂の逸話からきているらしい。
今では足腰にご利益があるとか。
近頃、足腰が気になるお年頃の2人はここはしっかり拝ませて頂きました(笑)
ちなみにこの日だけで23,342歩歩いた私、3日分位歩いたヮ😲 

駅まで50m程の道沿いに今度は煉瓦作りの古い教会が。
聖アグネス教会(信号待ち中に外観だけ撮影)
教会から数歩、今度は菅原院天満宮がありました。(通りすがりに外観だけ撮影)
菅原道真の生家跡らしい。 できもの、腫れ物、癌封じにご利益ありとか。

とにかく駅に辿り着くまでに名のあるもの、そうでもないもの、街中歴史遺産みたいなものがたくさんあって普通に歩くだけでも京都はおもしろい。
オーバーツーリズムで暮らすのはちょっと大変だろうけど・・

長いお花見の1日が終わりました。
ブログも長々綴ってしまいましたが、やっぱり京都の桜は素晴らしかった。
夜のニュースで京都の大渋滞お花見を報じていた。
やはり有名な定番観光エリアは大変な混雑で、予想通り市内を少し離れたのが正解だったようです。 これでお花見話終了です。
コメント