goo blog サービス終了のお知らせ 

ようこそ 花と語ろう

小さな庭に咲く花の事や毎日の出来事を少しだけ

京都 貴船の川床料理

2015-09-22 | お出かけ


21日 秋空の下バスツアーで京都は貴船の川床料理へ

主人と参加して来ました。

今回で3回目なんですが今回は上流の「ひろ文」さんでお世話になりました。

上流だけあって川の流れも凄いです

気温も低く肌寒かった・

シルバウィークだけあって人出も凄かったです・





お世話になった「ひろ文」さんです



水の流れは凄い勢いです~


緑に囲まれた癒しの場所です



若い方の多いのにびっくりしましたよ~



色々な料理が出てきます・
皆さん美味しそうに食べておられました・
日本酒も少し頂きました・(*^_^*)
      


    



食後は貴船神社へお参りですが
本殿に参るのに行列が出来ています 
私達は遠くから一礼をして通りました・
若い人に人気の貴船神社だそうです





自然の中には花も
  









次の目的地は左京区にある「実相院の床みどり」とお庭の鑑賞に



綺麗なお庭の緑に癒されますね
紅葉の時期には又違ったお庭を観賞できるのでしょうね・













黒い床に映り込むみどりを楽しみました





次は下賀茂神社に参拝です 大きな鳥居






立派な山門 ここも大勢の人出です



馬車に乗って境内を一回り 大人しい馬です(*^_^*)




帰りの車窓から暗闇に浮かぶ明石海峡大橋


シルバウィークとあって何処も人人人でした・最後の目的地は

お漬物屋さんとおたべのお店に行くのでしたが

京都の町中は交通渋滞でバスも動かず時間が計画通りには

行かず運転手さんも添乗員さんもやきもきしておられました・

おたべのお店は6時までだと…

着いたのは15分前でした 皆一斉に走ってお店に入りましたよ~笑

私も沢山買い込み配達は宅急便でお願いしました。

予定の時間より大幅に遅れてしまい

明石に付いた時は8時30分

家の着いたのは9時15分でした。

久々の京都を楽しんで来ました・ゆっくり休みます・



散々なバスツアーでした

2015-07-24 | お出かけ


昨日バスツアーで滋賀県と岐阜県の県境に位置する(標高1377m)伊吹山へ

ご近所の友と参加してきました。

高山植物を楽しみに出かけたのですが

生憎の雨 出足をくじかれましたがバスに乗り一路伊吹山へ

段々と雲谷が深く視界が悪くなり不安のまま8合目までバスです

バスを降り山頂まで高山植物を眺めながらの登山ですが・

ますます雨も吹き降り大雨 山道も川のように流れ足元も段々と悪く濡れていく

体はびしょ濡れもう引き返したい気持ちです。

花など眺める余裕さえありません

転ばないように傘が飛ばされないように必死です。















































頂上へたどり着きましたが山小屋も見えません 楽しむどころではありません

早く下山しないとますます悪天候 山の天候は怖いですね~





下山して車窓からの山の靄





お弁当もバスの中です(:_;)

頭から足までずぶ濡れ軽装で来た私は情けなかった

お土産ショップでタオル2枚ズボン スニーカー 靴下

を買い着替えました。売っていてよかったです( ;∀;)

気温も低く寒い寒い 

バスへ戻ると暖房が入っていました。

皆さんも上着を乾かしていました。

こんなバスツアーは初めて!!一生忘れない とんだ旅でした。



神戸布引ハーブ園

2015-05-24 | お出かけ


曇り空のなかでしたが、昨日友の案内で布引ハーブ園へ行って来ました。

こんなに沢山の種類のハーブが有るとは知らなかったです。

初めて行く所でしたのでワクワク気分です

沢山の花花が咲き綺麗に整備された園内は清々しくいいですね~

沢山の画像になりましたのでサーと流して見て下されば有難いです。



記念撮影用



ロープウェイで空中散歩 神戸の街が一望




布引の滝 見下ろすのはとても恐怖です!(^^)!



高い所は苦手な私力が入り肩が凝りそう







もうすぐ頂上やれやれ・



着くと綺麗な寄せ植え花壇がお出迎えです。


頂上からの神戸の街















桑の実 熟している実もありますね



温室





見事なホクシャ

ストレプトカーパス

















京都学園大学のジャズバンド
グレン・ミラーの代表曲を5曲聞かせて下さいました。

若者はいいですね~
リーダ―の方は3回生と言っておられました・
家の孫娘と同じ歳・学生生活楽しんで下さい



下山です 上がる時より怖い
広い園内の色々な花を見て十分に散策しました・
バーブティ- ラベンダ―ソフトクリーム等も美味しかった・
お昼はサンドイッチとおにぎりです。
自然の中で京都学園大学生のジャズバンドの素晴らしい演奏も楽しめましたし
いい日となりました。
よく歩きましたよ~\(^o^)/
明日は筋肉痛になるかも・



ブルーにライトアップされた姫路城

2015-04-03 | お出かけ




ポカポカ陽気で桜も一気に満開に・

4月2日は国連が定めた「世界自閉症啓発デー」

自閉症を始めとする発達障害に関する知識を深めていくため

世界各地の建造物、シンボルタワー等がブルーにライトアップされます。

ライトアップの時間に合わせて出かけて来ました。



お城前広場の枝垂れ桜


八重枝垂れさくら


ソメイヨシノ



夜桜 ライトアップのお城の見学に沢山の人出です



大手前からの桜と城





雪洞の明かりが優しく桜を照らしています



ブルーにライトアップされた姫路城が浮き上がりました


西の丸櫓










綺麗なブルーのお城を楽しめました。

ここまではいいのですが・

沢山の人で主人とはぐれてしまいました。

一人で好きな所で写真を撮り 終わり携帯にかけるが

一向に通じない何度もかけ直しやっと出てくれましたが

嫌な雰囲気になってしまいました

帰りは美味しい物を食べようと計画していましたが

お店は予約でいっぱいでして、又変な雰囲気( ;∀;)

もう帰ろうー

帰り道ごめんねと謝りやっと機嫌も治まり

家での有り合わせの遅い夕食でした。(^^;)

雨の前にお花見出来てよかった!!


ブルーインパルスがやって来た

2015-03-25 | お出かけ





姫路城27日のグランドオープンに先駆けて

『平成の大修理完成記念式典』が26日に行われます

ブルーインパルスの祝賀飛行が行われます

今日はテスト飛行が行われると知り見た事のない航空ショーを

観に行って来ました。

迫力ある飛行あっという間ですのでカメラに収めるのは

難しいです 






綺麗になった姫路城






お城の中央から5基飛んできました


















お城のソメイヨシノももう少しで開花です

5つの演目を披露して下さいましたがカメラに捉える事は出来ませんでした

この様な素晴らしいショーを見られた事は本当に嬉しいです

感謝です。