goo blog サービス終了のお知らせ 

ベガスで”食べて・遊んで・エステ”して! 

「人生は、のんびり・楽しく・楽をして」

☆嵌りやすい”セデブ姉妹”ユガネタッカルビ@釜山(2007.8月)

2007-08-12 | ★海外(釜山)
ひー満さん・れみさんと私は、趣味趣向及び体型に共通点が多いので、自称”セデブ姉妹”と名付けています。(注:『セレブ』ではありませんので、お間違えのないように願い致します)

その私達が今回の釜山で嵌ったのは、到着後のランチに行った”ユガネタッカルビ”です。本格的な焼肉や他の肉料理主体のお店には行かれないのですが、鶏肉の皮無しの小さい切り身なら2人共食べられるので、ここの照り焼きのようになった鶏が少しと、魚介類が入った、甘くて辛い炒飯の味が妙に気に入ってしまいました。

カジノで遊んだり、アカスリをして貰ったりして夜になると、どうしてもユガネタッカルビで他の方々が食べていた、大きなお鍋からすくって食べていた、”ぐちゃぐちゃ”のご飯炒めのような物が食べたくなり、昼食に続いて夕食にも行ってしまいました。(気に入ると”しつこい”セデブ姉妹。笑)

9時は過ぎていましたが、金曜日なので地元の若いグループや、白人のグループなどで賑わっていました。

本来は、タッカルビ(鶏のカルビ焼き)と野菜などを食べて、途中でそれにご飯や麺類などを入れて炒めて食べるようですが、周りの皆さんを見ても、最初からタッカルビの素(タレに漬け込んである鶏やコチュジャンと調味料など?)のような物とご飯を混ぜて炒めた物が大鍋一杯出来ていて、それをグループで直接スプーンですくって食べている方ばかりでした。

まずは、「タッカルビ&蛸」のお鍋を注文し、お鍋に追加して入れる物の「ご飯」「チーズ餅」と、チジミを注文しました。(チジミは具が多くで卵もたくさん入っていて、美味しかったです。)



※「チーズ餅」と日本語で書いてある物は、チーズとお餅で、炒めるとトロトロになるのだと思って注文したのですが、チーズの入ったトックなので、炒めても溶ける事はなく、噛むと中のチーズがトロッとしている物でした。

店員さんが作り始めてからそれが解ったので、別にチーズだけを追加して入れて貰ったら、トロトロに溶けて他の具と混ざり、辛味が和らいで”まろやか”になります。そんでした。それでも辛いですが(笑)、ハルメッチの蛸鍋のようにニンニク山盛りに入っている物とは違い、後で臭いが気になることもありませんでした。

基本のセットにもキャベツなどの野菜・ジャガイモの薄切り・トックなどが入っているので、チーズ餅はなくても良かったです。

   

壁際の席の上にずらっと並んでぶら下がっている排気筒を、上げたり下げたりしながら店員さんが手際良く炒めてくれ、私達の目の前のお鍋にも、待望の”ぐっちゃぐちゃ”なご飯炒めが出来上がりました。(笑)

※煙が出るのではなく、辛い物を炒めているので、その蒸気(?)を吸い込むと咳き込んでしまうので排気筒は必要なのではと思いました。・・・私は油断してちょっと吸い込んでしまい、咳がでました。

  

ただ、私たちは全て1人前づつしか注文していないので、大鍋が一杯になるほどはありませんでした。他のテーブルでは人数分を注文しているのか、殆ど大鍋一杯に出来上がっていました。

1人前づつでも、ご飯とお餅(トック)を追加すると結構な量になり、美味しかったチジミも残ってしまいました。

見た目はとてもお勧めできるような物ではありませんが、”もんじゃ”や”おじや”と”炒飯”の中間で、かなり辛い韓国バージョンと言った感じで「ひ~、辛いわね~、美味しいわね~」と言いながら食べ続けてしまいました。

お店がキレイで、店員さんも簡単な英語を話してくれる方が多いので助かり、観光客でも気楽に入れて、韓国の若者好みのジャンクフードを食べている気分になれるお店だと思います。



◎ユガネタッカルビ

8/3昼食(計 ₩9,000・・・1,260円)
 ・海鮮チャーハン ₩3,000 ・ビビン麺大盛 ₩6,000

8/3夕食(計 ₩14,900・・・2,086円)
 ・マダコ&タッカルビ ₩5,500 ・チジミ ₩4,900
 ・ご飯追加 ₩1,500 ・チーズ餅追加 ₩1,500
 ・チーズ追加 ₩1,500


今回の食費1回あたりの平均は、私の国内外旅行の中で、ダントツに一番お安いです。(ラスベガスでの”ライオンちゃんスロットを1・2回押す”程度でしょうか?笑)

※今回も含め、ホテル周辺で今までに行った事のある場所



◎今回の他の釜山ご報告
【☆釜山で”ちょっぴり、食べて遊んでエステ”して!(2007.8月)】
【☆嵌りに嵌ったC級食(?)”ユガネタッカルビ”@釜山(2007.8月)】
【☆辛い物の後には、甘く冷たい物:ハーゲンダッツ@釜山(2007.8月)】
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ☆iPod nano 2nd 用ケース(20... | トップ | ☆iPod nano 2nd用デコケース... »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
なんでも食べます (三女のれみ)
2007-08-16 00:06:10
三女は好き嫌いなく何でも食べます。

>ラスベガスでの”ライオンちゃんスロットを1・2回押>す”程度でしょうか?笑)

このコメントを読んで、5ドルマシーンじゃないですか~とつっこみを入れるのは私だけでしょうか?
返信する
歳を重ねると肉食はもたれるようになるのよ(笑) (SATO)
2007-08-16 11:21:48
釜山のダイヤモンド・キラキラ台はMGMの$1ライオンちゃん、アフリカ・ライオン台はMGMの$2ライオンちゃんと同じ位の感じですよ。

でも、MAXベットしたら、ハイリミットコーナー状態ですが、一瞬で資金が底を付くので遊べません。

でも、どちらも1台づつしかないのですから、規模が想像できるでしょ。(大笑)
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。