goo blog サービス終了のお知らせ 

行ってきます・とただいま・の間。

2013,1に長男から貰った、SONY NEX-F3で撮っています。
その日の事柄と撮りたて写真で残してます。

夜の帳が下りる頃。

2012年10月08日 21時26分59秒 | 日記

北関東は、今朝、霜が降りるほど冷え込んだそうです。
それもそのはず、秋分が過ぎて今日は、寒露。

紅葉の季節にもなりますね。
桜の葉の色づきが気になります。
縁側での内職も、だんだんと陽が落ちる時間が早まり、仕事のできる時間が短くなります。
とはいえ、真夏は、暑い縁側。四季・それぞれに、時間帯を変えて、出来る時間はやはり、4,5時間程度。
上手に時間配分しましょ。

日が詰まるとどうしても、焦ってしまいます。
何がどうなわけじゃないのに、ね。
それだけ、静かな夜が長くなる。楽しい時間にしよう。

家路に帰る、ヘッドライト・テールライトを眺めていました。
皆さーん。

お疲れさーーーーん。。。


彼の岸へ。

2012年10月08日 08時37分19秒 | 日記

彼の岸に咲く花。
賑やかに、我先にと背を伸ばし。

 

こちらの世界も決して悪くないと主張しているよう。

でも、ね。
まだ、そちらにはいけないから。
まだ、役目があると思うから。

 

それでもいつかは、川を渡って行こう。

 

 

そんなことしか思えなくなっていた昨夜。


PCの前にいるしかなくて。      さ。

でも、この彼岸花は、今朝撮ったものです。
元気に今日もはじめましょ。。ヾ(@⌒ー⌒@)ノ

 


思う。

2012年10月06日 23時14分55秒 | 日記

私が今でも忘れられない一瞬がある。
それは、小学校の3年生の初夏。音楽の時間。視聴覚室で、歌を歌っていた午後。
外から、温かい穏やかな光が入り、風でカーテンがそよぐ。
その風の心地良さ、音楽の軽やかさ。なんて幸せなんだろうと、あの時の感覚は、いまだに覚えている。
そして、何か、つまらないと思ったときは、そのときの空気や色・光、窓から入る風で揺れるカーテンを思い返す。

 

週に3回、人口透析に通う母を迎えに行き、自宅に戻ってからベッドに寝かせて、私も買い物を済ませて家に戻っていた日。
明日は残業が出来る日だと、働けることを喜びとし、夕飯を作れる喜びを感じながら、母を見舞ってた。
決まった時間にお風呂に入れる人が羨ましかった。
楽しい寄り道のできる人が羨ましかった。

それでも自分に課せられたことと、小さな喜びを探しては、自分を律していた・・・・。

今。
涼しい風が入るこの秋。
カーテンが揺れる。トカゲのティちゃんが、振り向く。
内職の手を止めて、好きなテレビの再放送を見る。
飲みたいものを飲みたい時間に飲み、眠りたいときに、ゴロンと横になれる。

こんな時間が欲しかった。

施設にいた母が、日向ぼっこをしていた。
車椅子に乗り、パンパンに浮腫んでいる足を日向に出して、ゆっくりと・・・・・・

でもそれは、猫が、そうしているのとは、訳が違う。
母の、楽しみといえば、私が行くこと。
なのに、私は、人と同じような時間が欲しかった。羨ましかった。

 

今。
穏やかな時間の中で生活しているのに、心穏やかではないのは、〔人間〕という生き物は、欲深いものだから。

静かな日々なのに、社会から取り残されたような、もっと自分には何か出来るはず、だと思ったり。
あそこに行こう、だけど、できないと言い訳をする。
あの日々より、好き勝手にしていられるのに、時間はたっぷり手にいれたのに、身体が動かない。
体力も仕事に出ていた頃より落ちた。
自分の車で、時間を気にせず、のんびり旅にでも行こう・というのが私の夢。
1日に50kmくらい走っていたのに、今は買い物に行くくらい。
そうして運転の勘も鈍くなっていくんだろうなぁ。
幾つもの用事をやってのけて、それでも、笑顔でいられたのに・・・あの頃。
何か・・こう諦めというか、出来なくなっていくことが出てきた。

私は今が一番幸せなんだと思う。
今を、あの頃・・という日がやってくる。

あの頃は、部屋が狭い・掃除もできないくらい荷物で溢れていると、言いつつも、あの頃が幸せだったと。

3人の息子たちと一緒にいられる今が幸せ。
いつか、1人・・・また1人と家を出て行く。そんな寂しさを味わうくらいなら・・・・と。

母は、私を長女だから、家を継ぐのだと言い聞かせてきた。
継ぐものなんか何もないのに。
継ぐものは・・・母の意志だったのかもしれない。

その母を私は置いて・年老いたら、施設に入れてしまった。
その時の母の悲しさ・寂しさを、私はいま、幾分かでも分かったんだろうか。

 

人はいう。

これから、孫ができて、賑やかになっていく。
幸せはまだまだやってくる、って。
それまでの、歪なんだろうな。

家にいるのに、雨で洗濯物が濡れたときに・・・・・情けなくなって、思う。