空と無と仮と

チェルシーの販売が終了しますけど…

 チェルシー3月で販売終了 53年の歴史に幕「なんで?」「大好きでした」明治に理由聞いた 

 明治のキャンディー「チェルシー」が3月に販売を終了することが分かりました。明治は既に取引先に終売を伝え始めており、販売終了を掲示するお菓子売り場も出ています。 

 SNS上では「残念」「なんでー?」「大好きでした」と53年愛されたキャンディーの販売終了を惜しむ声が上がっています。

 チェルシーは1971年、バタースカッチ味とヨーグルトスカッチ味が販売されました。「キャンデーの新しい分野を切り拓く」と大型のプロジェクトを組み、練り合わせた原料をそのまま型に流し込む「流し込み」という製法を国内初採用することで、5~6%が限界だったバターの含有量を増やしてバター風味たっぷりのチェルシーはロングセラー商品となりました。 

 英国スコットランドに伝わるスカッチキャンデーから着想を得たことから、パッケージは英国の高級なイメージを意識し、黒色と花柄が鮮やかなデザインが採用されました。商品名のチェルシーはロンドン市西部の地名から名付けられました。

 その後、コーヒースカッチ味やアーモンド、カシューナッツ味が登場し、缶でも販売されました。1990年代にはフルーツヨーグルトミックスも新発売され、人気を博しましたが、現在はバタースカッチ味とヨーグルトスカッチ味、コーヒースカッチ味の三つのみとなっていました。

 明治は「市場環境や顧客ニーズの変化に伴う販売規模の低迷により、収益性が悪化し、販売を終了せざるを得ない状況にあるため」と説明しました。

 SNSでは「うそでしょ…」「全然食べてなかったくせに無くなるとなると食べたくなるのなんででしょう」「買いに行かなきゃ!」といった声が寄せられています。(伊藤 大介)


まいどなニュース 2024年3月4日 10時17分 


こういった「販売終了です!」みたいな、
ニュースを見ると「残念です!」とか、
「とっても大好きだったのにぃ~」といった、
その商品が無くなることを惜しむような声が、
当たり前のように挙げられますが、
そもそも「売れなくなった」からなくなるのでありますゆえに、
「ホントにそう思っているのですかねぇ?」
と首をかしげたくなることがあります。

つまり「あなたたちが買わなかったからじゃないの?」
って感じかな。

いや、このキャンディーの件とは違いますが、
毎週のように買い物していた地元のスーパーが、
数週間後に閉店するとなった途端、
客足が伸びて伸びてしまい、
最終日には駐車場が満杯になるぐらいになって、
結局は別のちょっと遠いスーパーへ行ったことを、
思い出すんですよね。

なんだろう…
閉店セール店じまいセールを聞きつけて、
そういうときだけ買いにくる人たちって、
なんかイヤというか卑怯というか…
そのようなことは好きにはなれませんし、
自分自身なりたくもありません。

それともこれらのお客様の「悲痛な叫び」は、
メディアがこしらえた勝手な妄想ですかね?

ま、どっちにしろ実際に買っていたかどうかなんて、
逐一調べるのは不可能なものですので、
これ以上は言及いたしません。

ちなみにチェルシー自体の思い出ですが、
ガキの頃から自分で買ったことがなく、
母親が時たま買っていたものを、
ちょっとだけ貰っていた記憶がございます。

でもどっちかっていうと、
ライオネスコーヒーキャンディーのほうが、
自分的には美味しかったような気がしますが、
皆さんはどちら派でしょうかね?

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

最新の画像もっと見る

最近の「いろんなこと日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事