goo blog サービス終了のお知らせ 

チロ的岐阜グルメ

月間500万人が見る岐阜周辺の飲食店食べ歩き🍚

まとめリンク

おすすめの店 岐阜市内版 2013~                                         おすすめの店 岐阜市内版 2010~                                         おすすめの店 岐阜市内版 ~2009                                        おすすめの店 岐阜市周辺(岐南、各務原、本巣、山県など)                           おすすめの店 東濃 中濃 飛騨地区                                           おすすめの店 西濃 南濃                                                600円以下の激安ランチ                                                 ドッグカフェ、ドッグラン、ワンちゃんOKの店

【岐阜市】VIAGGIO(ビアッジオ)

2010年02月20日 | 洋食


琴塚古墳の近くにあるイタリア料理店へランチに行ってきました。
蔦の絡まる素敵な外観は店の裏側から。



表はちょっと印象が変わります。薪とか積んであってこっちもいい感じ。



平日の昼でも店内満席。待ちこそないものの、1席空くとすぐにまた新しいお客が入って来るようないいペースで回ってました。



左奥に見えるイタリア直輸入の石窯で焼き上げるピザが人気だそうです。


※クリックで拡大

ランチは950円から。3種の中から選べるピザorパスタに、サラダ、バケット、ドルチェ、ドリンクが付いてきます。
2人での利用なので、ドルチェが1種増えてさらにお得そうなお二人ランチで注文しました。


お二人ランチ 2100円

サラダ
ドレッシングがすごくおいしい!


定番 トマトソース マルゲリータ

薄めの生地だけどふんわりしてます。例の石窯で一気に焼き上げられているからかな?
トマトソース+輪切りの生トマトでとってもジューシー!こーいうのは家では絶対作れないなぁ。


ブロッコリーとアンチョビのペペロンチーノ  バケット

レーズンの甘さがいいアクセントになってます。細めの麺も絶妙な茹で加減。
最近食べたパスタ(生パスタ除く)で一番好きです(*´ -`)


ドルチェ(ティラミス パンナコッタ メロン)  コーヒー

ドルチェもちゃんと手作り。満足満腹(*´ェ`*)

この内容で2人で2100円はすごいです。混んでいてもすぐに料理が出てくる手際の良さも素晴らしい!
けんちゃんが絶賛するのも納得な激ウマランチでした。



店の雰囲気も好きだしまた行こう(*´ -`)



・住所 岐阜県岐阜市琴塚1-9-20
・TEL 058-246-4600
・営業時間 11:30~OS14:00 18:00~OS21:00(日祝はOS20:30)
・定休日 火曜、第3月曜
・駐車場 あり



参考ブログ
グルメのけんちゃん  石釜で焼くピッツァ『VIAGGIO』
riaのbagel&sweets・・・ときどき日記  なみ☆ちゃんとデート@VIAGGIO & Boulangerie Dada
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【本巣郡北方町】炙りや 藤庵(どうあん) ランチ

2010年02月09日 | 洋食


アピタ北方店の南側に去年の12月にオープンしたばかりの焼肉屋さんが、2月からランチを開始したと聞いてさっそく行ってきました。



焼肉屋なのにカテゴリーが洋食なのは別に間違いではありません。


※クリックで拡大

こちらのお店、夜は夜でお値打ちな焼肉屋さんなんですが、



昼はさらにお値打ちな洋食屋さんになるんです!元シェフの大将だからこそできる二足の草鞋店ですね。
昼から焼肉屋は匂いが・・・。って人でもここなら安心です。


日替わりランチ 880円(チキンカツ、かぼちゃのポタージュ、大根サラダ、ご飯)

洋食屋での17年間の修行によって培われた確かな技術と、焼肉屋だからできる鮮度抜群なお肉とのコラボレーションランチ。激ウマでした(*´ェ`*)


ステーキ丼 630円

「焼肉が食いてーんだよ俺は!!!」って人用にステーキランチもあります。
安くてうまくてボリューム満点!


アールグレイのパンナコッタ 200円

デザートは奥さん作です。元パティシェさんとかかな?
これもうまいわぁ(*´ -`)


昼と夜でまったく別の顔ってのがおもしろい!この辺りにはない新しい形態の店ですね。
今度は夜の顔ものぞきに行ってみようかな。オススメです!!


グルメサクラクーポン 半額メニューあり



・住所 岐阜県本巣郡北方町平成3-29
・TEL 058-320-2911
・営業時間 11:00~14:00 17:00~23:00
・定休日 火曜
・駐車場 あり
・URL http://aburiya-douan.blog.ocn.ne.jp/blog/



参考ブログ
EXISTRIP  【炙りや 藤庵】
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【岐阜市】山帰来(サンキライ)

2009年12月26日 | 洋食


今年のクリスマスディナーは、北一色のヤナギヤ近くにある、自家栽培の採れたて野菜を使用したイタリアンが人気のお店でいただきました。



店内入ってすぐに『ここは当たりだ!』と確信するほど、この店は最高に雰囲気がいい。



生活感の感じられる味のある薪ストーブや、



厨房を見下ろすように配置されたライブ感いっぱいのカウンター席。



そして、白い土壁に木枠の窓やステンドグラスがアクセントになった座敷席。どこを見ても全部好み。

住居兼店舗になっているので、忙しくなってくるとお子さんが配膳を手伝いに来たり。おしゃれな内装とアットホームな雰囲気とのギャップがまたいい。


※クリックで全メニュー表示 見にくいかも

特にクリスマスディナーという形はとっていませんでしたが、通常のコースをクリスマス仕様にしてもらえるとのことだったので、3150円のコースで注文しました。


3150円コース(クリスマス仕様)

前菜(シメジのガーリックソテー 人参サラダ タコのマリネ ローストチキン)  
ミネストローネ
(クリスマス限定 通常は付きません)


ミニサラダ 自家製パン 


おすすめパスタ 自家製野菜いっぱい トマトのビアンコ


メイン(肉or魚) 美濃豚ロースのハーブ焼


自家製dolce ガトーショコラ(フルーツ盛りはクリスマス仕様らしい)

どれもため息のでるおいしさ!採れたてのラディシュ、カリフラワー、チンゲン菜などを使用したパスタは特に絶品でした。


メディアへの露出が少ないためかあまり名は知られてませんが味は本物。座敷でイタリアンってのも珍しいですし、のんびりまったり過ごしたいときにオススメです。

今年もいいクリスマスになりました(*´ -`)



・住所 岐阜県岐阜市北一色10-8-11
・TEL 058-240-0116
・営業時間 11:30~OS14:00 18:00~OS22:00
・定休日 火曜定休
・駐車場 あり



参考ブログ
はごろも  お染さんとランチ「山帰来」




この後、恒例の長良公園のイルミネーションへ。年々すごくなっていきますね。
今年も綺麗でした(*´ェ`*)
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【各務原市】オウ ルボアール

2009年10月21日 | 洋食


マックスバリュー各務原店の南の方にある、モーニングや自家製スイーツが人気のカフェレストランへ行ってきました。



店内入ってすぐに、ショートケーキやシフォンなど、オーソドックスなケーキが並ぶショーケースが置いてあります。どれもおいしそう。
パンもちょっとあったけど、こっちは自家製ではなく委託販売みたい。



店内はレストランというよりは喫茶店っぽい入りやすい雰囲気。


※クリックでその他メニュー表示

夜のセットメニューです。
ハンバーグとオムライスがオススメってことだったので両方注文しました。


Bセット(デミハンバーグ&いかフライ) ケーキ付き 1280円

かぼちゃのコーンクリームカレースープ

コーンの甘さとカレーの辛さが絶妙!かぼちゃもホクホクでウマウマ。


デミグラスハンバーグ、いかリング×2、温泉卵、ポテトサラダ、付け合せパスタ、ライス

1プレートでキレイに盛り付けられています。
ハンバーグのまん丸がかわいいね。ボリュームもたっぷり!


デザート(シフォンケーキ、バニラアイス、果物盛り合わせ) ドリンク

デザートまでおいしくいただきました(*´ェ`*)

ランチでは同じセットが200円引きくらいになるみたいです。グルメサクラの10%引きクーポンも使ったらめちゃくちゃお得!


Cセット(オムライス、サラダ、デザート、ドリンク付き) 1180円

相方注文のオムライスです。これもまん丸のかわいい形してますね。
ふわとろで激ウマだったみたいです(*´ -`)



・住所 岐阜県各務原市蘇原花園町4-68-1
・TEL 0583-71-2424
・営業時間 8:00~21:30
・定休日 月曜
・駐車場 あり 16台

グルメサクラクーポン
(朝も使える10%引き)


参考ブログ
岐阜のおトクなモーニング  オウ ルボアール
目指せ!自転車ツーキニスト  オウ・ルボアールのランチ
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【可児市】Pizzeria PIACEVOLE(ピッツェリア ピアチェボーレ)

2009年09月23日 | 洋食


可児市役所から少し南にあるピザ屋さんへランチに行ってきました。



目当ての店に満席+2時間待ちで振られ、さてどうしようかって時にこのレンガ造りの素敵な外観に魅せられ、吸い込まれるように店内へ。



イタリアの片田舎をイメージしたというウッディな店内は、開店から12年目を迎えるそうですが、経年を感じさせない清潔感があります。
控えめに配置されたアンティーク調の雑貨類が雰囲気を高めていました。


※クリックで拡大

ランチには定番のパスタランチやピッツァランチに加え、その両方を少しずつ味わえる欲張りなダブルランチもあります。



+200円でデザート、+700円でデザート+日替わりメイン料理、+1200円でデザート+牛ロースの網焼き付きです。


ダブルランチ(サラダ、スープ、ハーフパスタ、ハーフピッツァ、デザート、ドリンク付き)  1380円


サラダ、ミネストローネスープ、ドリンク(アイスコーヒー)

ミニトマトがすごく甘くてフルーツのようでした。このトマトを使った冷製パスタとか食べてみたいな。
粒マスタードの効いた酸味のあるドレッシングもおいしかったです。

スープはえのき入りの野菜たっぷりミネストローネ。やさしい甘みが出てました。


メカジキ、ブラックオリーブ、ケッパーのトマトソースパスタ

オリーブの風味にメカジキの旨みも加わったコクのあるトマトソース。
ゆで加減も完璧で激ウマです。


サルモーネ(サーモンと玉ねぎ クリームソース)

薄くてパリパリのやや甘みがあるピザ生地の上には、クリームソース、脂の乗ったサーモン、生のオニオンスライスがたっぷりと乗っています。
あっさりとしたクリームソースに、レモンの酸味も加わって全体的に軽い印象なので、ハーフサイズとはいえ結構ボリュームがあったけどペロリといけちゃいました。


デザート(クリームブリュレ、メロンシャーベット、ラスク)

クリームブリュレにはココットの底に溜まるほどたっぷりのバニラビーンズが使われていてとても濃厚!プリン単品だとちょっと甘いけど、パリパリビターなカラメルと絡めればちょうどよかったです。


デザートまで手抜きなしで大満足なランチでした(*´ェ`*)

グルメウォーカークーポン


・住所 岐阜県可児市広見字田中619-25
・TEL 0574-63-2288
・営業時間 11:00~23:00(OS22:00)
・定休日 月曜(祝は営業、翌日休み)
・駐車場 あり 40台

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【名古屋市】ヒッコリー本店

2009年08月15日 | 洋食


名東区にある行列のできるハンバーグレストランです。
この店のジャーマンハンバーグが激ウマだと聞いて、名古屋での買い物ついでに寄ってきました。



店内は照明が落としてあり、ウッディでムーディな大人な雰囲気。
んでもそこはハンバーグ専門店。夏休み中ということも手伝ってか、店内を走り回る子供達の奇声でせっかくのいい雰囲気がぶち壊されてました('A`)
こーいうのが気になる方は、本店から東へ100mほど行ったところにある、23歳以下お断りのおとなのヒッコリーへ行ったほうが良いかもです。




ハンバーグの種類はめちゃ豊富。いつもならアレダコレダソレダ悩みまくるところだけど、今回の目当てはジャーマンハンバーグですから、そこはブレない(`・ω・´)
メニューのハンバーグは単品なので、スープセット(スープ、ライスorパン)を付けて注文しました。


スープセット(ミネストローネorクラムチャウダー ライスorパン) 400円

まずはスープだけ。手前が僕注文のクラムチャウダーで奥が相方注文のミネストローネです。ちょっと煮詰まってたのが残念。

スープから遅れること5分ほど、
「ジュゥゥゥゥワワァァー」っと、食欲を刺激する効果音を纏いながらお待ちかねの「ヤツ」が登場です (*゜∀゜)


ジャーマンハンバーグ 1230円

見た目は普通の和風おろしハンバーグです。でもね、これにナイフを入れると・・・



ヽ(゜∀゜ ) ノ フゥゥゥオオオオォォォオオオオゥゥ!

わかります?中がレアなんです(*´д`*)

つなぎは一切使わずに、国産和牛100%の良質な荒引き肉とスパイスだけで練り上げてあるそうで、ハンバーグというよりは高級な和牛のたたきのよう。臭みも脂っこさもまったく無いのでペロリといけちゃいました(*´ェ`*)


いやーうまかった!想像以上にうまかった!
名古屋へはめったに行かない僕ですが、次回は買い物のついでではなく、この店を目当てに行ってこようかな(*´ -`)



・住所  愛知県名古屋市名東区文教台1-1419
・TEL 052-777-8100
・営業時間 11:00~15:00 17:00~23:00
・定休日 第3木休(祝の場合営業)
・駐車場 あり
・URL http://www.hickory-club.co.jp
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【常滑市】Pizzeria la fornace(ピッツェリア ラ・フォルナーチェ)

2009年07月24日 | 洋食


INAXライブミュージアム内にある、世界のタイル博物館に併設されたレストランです。
ランチで利用しました。



さすが美術館内にあるだけあっておしゃれです。テラス席もいい感じ。



ランチは、メインのピザorパスタから1種+前菜orサラダ+デザートとドリンクが付いてきます。
僕はピザ+前菜、相方はパスタ+サラダで注文しました。


サラダと前菜

サルシッチャとルッコラのトマトソース(サラダ、パン、デザート、ドリンク付き) 1400円

いわしとフェンネルのピッツァビアンカ(前菜、デザート、ドリンク付き) 1550円

プレーンシフォンとバニラアイス オレンジジャム添え

所詮は施設ありきのレストランだろ (´゜c_,゜` ) とか思ってたけど、ここレベルたけーっス(;´Д`)
特にピザが激ウマ!ここ目当てで行ってもいいくらいだね。



・住所 常滑市奥栄町1-130
・TEL 0569-34-8266
・営業時間 10:00~16:00 17:00~22:00
・定休日 第3水曜日(第3水曜日が祝日の場合は翌日)年末年始
・駐車場 あり
・URL http://www.inax.co.jp/museum/shop/index.html





美術館も楽しかったです(*´ェ`*)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【北方町】ピッツェリア カーポダンノ

2009年06月27日 | 洋食


本巣縦貫道、アピタ北方店の正面あたりにある、安くてうまいセットメニューが人気の洋食屋さんです。



ここのカウンター席の雰囲気が大好き。
テーブル席はきちんと分煙されているのが好印象でした。


※クリックで拡大

豊富な単品メニューには目もくれず、お得なペアセットのフィレンツェを注文。



本日のパスタ、ピザから1品づつ選びます。
パスタはうにクリーム、ピッツァはにんにくとアンチョビのトマトソースを選択。


フィレンツェ 2800円 +300円
(前菜風サラダ、自家製パン、本日のスープ、本日のパスタ、本日のピッツァ、デザート、ドリンク)

前菜風サラダ(生ハムサラダ、エビマヨ、ヒヨコ豆のトマト煮)  自家製パン(ゴマ入り食パン)


本日のスープ(クラムチャウダー) 


本日のピッツァ(ニンニクとアンチョビとホウレン草とタマネギのトマトソース)


本日のパスタ(うにクリーム +300円)


デザート2種(シフォンケーキ、冷凍プリン)


この内容でこの値段なら大満足(*´ェ`*) 
またいこ~!



・住所 岐阜県本巣郡北方町平成8丁目35
・TEL 058-323-8976
・営業時間 11:30~15:00(OS14:30) 17:30~22:00(OS21:20)
・定休日 水曜日
・駐車場 あり
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【本巣市】カフェレストラン COLMAR(コルマール)

2009年03月16日 | 洋食


本巣市の織部の里近くにある、テーマパークのようなカラフルでおしゃれなお店。



店内の床は石畳になっていてテラスのよう。



窓から外を眺めていると、ここが本巣の田舎だということを忘れてしまいそうになります。



今回はランチ目的で訪れました。
ランチは日替わりで、主食と主菜とドリンクが選択制。


※クリックで拡大

そこにスープ・パン・サラダ・デザートも付いてきます。今回は、エビフライとカルボナーラとアイスコーヒーで注文しました。



グリーンサラダ


黒糖パン(3人分)


水菜の和風スープ


カルボナーラ


エビフライ


生クリーム添えクッキー アイスコーヒー


味もテーマパークの食事みたいでしたが、ボリュームがあって盛り付けも綺麗で、1000円弱でこれだけ付いてくればお得ですね。



そうそう、モーニングはドリンク料金でハンバーガー・ゆで卵・お菓子が付いてくるみたいです。こっちも結構ボリュームありそうです。


次はモーニングだな(・∀・)



・住所 岐阜県本巣市曽井中島180
・TEL 0581-34-4885
・営業時間 8:00~20:00(OS19:00)
・定休日 水曜定休
・駐車場 あり 14台
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【関市】厨房1921

2008年11月10日 | 洋食
「厨房1921」から「トキワ1921」に店名を変えられたようです。記事はコチラ↓
【関市】トキワ1921

7年前のこの記事の頃から値上げどころか50円値下げされていますね…。一生通います。







関市の住宅街の中にある、1921年創業の老舗洋食屋さん。うちのおじいちゃんよりも年上だ(;´Д`)



店内に入ってすぐのところに店の歴史が書いてありました。最初は名古屋の大須にあったんですね~。



店内の壁材に集成材が使われていて、ちょっぴりレトロで温かみがあります。使い込まれたテーブルやイスがいい感じだし、バケツをひっくりかえしたような照明もかわいいですね。



厨房1921と言えばやっぱりオムライス。普通の巻いてあるオムライスと、のってるオムライスが選べるんだけど、僕のおすすめはのってる方です。
通常サイズだと女性にはちょうどよさそうだけど、大食いの僕にはちょっと少ないんで1.5倍でオーダー。ソースはトキワでチーズサラダもついでに。


チーズサラダ 300円

チーズしか見えない(;´Д`)
オムライスと並ぶここの人気メニューです。レタスやキャベツのサラダの上に「これでもかっ!」と、細切りされたチーズが乗っています。自家製のドレッシングと絡めてグチャグチャにかき混ぜて食べると激ウマです!


のってるオムライス トキワ1.5 850円

もうこの見た目だけやられてしまいます(*´ェ`*)
でもまだ満足してはいけません!「のってる」だけの特権。上のオムレツをスプーンで開くと・・・



ヽ(゜∀゜ ) ノ フゥゥゥオオオオォォォオオオオゥゥ!
記事書きながらヨダレ出てきましたw
半熟のトロトロ具合がたまりませんね(*゜∀゜)この卵がすっごい新鮮!味付けは薄味なんだけど、ソースを付けずに食べても卵の味が濃くてすごくおいしいんです。

もちろんソースをかけたらもっと激ウマ!創業当時から変わらないというトマトケチャップソースは、ちょっと甘めで酸味があって卵の旨みをさらに引き出してくれます。
これぞオムライス!って感じですね。


オムライス ジャーマン 650円

こっちは相方が頼んだのってない普通のオムライスです。ソースだけ舐めたけど、普通のデミソースよりもあっさりしていて、ちょっとスパイシーな感じでおいしかった。

相当うまかったようで、僕が半分食べたころにはすでに食べ終わり、僕のオムライスに熱い視線を送っていました・・・。
ヤラネーヨヽ(`Д´)ノ

ケンカするほどおいしいオムライス。ぜひ味わってみてください!




・住所 岐阜県関市鋳物師屋5-9
・TEL 0575-25-2922
・営業時間 11:30~14:30 18:00~22:00
・定休日 水曜定休
・駐車場 あり 14台
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする