goo blog サービス終了のお知らせ 

「アルビレックス新潟」各チーム推し活動をできるだけ現場でしている都内在住サポーター

「1シーズンに1試合」アルビレックス新潟&アルビレックス新潟レディースの育成チームの試合を御覧になってみませんか 

平松宗といい加藤大といい…

2015年09月27日 11時30分00秒 | アルビレックス新潟
キム ジンスをばっさりと替えた、柳下正明監督が初めてアルビレックス新潟の指揮官としてリーグ戦の采配をした対清水エスパルス戦のことが直ぐに脳裏に甦りましたよ。
昨晩の明治安田生命J1セカンドステージ第12節 対川崎戦での平松宗(しゅう)から川口尚紀への交代に接したとき。

あのときのジンスも、もう一枚イエローカードを提示されるのは時間の問題、そういった様相。
そこで、ハーフタイムを迎える前に、柳下監督は即決して彼を引っ込める。

昨日の宗も、退場になるのは時間の問題という不安定なファールの連続。
横浜F・マリノスとの試合、加藤大(まさる)の退場で痛い目を見ただけに、柳下監督の決断は早かった。

負傷のために、交代枠を前半のうちに、或いは後半の早い時間帯に使うのは仕方ありません。
本当は使いたくない、残しておきたいけど仕方ない。
でもカードトラブル回避のために、ってのはね。
頭が痛い。
こんなことで交代枠を1つ切るのは…

大は避けられるべき反則を続けざまにしでかして、せっかく自らお膳立てしたゴールを水泡に帰す失態。
宗はこれまでの起用試合では見られなかった不安定な守り方で、戦術の幅を狭めさせる失態。
二人とも若いといえば若いけど、大はプロでそれなりに経験を積み、宗は大学4年間で揉まれてきたわけでね、もう中堅どころですよ。
Jリーガー1年目の宗に中堅は相応しくないけども、大卒=即戦力だからね。

もっともっと研ぎ澄ませて、今後の試合でピッチに送り出されたらこういうことの無いように!
件の一件を経て、2度とああいう交代をさせられなくなり、無用なカードトラブルを起こさなくなったジンスのようになってください!


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« アルビレックス新潟の悪運も... | トップ | 先発 伊賀フットボールクラブ... »
最新の画像もっと見る

アルビレックス新潟」カテゴリの最新記事