goo blog サービス終了のお知らせ 

バスティン研究会広島

バスティン研究会広島の活動内容

水谷先生指の講座(2018年6月)

2018年06月15日 | 指の講座
6/15 指講座 初級

今期のまとめとして、何か質問はありますか?
・弾いてると関節が痛くなる
準備体操するといい
「ちょうちょ」「ちょうちょ2番」


メダカの学校
あんたがたどこさ
中級
指体操
むすんでひらいて
大きな栗の木の下で
茶摘み
ちょうちょ
めだかの学校

準備体操は、大切です。
指が故障しないためにも、その時々に合わせた練習をしましょう!
スタッカートは、離鍵のスピードを速く、その時にきちんと鍵盤の下まで押さえて、離すことを気をつけましょう
指体操
「むすんでひらいて」

大きな栗の木の下で

ちょうちょ

上級
パッセージで分からなくなって溺れてしまう。
そのパッセージの親指無しで弾いてみる。
親指の大切さ
親指なしのハノンC-1
3の指アクセントつける

今回の指の講座は、それぞれの困っている事の相談にものって頂きました。
次回の指の講座は9/7 パーチェです!

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。