goo blog サービス終了のお知らせ 

これが人生の転換期?!

負の連鎖からの脱出!8年間の負の連鎖を抜け、真実にたどり着いた経験を書いて行きます。

お久しぶりです!

2021-06-27 17:33:36 | 日記
こんにちは!

お久しぶりです。

最後に書いてからどのくらい経ったでしょうか。

毎日数十名の方が必ず見て下さっています。

ありがとうございます。

このブログを最後に書いてから私の状況はだいぶ変化しました。

まだまだ詳細を書くには気持ちの整理が付きませんが、自分を変える事や意識、思考、感情の使い方でこんなにも変わるのだと感じています。

そして何より私が環境や人に影響されず強くなったと感じています。

本についても正直まだ書いていませんが、周りに公言していますので、多分書くことになるでしょう。

必ず実現させますので、楽しみにしていてください。

今後毎日とは言えないかもしれませんが、近況報告をしてまいりたいと思います。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日はこれだけ。

2021-03-21 21:01:14 | 日記
こんばんは。

今日は朝から夕方まで出かけてブログを書く時間が今になりました。

遅くなりましたので、今日はこれだけです。

おやすみなさい。

また明日。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一目ぼれしました。

2020-01-27 14:36:09 | 日記
こんにちは。

最近ずっと天気が悪いですね。

今日は雨風共に強かったです。



実は、私、一目ぼれをしました。

一目ぼれなんてめったにしません。

こんな力強い方は見たことがない。

迫力があって、守ってくれそう!

いいえ、守ってくれます。


そのうえ、魔除けもしれくれるのですからね。






大好きです!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鏡開き

2020-01-11 17:33:15 | 日記
こんにちは。

今日は鏡開きです。

今年も初詣、七草粥、そして今日の鏡開きと言う行事を迎える事が出来ましたね。


昔は我が家でもぜんざいは小豆を煮て何度かお湯を捨てていましたし、レシピでも何度かお湯を捨てる物が多いです。


けれど、これでは全く小豆の栄養分がなく、そのうえ、甘味を付け加えるとただの色のついたものになってしまいます。


ですから、お湯は捨てずにそのまま湯がいて甘味を足した方が良いです。



実は甘味を入れた時点で小豆の栄養価もなくなってしまうと言う事ですが、お湯を捨てるよりも丸ごと小豆を食べるのでまだ良いかと思います。



甘味料も白砂糖よりも、一寸贅沢ですが、和三盆とか加工されていない黒糖などをつかったり、上質のみりんだけでも美味しくできます。



今年は写真がありませんが、今年も美味しく出来ました。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

合格しました!

2019-04-08 10:32:48 | 日記
おはようございます。

前回のブログにメディカルハーブの勉強をしている事を記事にしましたが、今日、合格通知が来ました


良かったです。


検定に向けての勉強は検定日から1ヶ月くらい前に勉強を始めたのですが、実質の勉強時間は24時間程度でしたので、一寸無理ではないかなと思っていました。


検定用の本(1冊)は殆ど目を通しましたが、それでも試験内容はそれだけではない感じがしました。


と言うよりも細かい部分にも目を通さなければいけないなと感じたので、この結果はどっちに転ぶかわからないなと思っていました。


でも最後の詰めでインターネットでの模擬試験などをしたのが良かったのかもしれないです。



また次も頑張って受けたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする