goo blog サービス終了のお知らせ 

桜でお庭を満開にします

へびきゅうり知ってますか?

2005-09-05 13:13:23 | Weblog
「へびきゅうり」知ってますか?昨日いただいたんですけど、始めてみました。なんだ、これは、っていう感じです。炒めて食べたら良いよとの事です。パリパリしているのだそううです。何処の国のものでしょうか?「植えるのなら、種をあげるよ、」って、さっそく、お義母さんに聞きに行くと、「植えてみようかね」って、このきゅうりも、話題作りには、いいかも?なにせ、料理をせねば味が、解らないもの。

タヌキが、食べた?

2005-09-04 16:40:54 | Weblog
義母が、「ゴーヤの種を、取るために実を熟れさせていたのに、朝おきたらないのよ、探したら線路わきに落ちていたから、これは、タヌキのしわざに違いない、食べていたのよタヌキは、、」と言っていました。タヌキもよく知っていますよね、熟れると苦くないって。タヌキに目をつけられると、義母も大変になるなあー、毎晩来るんだよねタヌキは、親子で来るからね。何かしないと大変だ

むき栗

2005-09-04 10:35:22 | Weblog
義母が、むき栗を、きれいに剥いて持ってきてくれました。ありがたいですね。剥くのが大変なんですもの。栗ご飯にすると、主人は、ご飯しか食べないし、子供達が、帰って来ると、アッと言う間に食べてくれるんだけど、どうしようかな、主人は、栗ご飯でなく、他のものにしろと言うのですが、義母は「栗ご飯にして、食べるのが、一番よ」って。義母に従おうかな?






お土産

2005-09-04 10:20:00 | Weblog
実家の親が、霧島に行って来たよと、お土産を持ってきました。さっそく、写真撮らなくてはと、あまり慣れていない、デジカメで、取りました。先生から、「毎日、50枚位撮って、癖をつかんで、慣れて下さい」と言われているのですが、器械に対して拒否反応がある私が、何時ごろ慣れるのだろうかと、思っています。教室に一生懸命通って、勉強はしているのですが、先生が、最後に「今日は、どうですか?」って聞かれるのですが、私が、「半分位解りました」と言うと、「解らなくなったら、何時でも、メール、電話、で聞いて下さいね。何回でも、聞いて下さいね、聞く事は、恥ずかしい事ではないんですから。」と言われます。とっても、やさしく,良い先生です。なにせ、マンツーマンですもの。1時間30分が、2時間になったり、2時間30分になったりします、生徒が、なかなか理解できるまでに時間がかかる者ですから先生にとっても、感謝しています。

草が、、、、

2005-09-03 21:14:39 | Weblog
近所のおじさんが、畑をしていたのに、あまり前の様に、出来なくなったみたいです。アッという間に草が、草が、、、すごい勢いで、生えてきました。草の勢いのスゴイ事、遠くに見えるのは、トマトが、草の中に、ありますが、そこまで行くのも大変だ

まどかずら

2005-09-02 13:41:55 | Weblog
「窓かずら」です。近所の方に頂きました。珍しいのでは?って思っています。自然に、穴が空いてくるんです。他の人が、欲しいといわれるので、今殖やしています。「かずら」なので、大きくなるとスゴイよって言われました。

パソコンが、新しくなりました

2005-08-27 23:30:37 | Weblog
パソコンが、新しくなりました。頑張って、勉強していこうと思っています。


買ってくれた、主人に、感謝しています。19型なので、使いやすくて、いいですね。「猫に小判」にならない様に、しなければと、思っています。




広島の灯ろう?

2005-08-19 13:09:51 | Weblog
安芸門徒の灯ろうは、ドクトクです。「お盆」だけにする,灯ろうです。初盆のお家には、白い灯ろうだし、他は,赤い灯ろうだし、、、それは、にぎやかです。山口県の友達が、「広島県は,お盆にお墓で、お祭りでもするの?」って聞いたくらいです。初めて見た人は、ビックリするかもしれません。


墓参りに、子供と行ってきました。その時に、「お母さん、あの白い灯ろうってどうしたん?」て聞くものですから、「えー?知らないの?」って、私の方が、ビックリしました。広島に、住んでて,知らないなんて、、、


「レイ」と「ジュニア」をお昼に、オシッコに、だしました。「ジュニア」は,ちゃんとするのですが、「レイ」は、散歩して、安心したかと思うと家の、ペットシートの上にします。せっかく出しているのですから、外でしてほしくて,言い聞かせるのですが、「なに?」と顔を傾けるだけです。

アーチにバラを植えました

2005-08-18 08:07:07 | Weblog
アーチに「ヘリテージ」を植えました。

今は、植える時ではないのですが、鉢植えなので植えちゃいました。
今日は,曇りなので、安心しています。写真、載せたいです、、、、、
来週にはと、おもっています。         


先日、ゴキブリホイホイを、しかけたらレイが、ホイホイを、体につけてウロウロしていました。ゴキブリが取れなくて,レイが取れて、どうするんだ?あきれてしまいました。レイ、らしいのですが、、、


2匹が、貰った、きゅうりをかじっています。犬には、いいのでしょうか?

アーチにどんな、バラを,植えようかな?

2005-08-17 07:21:16 | Weblog
昨日、今日
どんな、バラを、アーチに植えようかと、考えています。イングリッシュローズにするのですが、たくさん咲いて、花持ちが良くて、病気に強くて、etc、、、、と、考えると、なかなか決まりません。 


今、レイとジュニアが、外を、見ながら、くつろいでいます。


食べて、散歩して、スッキリして、今から、お昼寝?

バラのアーチが、できました

2005-08-15 09:23:28 | Weblog
バラのアーチが、完成しました。理想どうりになりました。残るは、バラを、奇麗に咲かせる事です。 ところどころ,錆びているので、今日、錆び止めを、塗って、おこうと、おもっつています。 


ジュニアとレイが、おもちゃを、持ってきて「遊んでー」と催促しています。手袋を投げると2匹が、追っかけるのですが、ジュニアがレイに負けて取られてしまいます。必ず、どうにかしてと、訴えにくるのです。


ガンバレと言うのですが、あきらめてしまいます。ジュニアに、貴方は、15キロもあって、相手は、4キロなんだから負けるなと、言うのですが、いつも負けます。とっても、やさしい男の子です。


やんちゃな、レイには、みんな、メロメロなので、仕方ないのでしょう。

バラのアーチを、作ります

2005-08-14 09:09:25 | Weblog
14日・15日で、バラのアーチを、作ります。昨年の、台風で、車庫が、壊れてしまいました。その時に、使っていた、ポールで、作ります。廃物利用です。 


レイのお腹がまだ、調子が悪いのでしょう、本調子では、ありません。2匹が、扇風機の前で、くつろいでいます。どこにいると、涼しいか良く知っています。::::写真を、載せられないのが、残念です。後、一週間したら、載せる事ができるかも?。。。。

車が、大渋滞

2005-08-13 22:51:48 | Weblog
車が、お盆の、墓参り?で、大渋滞です。 

暑さで、我が家の、花も、ロン・レイ・ジュニアは、ぐったり
ハッ、ハッと、言っているので、冷房を、かけると、スヤスヤと、いびきを、かいてお昼
お犬様・お猫様です。