
魚亭さんでは個室にお席を用意してくれてあり、待つ程も無くお料理が出てきて、全員が温泉でお腹を空かせていたので、端から食べ捲りました。

まずはお約束の”タラバ蟹のシャブシャブ”で、「1人何本ですよ~」と注意事項を伝えながら私の箸は蟹に伸びていました(笑)。テーブルには各自の前に火を付けるばかりになった”帆立のバター焼”があります。(これは最後の方に食べたのですが、中身の写真を写すのを忘れてしまいました)

次は”焼タラバ蟹”で、大きな蟹足をりんりんさんが食べ易いようにカットしてくれた物は、香ばしくてシャブシャブとは違う美味しさで、夢中で端までほじってしまいました。(写真はカット前です)

中休み(?)は”焼タラバ蟹の太巻き””子持ち大ボタン海老の握り””帆立の握り””イクラの軍艦巻き”です。(お好みでお願いしたものですが、ひー満さんと私は生物が苦手なので、全員分は頼んでいません。焼タラバ蟹の太巻きの真ん中に白く見えるのは卵ではありませんよ、タラバ蟹です)
※以前に写させて貰った中身です
そして、蟹に戻って揚げたて熱々の”タラバ蟹の天麩羅”です(写真で見るより大きいです)。あとは帆立のバター焼で、大きな帆立が2個とお野菜少々の上にバターが乗っていました。柔らかくて、バターの味と良く合っていました。
ここまできても全員の食欲は勢いが付いていて(もちろん私も)食欲が止まらないようなので、追加で”ずわい蟹サラダ巻き”と再度”焼タラバ蟹の太巻き”、”牡蠣の軍艦巻き””イクラの握り”をお願いしました。流石に、ここで全員がテーブルから距離をおきだしたので、満腹の合図です。(笑)

食べている途中はお約束どおり蟹に夢中なのでおしゃべりが少し減りましたが、食後はお茶を飲み飲みおしゃべりをして、ゆっくりさせて貰いました。
帰りはタクシーを呼んで貰いホテルへ戻りましたが、まだしゃべり足りないのでひー満さんとまのあちゃんのお部屋に集合することにして一旦お部屋に荷物を置きに行ったのですが、我旦那様はビールと蟹&お鮨で満腹になり、そのままベッドに潜り込んでしまいました。温泉へ入ったので、まあ今日はお風呂に入らないで寝ても良いわと思い、そのままにして、私はお部屋の湯飲みとお菓子を持って皆さんのお部屋に行きました。
こちらでも、お茶を飲み飲みのおしゃべりは尽きず、りんりんさんご夫妻の関西では常識のお話でも、関東在住の私達には面白い会話で楽しませて頂けました。
そして、私はかなり眠くなった12時過ぎ頃に解散して、寝ぼけながら歯を磨いて、ざっと顔を洗ってエバメールを塗るのももどかしく、速攻で寝てしまいました。
やはり、あれほど蟹をたくさん食べても気分が悪くなることも無く、本当に美味しい夕食でした。
【おたる魚亭】
《以前のご報告》
☆蟹・蟹・貝・貝・貝+α @おたる魚亭(2006.4月)
☆2005.10.22-23洞爺湖・小樽ご報告(小樽で夕食編)
☆小樽で”蟹シャブ”ランチしてきました(2005.7月分)
まずはお約束の”タラバ蟹のシャブシャブ”で、「1人何本ですよ~」と注意事項を伝えながら私の箸は蟹に伸びていました(笑)。テーブルには各自の前に火を付けるばかりになった”帆立のバター焼”があります。(これは最後の方に食べたのですが、中身の写真を写すのを忘れてしまいました)
次は”焼タラバ蟹”で、大きな蟹足をりんりんさんが食べ易いようにカットしてくれた物は、香ばしくてシャブシャブとは違う美味しさで、夢中で端までほじってしまいました。(写真はカット前です)
中休み(?)は”焼タラバ蟹の太巻き””子持ち大ボタン海老の握り””帆立の握り””イクラの軍艦巻き”です。(お好みでお願いしたものですが、ひー満さんと私は生物が苦手なので、全員分は頼んでいません。焼タラバ蟹の太巻きの真ん中に白く見えるのは卵ではありませんよ、タラバ蟹です)

そして、蟹に戻って揚げたて熱々の”タラバ蟹の天麩羅”です(写真で見るより大きいです)。あとは帆立のバター焼で、大きな帆立が2個とお野菜少々の上にバターが乗っていました。柔らかくて、バターの味と良く合っていました。
ここまできても全員の食欲は勢いが付いていて(もちろん私も)食欲が止まらないようなので、追加で”ずわい蟹サラダ巻き”と再度”焼タラバ蟹の太巻き”、”牡蠣の軍艦巻き””イクラの握り”をお願いしました。流石に、ここで全員がテーブルから距離をおきだしたので、満腹の合図です。(笑)
食べている途中はお約束どおり蟹に夢中なのでおしゃべりが少し減りましたが、食後はお茶を飲み飲みおしゃべりをして、ゆっくりさせて貰いました。
帰りはタクシーを呼んで貰いホテルへ戻りましたが、まだしゃべり足りないのでひー満さんとまのあちゃんのお部屋に集合することにして一旦お部屋に荷物を置きに行ったのですが、我旦那様はビールと蟹&お鮨で満腹になり、そのままベッドに潜り込んでしまいました。温泉へ入ったので、まあ今日はお風呂に入らないで寝ても良いわと思い、そのままにして、私はお部屋の湯飲みとお菓子を持って皆さんのお部屋に行きました。
こちらでも、お茶を飲み飲みのおしゃべりは尽きず、りんりんさんご夫妻の関西では常識のお話でも、関東在住の私達には面白い会話で楽しませて頂けました。
そして、私はかなり眠くなった12時過ぎ頃に解散して、寝ぼけながら歯を磨いて、ざっと顔を洗ってエバメールを塗るのももどかしく、速攻で寝てしまいました。
やはり、あれほど蟹をたくさん食べても気分が悪くなることも無く、本当に美味しい夕食でした。
【おたる魚亭】
《以前のご報告》
☆蟹・蟹・貝・貝・貝+α @おたる魚亭(2006.4月)
☆2005.10.22-23洞爺湖・小樽ご報告(小樽で夕食編)
☆小樽で”蟹シャブ”ランチしてきました(2005.7月分)
ここの蟹は美味しかったです。
SATOさんが以前からよく紹介してらして
一度行ってみたかったので念願叶いました。
どうも、ありがとうございました~。
節分の恵方巻きを食べた時、これが魚亭さんの
焼タラバ蟹の太巻きだったら・・と思い出して
しまいました(笑)
暫くすると「行きたいなぇ~」「そうねぇ~」となります。
焼タラバ蟹の太巻きを無言で1本食べきるのは至難の業だと思いますよ、
次回お試ししてね。(笑)