こんばんは☆ ヒデです。
今日は、「あっちゃんがAKB48を卒業!」って出だしで書きたいとこですが、週刊少年ジャンプ連載中のナルトが超激熱!!
来週、ついに仮面の男の・・・、言えません。 ナルトが熱くて、ちょっとテンションおかしくなってます。
さて、こちらはオイラの携帯『GALAXY S Ⅱ SC‐02C』でございます。
購入してから特に不自由なく使っていますが、ついにこの携帯を動かしている基本ソフトであるAndroid(アンドロイド)の最新バージョン 4.0 にバージョンアップが可能となったのです!
ちなみにこのギャラⅡに入っていたAndroidのバージョンは、2.3 でした。
バージョンアップする際に気を付けたいのが、バージョンアップ後の初期動作不良。このギャラⅡに関しても、キーボード関係で初期の動作不良が起こってました。
そのことが改善されので、昨日ついにバージョンアップを実行したのであります!
バージョンアップは、いたって簡単。
方法は2通りありますが、オイラはPCを使ったバージョンアップを行いました。
まずギャラⅡの開発元であるサムスンのホームページから『Kies』というソフトをPCへインストール。
インストールが終わったら、USBでギャラⅡとPCを接続します。
このときPC側でドライバが必要だと聞かれたら、これまたサムスンのホームページからドライバをダウンロードしてあててあげます。(オイラの場合は、聞かれませんでした)
接続するとバージョンアップするかの確認ウィンドウが開くので、そのまま実行していくとOS(Android)のバージョンアップが始まります。(ドロイドくんの登場です)
Android(アンドロイド)のバージョンには、それぞれ開発コードネームが付いていて、伝統的にお菓子の名前になっているんです。
1.5 は、カップケーキ
1.6 は、ドーナツ
ギャラⅡに入っていた
2.3 は、ジンジャーブレッド
そして、今回入れる
4.0 は、アイスクリームサンドイッチ
と呼ばれています。
聞いてるだけで、甘いものが食べたくなるよね!
そんなこんなでAndroid 4.0 へのバージョンアップが完了しました!
いきなりロック画面の見た目が違っていて、より壁紙のデザインが映えるようになってました。 この方がスッキリしていて見やすいね!
使ってみるとユーザーインターフェイスが、結構かわっていて、操作に不自由なレベルではないけど、より見やすく、使いやすくなった印象を受けました。
例えば電話の発着信履歴なんかも同じ宛名はグループ化して表示してくれるのは、探す手間が省けて使いやすい。
電池残量がパーセントで表示されるのも、これまたわかりやすい。
ボタンをタッチしたり、カーソルのあたっているところがオレンジに光るのもこれまたわかりやすくて良いのです。
正直、携帯電話としてのUI(操作性)と考えたら、今までのフィーチャー・フォンの方が使いやすいと感じていたけど、やっとAndroid 4.0 でスマホも追い付いてきたと感じました。(画面の大きさとかもあるけどね)
他にもブラウザだって表示が早くなったように感じます。 どうやらJavascriptのエンジンも最新バージョンになっているようなので、その影響かな?
電池の消費も、前よりエコになってる気がします。(ホントかな・・・)
ちょっと残念なのは、カメラ機能の動きが悪くなってること。 これはギャラⅡ特有のものと思われます。 アプリでも対応していないものがあるようです。
でも、総合的にみれば 2.3 から 4.0 への進化がとても大きい!! 非常に使いやすくなっているのでおすすめだと思います。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます