21日 秋空の下バスツアーで京都は貴船の川床料理へ
主人と参加して来ました。
今回で3回目なんですが今回は上流の「ひろ文」さんでお世話になりました。
上流だけあって川の流れも凄いです
気温も低く肌寒かった・
シルバウィークだけあって人出も凄かったです・
お世話になった「ひろ文」さんです

水の流れは凄い勢いです~

緑に囲まれた癒しの場所です

若い方の多いのにびっくりしましたよ~

色々な料理が出てきます・
皆さん美味しそうに食べておられました・
日本酒も少し頂きました・(*^_^*)






食後は貴船神社へお参りですが
本殿に参るのに行列が出来ています
私達は遠くから一礼をして通りました・
若い人に人気の貴船神社だそうです


自然の中には花も



次の目的地は左京区にある「実相院の床みどり」とお庭の鑑賞に

綺麗なお庭の緑に癒されますね
紅葉の時期には又違ったお庭を観賞できるのでしょうね・



黒い床に映り込むみどりを楽しみました

次は下賀茂神社に参拝です 大きな鳥居

立派な山門 ここも大勢の人出です

馬車に乗って境内を一回り 大人しい馬です(*^_^*)

帰りの車窓から暗闇に浮かぶ明石海峡大橋

シルバウィークとあって何処も人人人でした・最後の目的地は
お漬物屋さんとおたべのお店に行くのでしたが
京都の町中は交通渋滞でバスも動かず時間が計画通りには
行かず運転手さんも添乗員さんもやきもきしておられました・
おたべのお店は6時までだと…
着いたのは15分前でした 皆一斉に走ってお店に入りましたよ~笑
私も沢山買い込み配達は宅急便でお願いしました。
予定の時間より大幅に遅れてしまい
明石に付いた時は8時30分
家の着いたのは9時15分でした。
久々の京都を楽しんで来ました・ゆっくり休みます・