チロ的岐阜グルメ

岐阜の飲食店食べ歩き。
B級グルメが多めです。

まとめリンク

おすすめの店 岐阜市内版 2013~                                         おすすめの店 岐阜市内版 2010~                                         おすすめの店 岐阜市内版 ~2009                                        おすすめの店 岐阜市周辺(岐南、各務原、本巣、山県など)                           おすすめの店 東濃 中濃 飛騨地区                                           おすすめの店 西濃 南濃                                                600円以下の激安ランチ                                                 ドッグカフェ、ドッグラン、ワンちゃんOKの店

【山県市】タルトのお店 ブラウンシュガー 2回目

2019年03月22日 | 洋菓子

お久しぶりに、山県市にあるタルトとマフィンのお店ブラウンシュガーさんへ。


毎日売り切りの少量生産なので、夕方だと品数少なめ。午前中の利用がオススメですね。
 
 
ここのタルトやマフィンは、きび砂糖使用で甘さ控えめなので、罪悪感無く食べられるのが良いんですよ(笑)
サクサクのタルト生地も秀逸で、最近の一番のお気に入りですね。
 
 
イートイン専用かと思っていたランチボックスは持ち帰りもできるようなので、次回はこちらも利用してみたいですね。
 
前回記事
 
  • 住所  岐阜県山県市高富908-8
  • TEL  0581-32-9912
  • 営業時間  11:00〜 売り切れ次第終了
  • 定休日  木曜日 金曜日
  • 駐車場  あり

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【山県市】タルトのお店 ブラウンシュガー

2018年12月10日 | 洋菓子

岐北厚生病院の少し東に今月オープンした洋菓子店 ブラウンシュガー。

店名の由来にもなっているであろう「きび砂糖」を使用した、優しい甘さのタルトとマフィンの専門店です。
 
チョコバナナタルト 380円

アーモンドクリーム、カスタードクリーム、バナナやチョコレートを詰めて焼いた焼きタルトです。
※店内POPをそのまま引用

チーズケーキ 430円

濃厚なチーズケーキにサクサクのクッキー生地がアクセントになっています。
 
洋梨の焼きタルト 380円

バニラや白ワインと一緒にコンポートにした旬の洋梨を詰めて焼いた焼きタルトです。
 
いくつか購入してみましたが、どれも甘さ控えめで、時間が経ってからでもサックサクの生地の食感が楽しい、美味しいタルトでした。
 
あんバタータルト 400円

北海道産の大納言を使った甘さ控えめの自家製つぶあんを乗せたタルトです。カスタードと二層です。
 
個人的に特にオススメなのがこちらの あんバタータルト。あんことバターの組み合わせの妙も然ることながら、北海道産の大納言小豆を使用したという自家製のつぶあんが絶品なんです!
 
しっかりとした食感で、控えめな甘みが大納言の風味を引き出しているので、甘ったるいあんこが苦手な方でも美味しく召し上がれると思います。あんこだけ単品で購入したいぐらい個人的にハマりました!
 
 
そしてこちらのお店にはイートインコーナーも併設されていて、
 
 
今週からランチの営業もスタートされたそうです。
価格の方もメイン料理にサラダ、スープ、キッシュ、マフィンが付いて800円と非常にお値打ちですので、こちらも人気が出そうですね。
興味を持たれた方はぜひ一度ご利用くださいね!おすすめです!
 
住所  岐阜県山県市高富908-8
TEL  0581-32-9912
営業時間  11:00〜 売り切れ次第終了
定休日  木曜日 金曜日
駐車場  あり
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【各務原市】街のケーキ屋さん KAGUNOMI(カグノミ)

2018年07月22日 | 洋菓子

地元 各務原産を中心に、岐阜県産の食材にこだわった洋菓子店が各務原イオン近くにオープン!

屋号は日本書紀や古事記にてお菓子の原点として伝わる「非時香菓(ときじくのかぐのみ)」が由来。抹茶やほうじ茶、きな粉といった和の要素を多く取り入れ、斬新かつどこか懐かしさも感じさせる、言わば温故知新のこだわりのつまった洋菓子を販売されています。由来等はレッツぎふより引用

オープニング期間中(7/21にオープン)だったため、商品数を絞っての営業?でしたが、

・季節のタルト 400円

ブルーベリーのタルトです

・苺のショートケーキ 360円

定番商品だからこそ手が抜けない一品です。北海道産の生クリームを使用した甘さ控えめのシュートケーキになっています。

・みっぱらプリン 270円

後藤ふ卵場のもみじ卵、北海道産の生クリームをふんだんに使用し、濃厚でクリーミーなプリン ※商品説明をそのまま引用しています

どれも素材の良さと、センスを感じさせるものでした。落ち着いてきた頃にぜひまた利用させていただきたいですね。

8月からは併設したイートインスペースでの喫茶もスタート(プチガトーsetやかき氷など)されるそうなので、こちらにも期待です。

住所 岐阜県各務原市成清町2-123-1
TEL 058-372-7755
営業時間 9:30~19:00
定休日 水曜
駐車場 あり

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【小牧市】エースベーカリー直売所

2018年04月18日 | 洋菓子

どこのスーパーでも必ずと言って良いほど見かけるこの厚切りバウムクーヘン。実は小牧の会社が作っているとはあまり知られていないんじゃないんでしょうか?

しかもこちらの本社敷地内にある直売所では、
 
 
限定商品や規格外品がお値打ち価格で販売されているんです!
写真中央の特用バウムなんてこのサイズ(厚さ3cm 直径15cmくらい)で200円ですからねw
 
 
さらに、毎週金曜日限定ではありますが、切りたてのバウムクーヘンも販売!
こちらも厚さ3cmで300円と大変お値打ちになっていますから、時間の合う方はぜひ利用してみてくださいね!
 
プレミアムバウム 600円
 
僕はと言えば、流石に金曜日にはいけないので、直売所限定のプレミアムバウムを購入。
しっとりリッチな味わいで、いつもの厚切りバウムより確かにプレミアムで美味しかったです。
 
 
特用のチョコがけバウムも止まらぬウマさ!
しばらくはバウムクーヘンには困らなそうですw
 
  • 住所 愛知県小牧市大草6355-2
  • TEL 0568-47-0811
  • 営業時間 11:00~15:00
  • 定休日 土日
  • 駐車場 あり
  • URL http://www.ace-bakery.co.jp/

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【岐阜市】焼き菓子屋 Noel (ノエル)

2018年02月25日 | 洋菓子

三角屋根が目印!平飼い卵にきび砂糖、オーガニックドライフルーツなど、体に優しい厳選食材を使用した焼菓子が人気の洋菓子屋 Noël

まだオープンして1年ほどの新しいお店だそうです。

2人も入れば一杯の小さなお店ですが、タルトやガトーショコラなどの洋生菓子を始め、

品数豊富な焼き菓子に、

ピザパンに菓子パンまで、種類豊富に揃っています。

原材料を見る限りどれもコストのかかる食材を使用されているのですが価格は100円~300円程度。お値打ちすぎる価格設定は個人店ならではですね。

  • ショートブレッド 200円(岐阜県産小麦粉、岐阜県産米粉、よつ葉バター、きび砂糖、国産天日塩)
芳醇なバターの香りとサクサクの食感が癖になる、シンプルなクッキー。
  •  紅茶サブレ 200円(岐阜県産小麦粉、よつ葉バター、きび砂糖、平飼い卵、国産天日塩、紅茶)
スリランカ産有機茶葉を使用した香り豊かなサブレ。
  •  おとうふシフォン 150円  紅茶とあずきシフォン 150円
ふわっふわ食感で優しい甘さのシフォンケーキ。
 
チーズのタルト 300円
 
北海道産のクリームチーズと生クリームを使用。
濃厚な味わいとすっきりとした酸味のバランスが絶妙です!
 
ガトーショコラ 250円

ベルギー産のチョコレートとオランダ産のココアをふんだんに使用したガトーショコラ。甘さ控えめのビターな味わいがたまらない。
 
いやー、どれもほんっと美味しくてビックリしました。惜しむらくは営業日が火曜日と金曜日のみという難易度の高さ…。妻に頼んで買ってきて貰おう…w
基本的に甘さ控えめの優しい味わいなので、男性でも美味しく召し上がっていただけると思います。興味を持たれた方はぜひご利用くださいね!オススメです!
 
 
  • 住所 岐阜県岐阜市下西郷5-171-9
  • TEL 050-5318-2237
  • 営業時間 10:00~15:30
  • 定休日 不定休(※火曜・金曜以外は基本休み)
  • 駐車場 あり
 
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【岐阜市】Patisserie ANGE(パティスリー アンジュ)

2018年01月18日 | 洋菓子

西郷の洋菓子屋オーシャンの跡に、昨年オープンしたパティスリー アンジュ。

ケースには季節のフルーツをふんだんに使用した洋生菓子が、所狭しと並べられています。
 
 
店内にはイートインスペースも。
 
 
モーニングやカフェタイムのサービスがもう少し充実するとと利用しやすいかもしれませんね。
 
ドゥーブルフロマージュ 350円 苺のお菓子 400円 スノーマン 350円
 
今回購入したのはこの3種。流行りの味ではないものの、どこか懐かしく素朴な味わいは、老若男女問わず愛されて行くのではないでしょうか。
個人的にはケーキよりも、固めな食感のプリンが気に入りました。見た目も可愛いのでお使い物にもおすすめです。少しお高めですが。
 
 
  • 住所  岐阜県岐阜市上西郷6-55-4
  • TEL  058-201-2118
  • 営業時間  9:30~19:30
  • 定休日  火曜
  • 駐車場  あり

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【奈良県】空気ケーキ

2018年01月06日 | 洋菓子

今年の正月休みは奈良京都旅行。東大寺→春日大社→奈良公園と修学旅行以来ウン十年ぶりの奈良鉄板コースを堪能したあとは、

奈良公園の目の前にある人気洋菓子店 空気ケーキへ。

もうね、見た目がすでに美味しい…。片っ端から購入したいところですが、日持ちしないとのことで断念。

空気ケーキ 200円~300円

とりあえず店名を冠した空気ケーキだけ購入してきましたが、ネーミングの通りのふわふわ食感に、他の商品も購入しなかった事を激しく後悔…。

次回はイートインで暴飲暴食だ…。

吉野うどん 864円

ランチは奈良名産吉野本葛の老舗 天極堂の吉野うどん。吉野葛を練り込んだ麺に吉野葛でとじた餡が合わせてあります。なめらかな食感と生姜のきいた芳醇な出汁がたまりません!

もう奈良はお腹いっぱい。ってことで、ここから150km北上し、今回の宿がある天橋立へ…。関西は犬連れOKの宿が少ないのです…。

  • 住所 奈良県奈良市高畑町738-2
  • TEL 0742-27-2828
  • 営業時間 9:00~19:30
  • 定休日 水曜日
  • 駐車場 あり
  • URL http://www.kuukicake.com/

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【岐阜市】パティスリーすぴか

2017年06月25日 | 洋菓子


長良のゲオのすぐ裏(移転前の和食の四葉があった場所)に昨日オープンした、パティスリーすぴか。
ライムグリーンの塗り壁が目を引く、可愛らしいお店です。


ガトーショコラ 410円 いちごショート 410円 ベリータルト 320円 キャラメルりんごタルト 220円 

品数こそ多くはないものの、生菓子の他にもタルト類や焼き菓子など、定番を押さえたラインナップ。
スリジェダムール出身の方のお店なので、お味の方も間違いなく、手頃な価格も魅力ですね。


※オープン記念で頂いた粗品です

使い勝手の良い立地で駐車場も広いのでここも流行りそうですね。
洋菓子好きな方はぜひ一度お試しを!


・住所 岐阜県岐阜市上土居1丁目5-2
・TEL 058-215-6242
・営業時間 10:00~19:00
・定休日 
・駐車場 あり

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【滋賀県米原市】ミルクファーム伊吹

2017年06月01日 | 洋菓子


長浜へのドライブついでに、道の駅伊吹に併設されたミルクファーム伊吹で一休み。



こちらでは地元ブランドの伊吹牛乳を使用した、様々なフレーバーのジェラートがいただけます。



休日のレジはかなり混み合いますから、入口入ってすぐのテーブルに置いてある注文用紙を記入してからの注文がスムーズですよ。


バニラ 330円

定番のバニラは、たっぷりのバニラビーンズに卵黄も使った風味豊かなカスタード風。濃厚なのに後味さっぱりなのがここのアイスクリームの特徴ですね。

暑い日が続きますから、琵琶湖へのドライブついでにでもぜひどうぞ!


・住所 滋賀県米原市伊吹80
・TEL 0749-58-0049
・営業時間 8:00~17:00
・定休日 無休
・駐車場 あり
・URL http://www.milk-farm.jp/

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【滋賀県】クラブハリエ ラコリーナ近江八幡

2016年07月07日 | 洋菓子


グルマンのあとは滋賀までドライブ。お目当てはクラブハリエのバームクーヘン。



それも、こちらの店舗限定になった焼きたてバウム!目の前で焼きあがる、まさに焼きたてのバウムクーヘンを購入することができます。




賞味期限は当日のみ。これ以上ないふわっふわの食感と抜群の風味が味わえます。しっとり系の定番品も良いですが、焼きたてはまた格別ですね。ドライブついでに是非どうぞ!



7月中旬には、敷地内にカステラショップもオープン予定だそうですよ!


・住所 滋賀県近江八幡市北之庄町615-1
・TEL 0748-33-6666
・営業時間 9:00~18:00(カフェ/L.O.17:00)
・定休日 1/1のみ休み
・駐車場 あり
http://taneya.jp/la_collina/

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする