goo blog サービス終了のお知らせ 

渇く間もナシ。~日々是歳々~

在って有るこの世のモノ。楽水楽山急急如律令。

再開

2009-01-11 | その他雑記
随分とゆっくりですが「明けましたおめでとうでございます」

ようやくお休みになりました・・・今年のお勤めは長かったです。
後半は惰性で仕事に行ってた(笑)。気力の持続が大変でした。

毎年のことですがギリギリ・・・電池が切れる寸前で動いてるって感じ。

年末にノドからの風邪で少し弱りましたがなんとか回復、今回は天気がいい日が多く日中は暖かくなり助かりました。一日だけ雨でしたが雪にならずに良かった。


ネット製作のほうは年末の最後の休みに仕上げとばかりに頑張ってました。

が、削り途中で右手中指の先をズバッと切ってしまい血だらけ。ドバッと。
血染めのランディングネットなんて誰も喜ばない(泣)

痛くてハシも握れなかったので傷が塞がるまでまったく手が付けれずじまい・・・右手中指って日常生活で結構使うことが判明しました。キータッチもロクに出来ません。

結局、非常に忙しい時はよけいなことは止めとけって教訓ですかあ~。

以上をまとめると、ケガをするわカゼをひくわ何故か歯も痛いわで、年末年始の美味いものロクに食べれませんでした~って話。ん?


とりあえず傷も塞がったし(キータッチもOKね)、ぼちぼち再開で~す

三つの携帯電話

2008-05-20 | その他雑記
今週、携帯を新規で追加しました。
一台はお古ですが・・・

実は4月末に母が入院し連絡を取り合うのに不便なので父と母用に購入しました。一台は新規加入、もう一台はお古を復活させてUSIMカードのみの加入です。退院したら使わなくなるかもしれないのでとりあえず一台だけ新品「26ヶ月縛り」を。

自宅から病院まで片道40分、大病院なので駐車場から病室まで15分位・・・雑用だけでも往復に2時間かかります。週に2回は通う父の負担を考えてですが、使い方を両方に教えなきゃいけないので機種は私自身が分りやすいものを優先しました。次に老眼に優しいデカ文字にできるのをと。で「812SHs」

今は「簡単携帯」というのがありますが、調べたらあれは今まで使ってきた人には逆に使いにくいです。デザインも子供のおもちゃみたい。機能を限定した程度でいいのに・・・メールもWEBも出来ないから通話専用でも結構。そして安いこと。

シニア携帯は需要が増えると思うのですが、使い勝手はもちろんデザインなど大人が満足いくものとなるとまだまだですね。


初期加入費用一台2850円。ソフトバンクの「ホワイト家族24」が適用できたので通話はタダ。後はホワイトプラン基本料金だけ(812SHは月賦1260円分)。まあ、遅めの「母の日」とかなり早い「父の日」プレゼント・・・


今回は、ちょっとだけええ話かな・・・

歓送迎会

2008-05-08 | その他雑記
GW後半ようやくの連休は「歓送迎会」の二連チャン。

お酒を飲まない人なので普段はあまり参加しないのですが、ノラリクラリな私もたまには人間関係の形成のために出ます(笑)。

4月に入った新人君が初々しい反面、移動するベテランはドロドロ・・・

出席したのはいいけど、まあ仕事仲間とはどうしてもグダグダになるのは目に見えてますからねえ~結局、11時過ぎまで騒いで・・・バイクを職場に置いてったら鍵を掛けられ歩いて帰る羽目に。家まで40分。


翌日は古い友人仲間とのバーベキュー&飲み会(私は食べる専門)。
~のため、また40分歩いてバイクを取りに行く間抜けなオッサンが一人(笑)

こちらは海外転勤者の送迎会。4年も中国へ行くそうです。聞きしに勝る環境のため誰も遊びに行くとは言いません・・・オリンピックで多少は良くなるのでしょうか。


ハーゲンダッツのアイスがあまりに美味しかったので3個も・・・食い過ぎました

ホワイトデイ

2008-03-16 | その他雑記
実は今年初めてバレンタインにチョコ貰いました・・・小4の娘から。
義理チョコ(笑)用の安いチョコでしたが。

そう言えば初めて貰うなあ~と思ったら何だか感激して、何故かすぐに食べちゃって写真に撮り忘れました・・・


ああ、お返しのホワイトデーをしなきゃと買ってきましたよ。一昨日のことです。

やはり自分の食べたいものをあげるのが基本でしょう。

「イチゴミルクカルシュー」結構、美味しかったです(笑)



BGMは『グリーンデイ:American Idiot』

厄払い

2008-01-14 | その他雑記
初詣を兼ねて今年も行ってきました。厄払い

友人二人と稲沢市の国府宮(こうのみや)へ。天気はいいけど風が非常に強く寒い一日でした。

同じような初詣客が多くて待ち時間のが長く、昨年と同じ祝詞をウニャムニャ~と聞いているとなにやら厳かな気分に、心身とも一応リセットされたような。

神仏不信の身にもたまにはいいのかもしれませんね。


今回が後厄で来年からは行かなくてもいいので、こっそりぶっちゃけると・・・坊主丸儲けならぬ神社丸儲けだなと(バチ当りものだあ)

明けましておめでとうございます

2008-01-02 | その他雑記
新年明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。


昨日一日は初日の出とともに早朝出勤。天気の急変で昼からの初雪で体が冷えきってしまい、とても疲れました。年をとると翌日に最大級の疲れが。

足がダルくてもう動かん・・・帰宅後は即爆睡。


ようやく忙しいのも一山越えましたがしばらくは続きます。とりあえず最初の休みまでは気力を持たせないと。

新年早々、働かなきゃいけない因果な仕事を選択してしまったのはしょうがないところです・・・

910SHへ機種変更

2007-12-27 | その他雑記
昨日ちょうど丸二年たったので、前機種903SHから910SHへ機種変更しました。変更というより追加購入ですね。903は予備としてしばらく保管しておきます。

一ヶ月ぐらい前から悩みに悩んで、あちこちのサイトを調べまくり情報を集めてました。キャリア変更も含め、あーでもないこーでもないと機種を選定。結局同じソフトバンクとなり元に戻ってきた感じ。ナハハ。

こうして並べてみると色は違うけれど、カメラが3.2Mから5Mになっただけでほとんど同じ設計デザイン。実質的な後継機かと。赤外線、Bluetooth実装、二軸回転のディスプレイ、ツインスピーカーのサラウンドも同じ。(ブラピの持ってるのは912SH?)

携帯電話としては最高画素数のカメラを載せてるので人気があるせいか、発売から一年経っていても残っていました。まあ二台しかないと言われましたが。

見た目同じサイズですが重さは10g軽くなりました。持った瞬間お~軽いわ。


流行の薄型でもなくスライドでもなくワンセグ付きでもなく。
一年も前のこの機種にした最大の理由は・・・

タダだから(笑。2007年夏~秋冬モデルも悩みましたホント・・・薄くて軽いのにはびっくり。分厚くてごつい910SHは二世代ぐらい前の感じです。

今出てるのでカメラ性能がいいのがないというものあります。デジカメがあるけどスナップ用に携帯カメラも必要。通話はほとんど緊急用なので電話機能がオマケと思っています。

前機種を二年以上使ったので月賦金額からの割引が最大となり追加金はちょびっと。パケ代をほとんど使わない私でも利用料金内に収まります。もちろん新しいのも二年以上使うことが前提となりますが。


それと色々と調べたおかげで、現在の携帯事情に詳しくなりました。

携帯電話の基本料金を安くする代わりに電話本体の値段を正規の価格にというキャリア各社の意向には賛成です。普及作戦ゆえの「0円携帯」で携帯電話はタダだというのは異常な事態だったと思います。5、6万円以上する精密機械がタダなんてやはりおかしい。その分使用料に上乗せしていたからとしてもです。

しかし、本体価格が月賦制になり実質2年間は使わないと損する(キャリアを変更出来ない)というのも、なんか変だと思いますね。

もう携帯電話はりっぱな家電です。インターネットに繋ぐパソコンと同じで、本体は製造会社から直接購入し、通信は各キャリアと契約するというのが正常な形だと思うのですが。契約しUSIMカードを携帯電話会社から購入すればいいことです。


いずれそうなると思いますが現状、すぐには変わりそうにないですねえ・・・もっと海外の携帯も使ってみたいです。iPhoneはどうなるだろうか??

アリア社長

2007-12-26 | その他雑記
毎年の娘へのクリスマスプレゼントは、今まで私が選んだ物でした。

それなりに考えて選んではいたのですが、プレゼントを手渡した時の娘の反応が昨年あたりは微妙?なものに・・・つまり喜んでいるのかどうか分からん反応でした。

なので今年は、そろそろ大きくなってきたし自分の欲しい物を選ばせようかと。
女の子なのでオシャレしたいかと洋服や雑貨など数件回って、最後はオモチャ屋に。

買ったのは雑貨屋で可愛い絵柄が入った鉛筆3本と、

オモチャ屋でガチャガチャから「アリア社長」のマスコット・・・コレは非常に珍しいです。初めて見ました。ちょうど今、私が買ったマンガの「ARIA」を読んでるところだったし。

「そんなのでいいの?まだ買っていいよ」と言うと、

追加のはポケモンのフィギュアを3つ・・・集めてるらしい。


全部で1500円ぐらい?我が娘は、まだまだお子ちゃまでした。

ほっとしていいのかどうか、こちらの気持ちが微妙なクリスマスプレゼントとなりました。本人は非常に喜んでいたので、まあいいかな。

三毛さん

2007-12-21 | その他雑記
いよいよ仕事も佳境に。一年で一番忙しい時期になりました。

「寒いのに外の仕事は大変だねえ~」と気を使って言ってくれる人には大変申し訳ないのですが、正直、聞き飽きました・・・


最近、出先で見かける「三毛ネコ」。今日は日中暖かだったので日向ぼっこしておりました。のんびりしてて羨ましい光景だ・・・

野良だと思うのですがこの後ろのやや変わった色使いのマンション近辺で見かけます。何気に保護色??


光学三倍ズームが欲しいこの頃。携帯カメラでは無意味かな。

photo by vodafone 903SH

神社のノラ猫

2007-12-16 | その他雑記
今日はネット制作の材料や工具を買いにホームセンターへ。
先々週も来たような気がしますが。

コレがあればああ出来るとかこう出来るとか考えてると何時間でもいてしまいます。気がついたら2時間ぐらい経ってました。

結局買ったのは小物ばかり。瞬間接着剤とピンバイスドリル、細工用ミニトンカチ。こうして工具箱の中にほとんど使わない道具がさらに増えるのでした・・・


買い物帰りに、そこの近所にある神社へ散歩。前回来た時はイチョウが見事でしたがすっかり落ちてしまって寂しい様相です。もう門松があるし。早!

鳥居を眺めてたらどこからかネコ登場。なんとも人なつこい。足にまとわりついてきて「クレクレ」状態です。毛色が違うのが面白い。

しかしカメラを構えると逃げてしまいます。顔の前へカメラを持ってくると違和感があるので逃げるのかと思い、片手持ちで腕を延ばしつつ撮ったら上手くいきました。いっしょに写っているのは私の左足です・・・

携帯のカメラはこういう時には非常に便利ですねえ。


しかしながら毛ツヤもいいし本当にノラ猫かなと。最近はエサも良いのを貰えるからかなあ~。

photo by vodafone 903SH

たまには針仕事

2007-11-07 | その他雑記
お気に入り・・・ってほどでもないけど6年ほど着ているジーンズ(ノーブランド。3千円ぐらいの安物)

とうとう擦り切れて穴が開きました。開いた状態でバイクに乗ると風が入ってきて寒いので(笑)ちょっと針仕事。



最初から穴を開けたり擦り切れた感じにした「クラッシュジーンズ」が今は売っていますけど、どうも邪道な気がします。自分で使い古したのが体型にあってきて着心地も良いし愛着もわき大切に使えます。それがジーンズだと思うのですが。


そう思って10数年前、リーバイスのちょっと高級な作りでノンウォッシュのを購入。2~3年で程よく色落ちしてきていい感じだという時に盗まれました・・・嫁さんが洗濯のとき通りから手の届くところへ干したのがいけなかった。ドラマで主役の男優がカッコいいジーンズを履き、数万~十数万もするジーンズが流行りだした頃です。

当時かなりショックでしばらくジーンズは買いませんでした。


が、バイクに乗る時はジーンズほど良いものはないので、安いアウトレットなどを今は買うようにしています。体型に合えばもうあまりこだわりはありません・・・



繕いの当て布に使ったのは20年ぐらい使ったバンダナです。コチラもそれなりにこだわりがあって・・・止めときましょう(笑)。針仕事用の裁縫箱は小学校の教材。なんと30年モノか!

秋祭り

2007-10-21 | その他雑記
昨日今日は地元の秋祭り「挙母(ころも)まつり」でした。
挙母というのは市の旧称です。

今の仕事に就いてから、市内中、山車を引き回す試楽の日は必ず仕事なのでゆっくり見物できなくなりました。ウチの子供は小さな頃から大好きでして昨日今日は他所様と見物に出かけております。

小学生の頃は自分もハッピ着て山車を引っぱりに行きましたねえ~。山車の中に乗り込んで笛や太鼓をならす衆を「おためし衆」というのですが、旧家が多い市街地の若者が自主?参加します。

当時、同級生がその練習で学校が休めて羨ましいなあと思っていました。
もっとも後で聞けばその練習が嫌でしょうがなかったそうですが。


祭り拍子に威勢良い掛け声とまき散らす紙吹雪の中、山車が引っ張られていくのを、今は仕事中の路上で遠方からチラッと見かける程度。やはり一目で分かる会社の制服ではこれ以上近づけません無理ですさぼってることバレバレ。

newマシンで「復活」

2007-10-04 | その他雑記
メインマシンのeMacは補修あきらめました。ハードディスク取り出しで今はバラバラ・・・・

サブ機のWinノートは遅すぎてブログを開くだけでもイライラ。どーもこーもないので思い切って新品を買ってきてしまいました。(今はニューマシンで書いています)



自宅から5分で行ける近所の大型家電店(建って一年半、入ったことがなかった)。とりあえず見るつもりが買ってしまいました・・・「Apple Store」があったのもそうですが、定価より少し安いセール品で最後の一個って言われちゃったらねえ。


とりあえず3日間、セットアップに大忙しです。パーティション切って再インストールで半日つぶしてしまいました。やっぱ新しいのはいいですなあ~めちゃめちゃ速い。性能は以前の2倍!写真編集はまったくストレスなく、20インチ液晶で単純にでかいし音も静かでいいし。
詳しくはコチラで→[アップルーiMac製品情報]

これで初めて聞いたのはマーラーの「復活」。気分的にぴったりです。



しかぁし!!元の環境に戻せないのです。バラしたパソコンから取り出したハードディスクに直結しましたが何故かマウントされず。あああ~データが(泣)

メインマシン壊れました・・・

2007-10-02 | その他雑記
ようやく涼しくなってきたので、久しぶりに作業場を掃除してデスク回りを整理。パソコンも電源を落として掃除しました。買ってから初めてかもしれませんホコリだらけ・・・


が、しかし、何がどうしたかまったく起動しません!・・・(涙
5年間ノントラブルだったのに。

とりあえずバラしてみる。私世代は「とりあえずバラす」が常套手段。


う~分からんーーー!全然ダメ・・・

リセットボタンとかがない・・・あきらめました。
素直に修理へ出します・・・(泣


写真とか音楽データ、ランディングネットのデザイン画像とか全部こっちに入ってるので非常に困りました。


ここで一句 
掃除して気分上々なれども波高し』 ザザーン!ドドーーン!?

アップル『iPod touch』発表

2007-09-06 | その他雑記
iPod touch』噂されてたタッチパネル方式のiPodが発表されました.appleから事前の情報流出はまずないので今回のはかなり噂が飛んでいました.

見てビックリ!まるで電話機能のない『iPhone』ですゼ.やってくれるなあ~appleさん(^▽^;)

→[http://www.apple.com/jp/ アップルー日本]

先に発表された『iPhone』は日本国内で使われている電波帯に合わないそうなので、国内での発売は当分ないのではと思っておりました.日本の携帯電話はワンセグ、カメラなど機能の主流が違いますし、機種メーカーが電話会社に縛られる形態なのでアップルiPhoneがどこに属すかとなると問題が多いようです.

電話機能がないだけで(もうちょっと省かれているけど)、基本的な操作はiPhoneと同じ今回の『iPod touch』.webブラウジングもできて直接iTunesから曲を購入できます.国内で使うにはコチラでいいかも.新しモノ好きにはたまらないっス!d(>_< )


ついでにiPod shuffle、nanoもアップグレード.カラフルになりましたね.従来のiPodはclassicという呼称に(クラシック環境かいな?).


音楽を聞くだけならnanoでも充分です.私のは・・・mini.何世代前になったのやら