おいしいもの交換をしている
スーママさんからりんごが届きました!
不在者票が入っていたので
郵便局へ受け取りに行きました。
車の中が
リンゴの香りでいっぱい~

とっても幸せな香りです。

中にはこの3種類のリンゴ!
赤いのが フジ
その隣の黄色いのが シナノゴールド
奥のキミドリ色は オウリン
シナノゴールドは、新しい品種のようです。
フジのように甘いのですが
酸味がありました

このリンゴは日本一のリンゴだそうです。
リンゴといえば青森・長野を思い出すのですが
江刺のリンゴは日本一なんですね!
果物はなんでも大好きな私!
でもどれかひとつだけ・・となると
リンゴが一番好き

スーママさん
ありがとうございました!!!!!
市内のデパートで
”京都物産展”が開かれているので
ごんたと二人で行ってきました


京都のおいしいものが
たくさん並んでいます!
しば漬け・八橋・ちりめん
いろいろな和菓子・・などなど

そして実演販売の玉子焼き

錦市場の中にある田中鶏卵です。

こうやって一度に6個焼きます!
京都の玉子焼きは
出汁の効いた塩味。
ふわふわでおいしい玉子焼きです。
玉子焼きは砂糖の入った甘いものと
砂糖抜きのしょっぱいものがありますが
私はだんぜん
しょっぱい玉子焼きが好きです

皆さんはどっち派ですか~?(笑)
土曜日のことです。
おしゃれなデリスタイルのお店に
お友達のmakkoちゃんとランチ

オーガニックな食材を使った
優しい味のお店は
私のお気に入りのお店

お店の感じも
あったかくておしゃれ。
makkoちゃんの選んだのは
プリプリ海老と根菜たっぷりのトマトソースごはん

黒米ごはんにトマトソースがおいしい

これに、スープが付いてます。
私のは
本日のランチ

ワンプレートにいろんな
お惣菜がたくさん~
どれも、薄味で優しい味がします。
これには黒米ごはんとスープが付きます!
携帯を車の中に忘れたので
makkoちゃんの撮った写真を
使わせてもらいました。
makkoちゃんありがとう

最近こういう自然食とか
オーガニックのお店が増えてます。
でも・・・
こっちは田舎なので
なかなかなくて

以前マクロビオテックのお店が
あったんだけど
お店の都合で閉店

もっとこんなお店が
増えるといいな~って思います

身体に優しいご飯は
おいしいなぁ~!
年度末で忙しいので
職場のみんなで
がんばろう~会をしました!
今日行ったのは
年中組を担任している4人です!
4月に入ったばかりの新人

産休代理で8月からきている、他で経験のある先生

同じく12月から産休代理で来ている、全く経験のない新人

そして、昨年度休職していた私

これって!!
わかります~?
こういう職場で
この組み合わせって、ありえない~のです。
赤ちゃんは、授かりものなので
しかたがないわけで・・・
3学期はなんとか、4人でドタバタがんばっています

今日行ったのは
職場の近くにある
イタリアンのお店!
手作りパンとケーキもおいしいお店です

きまぐれパスタコースを頼み
あーだこーだと
ワイワイおしゃべりに花が咲いて
食事の写真は・・・忘れました


デザートはバッチリ~
イチゴのタルト
フルーツタルト
金柑のタルト アイスクリーム添え
1個足りない??
いえいえ、もうひとりはイチゴのタルトを注文しました!
おいしくて満足のひと時です

職場とプライベートは別にしたい!
そういう人もいますが
私は、時にはこうやって
仕事以外の話をしたり
主任のいないところで
仕事の話をしたり・・・
こういうことも大切って思います!
さあ!
来週もがんばろうね~!