梅雨に入ってから晴れると30度を超えるようになり季節はもう夏.
そんな梅雨の晴れ間.予報では曇だということで休みに家にいても暑いので,かなりゆっくりめながら最近通い出した木曽川支流へ行ってきました.
夏の渓へ~ドライフライにビシッとな(^_^)
一応,午前中には現地に到着したのですが最初の川は少ない入川ポイントに先行者があり断念.ちょうど朝からの釣りを終えて着替え中でした.
道の脇に猿の親子がチョロチョロしてるのを微笑ましく見ながら,もう一度R19へ.一本上の支流へと向かいます.大きな岩がゴロゴロしてる渓相なので遡行が大変な川です.やっぱり10年ぶりで様子も分からず適当な所で釣り始めました.水もやや多めながらきれいです.
そしたら,,,入っていきなり!!
の~んびりドライに出てくれた岩魚.流心脇の脇,流れがやや遅いところからパクッと食ってくれました.一匹目から幸先良し!
なんだか今日は釣れそうな予感.遡行に苦労しながら上流に向かいます.
今度は流心脇でスプラッシュ!ぐいぐい引いたと思ったら元気のいいアマゴ↑でした~^^.岩魚がゆっくり出るのとは対照的に,アマゴはまさに電光石火.水面下でキラッとしてバシッと食ってくれました.
後は岩魚を2匹追加し雲行きが怪しくなったので早めに終了.魚はすべてリリースです.
実はもっと釣り上がりたかったのですが,自分の背丈より大きい岩に阻まれてそれ以上行けなかったせいでもあります.とにかく遡行が大変なので大汗をかいていましたが「気分は上々」(笑)で~す.
当たりフライは「変形イワイイワナ」「コーチマンパラシュート」共に14番.
久しぶりの川で久しぶりに楽しいドライフライフィッシングでした(^_^).帰りは近くの温泉にて余裕で露天風呂に浸かってきました~(フォレスパ木曽).
そんな梅雨の晴れ間.予報では曇だということで休みに家にいても暑いので,かなりゆっくりめながら最近通い出した木曽川支流へ行ってきました.
夏の渓へ~ドライフライにビシッとな(^_^)
一応,午前中には現地に到着したのですが最初の川は少ない入川ポイントに先行者があり断念.ちょうど朝からの釣りを終えて着替え中でした.
道の脇に猿の親子がチョロチョロしてるのを微笑ましく見ながら,もう一度R19へ.一本上の支流へと向かいます.大きな岩がゴロゴロしてる渓相なので遡行が大変な川です.やっぱり10年ぶりで様子も分からず適当な所で釣り始めました.水もやや多めながらきれいです.
そしたら,,,入っていきなり!!
の~んびりドライに出てくれた岩魚.流心脇の脇,流れがやや遅いところからパクッと食ってくれました.一匹目から幸先良し!
なんだか今日は釣れそうな予感.遡行に苦労しながら上流に向かいます.
今度は流心脇でスプラッシュ!ぐいぐい引いたと思ったら元気のいいアマゴ↑でした~^^.岩魚がゆっくり出るのとは対照的に,アマゴはまさに電光石火.水面下でキラッとしてバシッと食ってくれました.
後は岩魚を2匹追加し雲行きが怪しくなったので早めに終了.魚はすべてリリースです.
実はもっと釣り上がりたかったのですが,自分の背丈より大きい岩に阻まれてそれ以上行けなかったせいでもあります.とにかく遡行が大変なので大汗をかいていましたが「気分は上々」(笑)で~す.
当たりフライは「変形イワイイワナ」「コーチマンパラシュート」共に14番.
久しぶりの川で久しぶりに楽しいドライフライフィッシングでした(^_^).帰りは近くの温泉にて余裕で露天風呂に浸かってきました~(フォレスパ木曽).