goo blog サービス終了のお知らせ 

bambini*studio~バンビーニ*スタジオ~

静岡市清水区吉川にあるカルチャースクールでのいろんなレッスンの様子…のぞいてみませんか??

木曜日halloween lesson

2007-10-31 09:53:08 | Kids Rhythm English
こちらは小学生・・・
word puzzle もお手のもの

コスチュームも、皆とてもステキでした

講師のE先生 手作りの jack-o-lantern・・・
近所の無人販売で購入したそうです・・・小さなpumpkinをくりぬいて
カワイイjack-o-lantern に豆電球を入れて 電気を消して見てみました・・・。
「魔除け」だそうですが、余りに可愛くて 悪魔も逃げて行かなそうでした・・・

金曜日クラス halloween

2007-10-31 09:26:57 | Kids Rhythm English
久しぶりの更新です・・・
各クラス ネイティブと共に halloween lesson 終了しました!
皆すごくかわいいコスチュームを着てきてくれ、本当に楽しかった~

「Trick or treat!」
大きな声で言えましたね~~
このクラスのネイティブは、ニュージーランドのJ先生・・・
背がとても高くて、顔つきもちょっとvampire・・・
コスチュームも真っ黒のマントだったので、
年中さんの女の子たちは ひきつり顔で後ずさり・・・

それもまたちょっと楽しかったです・・・

2歳のえいご

2007-10-11 00:09:07 | Kids Rhythm English
今日は2歳のえいごクラス
もう~~本っ当にみんなカワイイ
来年幼稚園の子たちのこのクラス、自己主張が出始めている時期。
子供同士ぶつかり合うこともしばしば・・・

今日も、絵本を聞く 場所とりで ゆずれない争い・・・
でもまだゆずれる歳ではないので、とっても普通な出来事。
こんなことを繰り返していると、ふと気づくといつの間にか
ゆずれる様になったりしていて・・・びっくりする事があるんですよ
まったく心配ナシです!

今日は来たるHalloweenレッスンの時のための クラフトの時間がありました!
普段動きっぱなしの2歳コースですが、テーブルを出して クレヨンで
色塗りです!
色んな色をたくさん塗る子も 自分の大好きな色で塗り固める子もいたり
様々です!

何だか 幼稚園みたいで フフフ
ママたちも ちょっと 嬉しそうでした!



native resson 2

2007-09-30 12:46:59 | Kids Rhythm English
きのうは土曜日クラスのネイティブレッスン
このクラスの講師は 「お母さん」の雰囲気のオーストラリアのR先生。
この先生も、普段は私立の中・高校の先生・・・。
「このクラスは、とてもいいクラスだ!本当に楽しい!」
と、月1回のレッスンをとっても楽しみに来て下さいます
やんちゃ盛りの年齢のクラスですが、オーストラリアでは小学校の先生
をしていただけあって、とても上手に交わしてくれます。

今回はface parts のレッスン。
1 little finger  や   head shoulder~
を歌い、日本で言う「福笑い」をしました~

笑いっぱなしの楽しいレッスンでした

see you october resson!

native lesson

2007-09-28 00:47:52 | Kids Rhythm English
今日は月に一度のnative lesson!
このクラスに来てくれているnativeは、とても心優しい 
ニュージーランド人のJ。
いつもニコニコ
「 good! good! 」が口癖です

午前中は私立の小学校に勤務していて、午後はあちらこちらにひっぱりだこの
人気者

native lessonのメインはgreetings と game と story
このクラスはもう1年生。
お決まりの 元気? 名前は? どこの学校行ってるの? 何年生?
誕生日は? まで答え、また質問もします。

Kids Rhythm English では、月に3回日本人講師がレッスンをしてカリキュラムを進め、
月1回の netiveの参加で、復習と定着を計ります。
一生懸命nativeに話しかける姿は、本当にこのやり方を採用してよかったな・・・
と思わせます。
自分の知っている英語の中で 必死にコミュニケーションを取ろうとしているのです。
とても大事なことです

今後も確実に語彙を増やし、使える、話せる英語を目指しています

today's lesson 1年生のえいご

2007-09-13 20:17:18 | Kids Rhythm English
今日のえいごは 1年生クラス。
このクラスは、教室の中ではいちばんの 元気クラス

やる気もあるし とっても素直にどんどん吸収していきます!

今日のレッスンの1コマです・・・フープを使って
in! out! through! over!  under!
ピアノの音に乗せられて、楽しそうに順番を待っています・・・

ボールを使ったレッスンもとっても大好き!
bounth 10 times!
Can you do it?
I can do it!!

身体を動かしながら、音楽に合わせてのレッスンは、本当に楽しくて
笑い声が耐えません・・・

土曜日のレッスン・・・えいご

2007-09-09 23:45:40 | Kids Rhythm English
今日は「The  very  hungry  caterpillar」はらぺこ あおむし(日本語訳)の
絵本を使って 曜日のお勉強!!

♪sunday  monday  tuesday ~ wednesday  thursday ~と、
この子たち、年中さんの4歳・5歳 ・・・ 
今日初めて歌った歌なのに、もう覚えちゃった!!
子供って 本当スゴイ!!

このクラスは「all English!!」
わからなくても、ジェスチャーや、言い方を変えたりして何とか理解します。
クラスが始まった当初は、ちんぷんかんぷんだった子供たちも、
今やもう慣れたもの
英語が解るようになった・・・というよりも、耳慣れた感じです。
でもそうなったらしめたもの
どんどん吸収します!!

3歳・4歳・5歳の子供って、大人の約1000倍の記憶力があるんですって
だから、身近な大人や先生の力さえあれば、とってもとっても伸びる時期・・・

トランプの神経衰弱や、頭を使うゲーム、記憶のゲームをたくさんすると、
とってもいいんですよ

でも1つ注意!!
大人は絶対に負けてはいけません。
うっかりすると負けますよ~~

負けないことが、「大人ってすごい!」「こうなりたい!」と目上の人間を
尊敬する気持ちがわくんです
大人も必死にならないと・・・ですね

Kids Rhythm English

2007-07-12 00:31:04 | Kids Rhythm English
今日は雨がど~~っと降ったり お日様がのぞいたり・・・変な天気でしたね。今日はKids Rhythm English 2歳コース のレッスン日
2歳ちゃんはまだまだBaby・・・と思っていると大間違い!自分の意思をしっかり持った もう立派なKidsなんです。
まだまだ言葉がおぼつかないので、いらいらすることも多いですが、そこはママや周りはぐっと我慢・・・。成長するための通るべき道なんですね・・・。

さてさてレッスン。今日のレッスンの1コマです
いつもおりこうのHちゃんは、今日は珍しくいやいやちゃん。
ママにくっついていましたが、始まったらやっぱりノリノリ!英語が大好きなんですね。ママの努力もスバラシイ

とっても落ち着いてきたKくん・・・今日は最近覚えたビリー(?)の「Victory!!」をV字ポーズで決めてくれていましたカワイイ

最近入ったAくん・・・ぐるぐる回りながらリサーチしてましたが、今日のテーマ「put away!put away! 」のお片づけの活動が始まったら率先してお片づけ!!
すごい!!

今日も楽しくレッスンできました また来週会おうね! see you!!
随時体験受付中!! 是非体験してみてください☆☆☆

bambini*studio
〒424-0055 静岡市清水区吉川891 054(348)0320