マリア様がみてる 真夏のリリアン祭り ~山百合会に何かご用?~
に行ってまいりました。
18時開場、19時開演だったので17時半頃アキバを出発~日比谷線で三ノ輪まで一本なので楽だったです。
「過去2回連続で道に迷ってるから、今回は地図を印刷&時間にも余裕を持って出発だから大丈夫だぜぇ~」
と鷹を食ってました。
この時はね……
やっぱり今回も道に迷いましたorz
地下鉄の駅を反対側から出たのが原因かと……思いっきり反対側に向かってやんのw
やっぱり学生が受験する時みたいに事前の下調べは大事だね。
TV業界的に言うとロケハン?
住所がいつの間にか台東区になってたので、10分程歩いて気がつきましたけどね。
急いで引き返して、駅周辺の地図を見て何とか18時半には会場のサンパール荒川に着きました。
チケット渡して、荷物検査されて、ポスター貰っていざ中へ。
フジマツ縁日村という名の物販をやってました。
入場の時に一緒に貰った紙を見るとそこには悪魔の文字が……
1 2500円以上をお買い上げの方に、先着で「複製寄せ書きサイン色紙」を差し上げます!(お1人様1枚まで)
2 DJ・CD1をお買い上げの方に、先着で「出演者直筆サイン入りポスター」を差し上げます!(お1人様1枚まで)
ヤベェ超欲しい……
サインの種類は選べないけど、男なら賭けで2の方にチャレンジしたい(`・ω・´)
DJCDはさっき買ったばかりだけど(゜ε゜)キニシナイ!!
まあサイン入りポスターは品切れだったので、CDを無駄に買わずに済みましたけどね。
嬉しいやら、冒険できなくてちょっと寂しいやらw
結局1の方を入手しましたよ。
そのサインはプロフィールのイメージの所に(小さいけど)
デジカメ買ったら、ちゃんとうpしましょうかね。
ちなみに能登さんのサインは左上です。
で肝心のイベント。
19時に祐巳と祥子さまによる生注意事項が流れて、20分程遅れて始まりました。
出演者は下手側から、豊口めぐみ、能登麻美子、清水香里、篠原恵美、伊藤美紀、植田佳奈、釘宮理恵、池澤春菜、伊藤静、生天目仁美(敬称略)
リリアン祭りということで全員浴衣姿です(=´ー`)
これだけでも来た甲斐があったというものw
俺の席は16列の15番
日ごろの行いがいいのか見事に下手側でした∩( ・ω・)∩シロバラバンジャーイ
最初は夏祭りにちなんだマリみてドラマの生台本読み。
三薔薇の妹がそれぞれお姉様と一緒に夏祭りに行くが、そこには邪魔が……という内容で
ドラマは触りで一旦終了して、出演者の皆さんの挨拶&オープニングトークに。
司会進行は聖さまもとい豊口さんがやってました。
サプライズ
ラジオ聴いてる人は知ってるけどサプライズ。
8月4日が生天目さん、8月8日が篠原さんの誕生日ということでドッキリで祝うことに。
篠原さんはラジオにゲストで出た時に自分で喋ってたので知ってましたが、生天目さんは驚いてました。
会場のみんなによるハッピーバースディ~二人による初めての共同作業wケーキ入刀。
そして切ったケーキはみんなで食べさせ合ってました。
紅薔薇、黄薔薇はそれぞれ誕生日の方がいたので食べてましたが、途中から関係ない白薔薇+瞳子も食べてました。
何か姉妹愛というかファミリー愛を感じました。
伊藤さんだけは次のコーナーに行くのに最後まで食べてましたw
酒豪なのに甘いものもいけるのね。
コーナー:特別でないただの一週間
「出演者の皆さんがこの一週間何をやっていたか」写真でお伝えするコーナー。
某ダウンタウンの番組で似たようなコーナーがありましたが、関係ありませんw
それぞれの写真は
伊藤さん:石垣島旅行
篠原さん:逗子の花火
清水さん:友人のキックボクサー応援(inディファ有明)
豊口さん:マツケンサンバIIIに行った時に貰ったマツケン棒
生天目さん:ボウリング(その後にビリヤードとカラオケにも行ったがコレを採用w)
能登さん:出かける暇がなかったので、最近嵌っているお菓子
釘宮さん:宝塚風の衣装を着て写真を撮ってもらえる所にて(豊口さんと一緒)
植田さんと池澤さん:花火大会の場所取り(伊藤さんと弟祐麒役の市来光弘さんも一緒)
伊藤さん:酒(豊口さんと一緒に飲んでいる写真)
能登さんは結構ヘビーな酒のつまみになるお菓子を深夜2~3時に食べてるみたいで。
また新たな一面が。
伊藤さんはどう見てもオチですw
OVAの映像紹介&特別インタビュー
OVAの映像はRONDO ROBE時と一緒ですね。
インタビューはEDを歌うKOTOKO(音声のみ)と後期EDを作曲するメガデスのギタリストマーティ・フリードマン。
ここでようやくリリアンかわら版にマーティのインタビューが載ってた謎が分かりましたよ。
そういうわけでしたか……それにしてもマーティは日本語が上手いw
可南子とか花寺の面々とかの新キャラのデザインが紹介されてたのが新しい点かな。
アリスは可愛かったですね(男だけどw)
緊急特別テーマ、水野蓉子さまと鳥居江利子さまのOVAでの出番は?とドラマその2を経て次のコーナーに。
コーナー:ファースト・ゲーム・トライアングル
紅薔薇、黄薔薇、白薔薇の3チームに別れて、出されたお題に3人が一致するかどうかのゲームです。
席ごとに応援するチームが強制的に決められ、そのチームが勝てば抽選で賞品があたるというおまけつきです。
他は全然覚えてないけど1~18番は白薔薇チームの応援でした。
これも日頃の行いでキタコレw
ちなみに余った釘宮さんは司会の方に回りました。
ゲームの前にそれぞれのチームの応援合戦が。
白薔薇はロサロサギガギガギガンティア(by魔法少女志摩子)
黄薔薇は令ちゃんのバカ×3
紅薔薇はウェーブでした(伊藤さんの要望で音声さんもw)
で肝心のゲーム。
お題は
夏の食べ物
夏休み
夏祭り
誕生日
マリア様がみてる
といえば。
夏の食べ物で紅薔薇チームと白薔薇チームがスイカで正解。
誕生日で白薔薇チームと黄薔薇チームがケーキで正解。
という結果で、紅1ポイント、白2ポイント、黄1ポイントということで白薔薇チームが勝利しました。
抽選のサイン入りポスターは当たらなかったけど、白薔薇チームが勝っただけでも俺は満足ですよ。
念を送っただけの甲斐はありましたw
ちなみに我らが能登麻美子さんは夏祭りのお題の時に金漁すくいと思いっきり誤字ってました。
ドジっ娘麻美子モエス。
ここでドラマその3。
皆さん忙しくて大変そうでした。
サプライズゲスト
細川可南子役の声優が発表されました。
声優は小清水亜美さんでした。
まあ声はともかく身長が高いからぴったりかと(ぉ
告知~〆の挨拶~ドラマその4を経て無事にリリアン祭りも終わりとなりました。
マリみてのイベントは公録を除くと初参加でしたが、奇声を発する人もサイリウムを振り上げる人もおらず静かなファンのみでしたね。
稀にみるいいイベントでした。
やっぱり能登さんが喋ってると、ボーっと見とれながら、聴き入っちゃいますね。
何度イベントに参加してもコレだけは直りませんw
3度目の浴衣姿も見れたし、生魔法少女志摩子も聴けたし、俺的にはサイコーのイベントでした。
今回もうなじサイコー。
とりあえず来週のまるなび!?の公録に行けない分、たっぷりと補充しておきました。
次は何のイベントか分からないけど、予定が合う限り絶対に行きますよっと。
マリみてのイベントなら尚更行きますよっとw
どうでもいいけどこれを書くのに3時間かかりましたよっと。
書き始めた時はBSアニメ夜話が始まる前だったのに、今やシムーンが終わりそうだしw
本文も5000文字オーバーとかつてない長さだしw
前後編に分けたRONDO ROBEレポを除くと過去最大の長文に。