録画したのを、ところどころ早送りしつつ、FIFA女子ワールドカップ2007・プレーオフのメキシコ
日本をチェック
荒川が1点取ったときは、
“アウエーゴールだ イケる”
と安堵したけど、前半のうちにメキシコに逆転されてからは、録画と分かっていながら、ドギマギしましたわい
逆転ゴールを決められたドミンゲスは、お見事
国立霞ヶ丘競技場での試合でも、彼女には、惜しいシュートを連発されたもんね。
で、どうにか後半45分+ロスタイムを耐え忍ぎ―
ああ、この後半は、怖かった
そして
5大会連続出場決定






おめでとう なでしこジャパン

良かったね、大橋監督
負けたのは悔しいけど、出場権を獲得した事実は変わりなし。
さあ、今度は、北京五輪予選突破だ
で、アルビLからも、早いところ、代表選手が誕生せんことを

[07.3.10 国立競技場 メキシコとの戦いに臨むなでしこイレブン
円陣を組んで、いざキックオフ]

[後半40分過ぎ、3点目を狙って攻め込む日本]

[2-0とプレーオフ第1戦に勝利し、観客に挨拶している澤や荒川]

荒川が1点取ったときは、
“アウエーゴールだ イケる”

と安堵したけど、前半のうちにメキシコに逆転されてからは、録画と分かっていながら、ドギマギしましたわい

逆転ゴールを決められたドミンゲスは、お見事

国立霞ヶ丘競技場での試合でも、彼女には、惜しいシュートを連発されたもんね。
で、どうにか後半45分+ロスタイムを耐え忍ぎ―
ああ、この後半は、怖かった

そして
5大会連続出場決定







おめでとう なでしこジャパン


良かったね、大橋監督

負けたのは悔しいけど、出場権を獲得した事実は変わりなし。
さあ、今度は、北京五輪予選突破だ

で、アルビLからも、早いところ、代表選手が誕生せんことを


[07.3.10 国立競技場 メキシコとの戦いに臨むなでしこイレブン
円陣を組んで、いざキックオフ]

[後半40分過ぎ、3点目を狙って攻め込む日本]

[2-0とプレーオフ第1戦に勝利し、観客に挨拶している澤や荒川]
以前は、ご教授有難う御座いました。(笑)
91年の第1回大会から、今回の中国大会までの全てにWC出場。
実績的には、素晴らしい事ですけど、
そろそろWC本大会・オリンピックでも結果も残さないといけませんね。
WCの前には、オリンピック予選・なでしこリーグ開幕も控えてますし、
まだまだ、気が抜けない日々が続きそうですね。
あと、今回、またまた、ご教授して頂いた事があるのですが、
U-22日本代表監督の反町さんは、「反町男前」っとあだ名を、
新潟サポさんに付けられているというのを聞いたのですが、
それは、どの様な経緯から、そのようなあだ名が付いたのですかぁ?
もし、ご存知なら、ご教授下さい。
矢野貴章が代表〝候補〟に呼ばれた際には、どうもでした。
矢野は目下1ゴールで、やや物足りなさ感もありますが、足元の技術に磨きがかかってきて、今後ますます飛躍が期待できると思われます。
さて、お尋ねの「男前」のニックネームですが、言われてみると、由来を知りません
大して、気にしていませんでした。
自分は2002年シーズンからスタジアムに足を運ぶようになりましたが、そのときには周りのサポは、「男前」と呼んでいたような記憶があります。
自分も最初、「男前」って誰のことか分からず、尋ねてみたら、「反町さんのことだよ」と教えられ、「なるほど、うまいネーミングだ」と簡単に受け容れてしまったもので。
たぶん、そもそも2枚目なのと、普通に考えれば赤面してしまうようなコメントを平然と言ってのけるあたりが、「男前」に繋がったのではないかと。
ゴメンなさい、全然、答えになっていなくて。
ちなみにご本人は、そう呼ばれることを、かなり面映く感じているようです。
あと、ビッグスワンラストゲームでは、「反町 反町 男前」の盛大なコールで、送り出してやりました。
>WCの前には、オリンピック予選・なでしこリーグ開幕も控えてますし、
まだまだ、気が抜けない日々が続きそうですね。
日本の女子サッカーの浮沈そのもにも関わってきますから、なにがなんでも、上位に進出して欲しいものです。