こんばんは☆ ヒデです!
ついにF1のトロロッソが今シーズンのドライバーラインナップを一部発表しました。
セバスチャン・ブエミ選手というスイス人トライバーです。 年齢も若くて、まだ20歳!
シートは残すことろあとひとつ!! 佐藤琢磨選手に決まってほしいなぁ~ (^人^)
さて、今日ご紹介するのは最近購入したミニカーです☆
これを見て「あっ!!」と思う人は、かなりのF1ミニカー通であります。
サークルKサンクスのコンビニのみで、期間限定生産で発売される京商の1/64ミニカーコレクションです。 もう第33弾にもなるみたい。
F1シリーズのミニカーは、以前フェラーリシリーズを2回くらい発売したけど、3回目でマクラーレンになりました!
もちろんF1フェラーリシリーズのときも購入して、今でも部屋に飾ってます♪ (V^-°)イエイ!
今回、開けて驚いたのが、もう最初から完成品になっていること。 前のシリーズでは、組み立てキット形式だったから・・・。
でも、その完成度ときたら、やっぱり京商さんです。 細部まで造り込まれてます。 スポンサーロゴもタンポ印刷だし、マシンの細かい筋(線)までキレイにでてるもんねぇ~☆ こりゃ、本当にすごいよ! w(°o°)w おおっ!!
そして、今回出てきた中で特にお気に入りだったのが、写真(↑)手前にある『マクラーレン MP4/6』です!
ホンダのV12エンジン(RA121E)を搭載したマシーンで、アイルトン・セナ選手が7勝し、2年連続のワールドチャンピオン獲得!! チームもコンストラクターズタイトルを獲得しました。
よく見えないけど、カーナンバー1は、間違いなくあのオイラのヒーローだったアイルトン・セナ選手のマシンに間違いないです☆ ヾ(>▽<)ゞ
マクラーレンもスポンサーがマールボロからウエストに変わったことで、カラーもマールボロカラーといわれた赤白からシルバーに変わってます。 ポイントは、オレンジのマインがあること。 これはテストのときにカラーリングされていたもので、元祖のマクラーレンカラーはオレンジなんです。
こうやって過去から現在へと並べて見ると、マクラーレンというチームの特徴がわかります。 あまり劇的なマシンの変化を好まないで、コンサバティブに進化させていく! それがマクラーレンというチームなのです!!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます