新しいTVを買ったが型が大きくなったため今までのTV台には収まりきらない。なので、DIY。
と言っても、従兄弟が作っていたものを見様見真似。基本的にはツーバイフォーで作る。

ツーバイフォー

斜め45度に切れる工具も借りて

塗装は一度塗ってボロで拭き取る

よく見ると隙間だらけだけど気にしない

脚を取り付け

扉は9mmのベニヤをトーチで炙って木目を出す

形になった

ワイヤーロープを取り付ける

完成

扉を開けるとこんな感じ
〈かかった費用〉
ツーバイフォー(12フィート) @932×5=@4,660
ツーバイフォー(8フィート) @712
30mm×40mm(扉枠用) @250×3=@750
ベニヤ板(9mm) @1188
蝶番(2セット入) @327×2=@654
マグネット @140×2=@280
取手 @498×2=@996
ワイヤーロープ @283×2=@566
合計 9,806円
*その他、ビス、塗料、うすめ液
と言っても、従兄弟が作っていたものを見様見真似。基本的にはツーバイフォーで作る。

ツーバイフォー

斜め45度に切れる工具も借りて

塗装は一度塗ってボロで拭き取る

よく見ると隙間だらけだけど気にしない

脚を取り付け

扉は9mmのベニヤをトーチで炙って木目を出す

形になった

ワイヤーロープを取り付ける

完成

扉を開けるとこんな感じ
〈かかった費用〉
ツーバイフォー(12フィート) @932×5=@4,660
ツーバイフォー(8フィート) @712
30mm×40mm(扉枠用) @250×3=@750
ベニヤ板(9mm) @1188
蝶番(2セット入) @327×2=@654
マグネット @140×2=@280
取手 @498×2=@996
ワイヤーロープ @283×2=@566
合計 9,806円
*その他、ビス、塗料、うすめ液