goo blog サービス終了のお知らせ 

春風駘蕩

とらわれず、縛られず、固執せず、のんびりと。

茶摘み

2012-05-22 12:22:01 | 作る
5月13日(日)晴れ。




茶摘み風景




お茶の葉は先っぽの柔らかい部分を獲る


摘んだお茶でさっそく婆ちゃん直伝のお茶作り



①熱湯に放り込んで軽くお湯に通す(これで汚れを落とす)


②ザルにあけて、軽く揉みほぐす



③天日干し


④待つこと数時間(カラカラにする)


⑤ある程度乾いたところで軽く火を通す(焦がさない程度に)




この時は完全に乾ききっていなかったので熱で水分を飛ばしたが、できることなら天日でカラカラにしたい。
ここまでくると、お茶の良い香りが部屋中に広がる。

⑥熱を通したお茶を冷まして完成






あとは飲むのみ!





最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (蝶々)
2012-05-24 02:11:53
どこでお茶摘みしたの???
シブイね~~~
返信する
お茶 (わし)
2012-05-24 12:59:11
うちの田舎ですよ~。
茶畑というほどではないけど畑の一角でお茶をこしらえております。
毎年、この時期に摘みよるけど自分達で獲って自分達で作るお茶はどこのお茶よりも美味いよ!
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。