今週は平日の休みで一人釣りに出かけました。
沖縄の梅雨明けニュースが届く頃、中部の梅雨は本格的に。
梅雨前線の活発化に伴い夜半にかけて豪雨の予報が・・・でも行く(笑)
一路、北陸のあの川へ。
夜の高速を3時間。最寄りの道の駅で車内泊。ボタボタと屋根を打つ大粒の雨音で、なかなか寝れない・・・
なんとかウトウトとして朝起きれば、雨が上がったところだった。
さて~目指すは山上ダム湖。行きますかあ。
今回の相棒は↑自転車です。
エッチラオッチラと大汗をかきながら山道を一時間登り(半分は押して歩いた)、なんとかたどり着いたダム湖で見たものは。
推定で70cm以上はあろうかという巨大な~
コイ・・・だなアレは。釣りたくても届かんし・・・
気を持ち直し、いや取り直して、目的のダム上の川へ。
気が勢で体を休める間も惜しく、さっそくロッド振ってみると。
入ったすぐに岩魚が釣れました。20~26cmほどで数匹。
おお良いねえ~ネイティブは~~
と調子良く釣り上がって行くと橋の下から上流に誰かのお尻が見えました。
クマ?じゃないな・・・アレは。
そんなところにいたら上に行けないじゃないか~
こっちを向け~~おーい!(と心の中で念じること数分・・・)
あ、振り返った(笑)・・・カモシカでした。
この後、彼(もしくは彼女)は左後ろ足をケガしてるのか、ヒョコヒョコと川の真ん中を上流へ歩き消えました。もちろん釣りはココで休止・・・
一旦、下流へ自転車で戻り数匹追加。
しかし反応が薄いので、最初の場所に向かうことに。
この辺でもう疲れでクタクタ。足が~~
とぼとぼと川沿いの道を歩いていると珍しく車が通る。どこかで見たことがある車だと思えば、見知った友人じゃないですか。
前日にここで「尺イワナ釣ったよ~~」と。く~~四駆はいいなあ・・・
前日は昼から相当雨が降ったそうだという事を聞いて納得。水温低くてイマイチ反応が薄いことに。
一度別れて、小一時間釣りをして下山しました。
結局、サイズはアップしませんでしたがもう充分。
足がこの頃には疲れで限界・・・こむら返りで動けんこと数回(泣)
普段使わない筋肉が悲鳴をあげる経験を、充分味わいました。
アウトドアスポーツはやっぱ向いてないな・・・エンジン付きならお手のものなんだが(笑)
でも帰りの山道は早くて気持ち良かった~~
で、締めくくりに温泉で汗を流す。
待ち合わせて2人でまったりとしてきました。
夏の釣行の帰りは温泉に限る・・・足がパンパンでした